野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

屋根の音楽会

山口でのコンサート。簡単な歴史 2013年に淡路島アートセンターの招聘で淡路島に行き、瓦と出会う。 2014年に広島市現代美術館で『野村誠の音楽室』という大規模展示を開催した際、インドネシアからの(当時広島でインターンをしていた)バルトさんから、イ…

大友良英without records/山口版の瓦楽器をセット

山口滞在中。少しだけ時間があったので、大友良英さんのwithout records(YCAMサテライトA)鑑賞。ずっと変化し続ける空間を30分以上独り占め。他のお客さんがいないから、会場で手を1発叩いてみた。ぼくの拍手にレコードが呼応しているかのよう。すごく有…

音声ガイド的な芝居/Tedi Enと再会

門限ズ+長津結一郎さんで、打ち合わせ。12月22日に豊橋で行う視覚障害者と聴覚障害者の人を招いての劇場ツアーのこと。ダンサーの動きを視覚障害者への音声ガイドをするというよりは、ダンスの動きを実況するパフォーマンスが良いのでは、との案が出る。そ…

福田美蘭/門限ズの馬方弁天方式ワークショップ/

名古屋市美術館のすぐ近くのホテルに泊まり、朝の開館と同時に福田美蘭展を見に行く。「美術って、なに?」という副題だけど、「絵画って、なに?」とも思う。21世紀に平面で作品をつくること、しかも写真や映像ではなく、絵画で作品をつくる意味を、いっぱ…

自由あそびの子どもたち

椙山幼稚園へ。年少クラスの子どもたちの自由遊びに加わる。子どもたちと木琴を弾きながら、ちゃんばらのような木琴演奏になったり、太鼓を叩きに行ったら「歯医者さんでーす」と言われて、歯が痛い患者役になり、治療なのか、みんなでドカドカ太鼓を叩いて…

new born千葉へ/第144回だじゃれ音楽研究会

この夏、横須賀美術館で開催された荒井良二さんの個展『New Born いつもしらないところへたびするきぶんだった』が巡回し、10月4日から千葉市美術館で開催される。 www.ccma-net.jp ぼくは、この展覧会の会場内で流れる音楽を作曲したのだが、横須賀とは展示…

長野の中野の1回目/メモリバに向けて

長野県の中野にて、ピアニストの中川賢一さんとワークショップ。 音楽創作ワークショップ「いつでも音楽・みんなで作曲」参加者募集(ソソラホールオープニングプレ企画) | 長野県中野市 ワークショップの準備として、気がつくと中川さんとリハーサル。野村…

山本聖子《白色の嘘、滲む赤》

第19回 福岡アジア美術館 アーティスト・イン・レジデンスの成果展『ダイアローグ ー交信する身体』を福岡で鑑賞。お目当ては、美術家の山本聖子さんの新作《白色の嘘、滲む赤》。タイトルを聞くと、作品のテイストを予想できそうに思うが、このタイトルから…

うまれるひと うまれるふと/山下真由子さん

2021年に作曲したピアノ曲《うまれるひと うまれるふと》は、『お産を楽しむ本』の著者でもある河野有砂さんとのコラボレーションで作った曲で、楽譜に有砂さんのテキストや写真が入ったものが、限定50部で刷られて、我が家にも何部か送られてきている。50部…

村山籌子の童話/椙山幼稚園/門限ズ/東アジア鍵盤同盟

高松市美術館35周年のコンサートを準備中。高松市出身の童話作家、村山籌子(1903-1946)の童話を読む。予想ができない話の展開に驚きの連続。面白い。 作家別作品リスト:村山 籌子 童話を歌詞にした合唱曲を作れないか、とりあえず、次々に作品を読んでいる。…

先週の作曲家チャベス

久しぶりの自宅。料理、洗濯、買い物、掃除、庭仕事、ピアノ、読書。 BBC Radio 3のComposer of the Week、先週のテーマ作曲家はメキシコの巨匠Carlos Chavez(1899-1978)だったようで、(まだ聴けるので)1時間番組を5本聴く。空想上のメキシコの先住民音…

六甲で遊んでから熊本へ

昨日の『ガチャ・コン音楽祭Vol.3』の余韻に浸りながら、熊本に帰る前に里村さんと遊んでから帰ることに。『六甲ミーツ・アート 芸術散歩2023 beyond』へ。全会場を巡ることはできなかったけど、高山植物園とか、森の音ミュージアム、ほか、色々巡る。中﨑透…

ガチャ・コン音楽祭Vol.3『つくるはつづくよ、どこまでも』

びわ湖・アーティスツ・みんぐる2023『ガチャ・コン音楽祭Vol.3 つくるはつづくよ、どこまでも』も最終日。 朝10時から、米原の滋賀県立文化産業交流会間にて、こどもプログラム『アートをあそぶよ、いつまでも』を開始。ダンスチーム、音楽チーム合同で、野…

開演75分前に楽屋を出発する/つくるはつづくよ、どこまでも/加藤綾子さん

『ガチャ・コン音楽祭Vol.3』のプロジェクト・ディレクターをしている。この2年間、 企画にお願いするアーティストを選出するまでの仕事が膨大だった。滋賀県在住や滋賀に縁のアーティストの資料をいっぱい見て、音源や動画を見まくったりした。その中から…

とよおか音楽めぐりコンサート/団扇のパンフレット/ダンスの歴史と創作

JACSHA(日本相撲聞芸術作曲家協議会)とKIAC(城崎国際アートセンター)のオンライン会議。10月7日のコンサートのプログラムの打ち合わせ。竹野中学校吹奏楽部、とよおか音楽クラブ、JACSHA、それぞれが豊岡をリサーチして作った音楽を中心に、それぞれのレ…

つくるはつづくよ、どこまでも

昨年、一昨年に引き続き、びわ湖・アーティスツ・みんぐる2023『ガチャ・コン音楽祭Vol.3』のプロジェクト・ディレクターを担当している。今年度は、美術家(藤野裕美子さん)、ダンサー(野田まどかさん、佐藤健太郎さん)、音楽家(田辺響さん、山本啓さん…

マイアミくんの文化の運河/豊永さんとのセッション

マイアミくんと会う。マイアミくんは、京都芸術センターで11月に文化の運河をつくるイベントを開催すべく、現在、いろいろリサーチ中。 www.kac.or.jp 今日は、近況を語り合って後、マイアミくんの思いを聞いて話し合った。明倫小学校出身で『育児の百科』の…

ガチャ・コン音楽祭Vol.3クリエーション大詰め 

びわ湖芸術文化財団から2021年1月あたりに連絡があり、『びわ湖・アーティスツ・みんぐる』というシリーズの中で、『ガチャ・コン音楽祭』というものを立ち上げた。 2021年は、『無人駅の音楽会』を実施。近江鉄道に乗って、無人駅を舞台に行うツアーライブ…

ダヤンと会議/滋賀に移動

作曲家、西村朗さんの訃報。こんなに早く逝かれてしまうとは思っていなくて、ショック。ご冥福をお祈りします。 www.youtube.com 西村朗さんには、ガムラン作品《ペペロペロ》を大阪のいずみホールで世界初演した際に、ナビゲーターとして「野村さんの作品は…

Team Liaisonとリエゾンする

作曲家の佐藤伸輝(のぶあき)さんと会う。2002年生まれの作曲家/即興演奏家で、彼の活動を注目している。同世代の作曲家の徳武史弥さんとTeam Liaisonを昨年結成し、「音楽の解放区をつくりたい」と次々に企画を行っている。 free-impro.jp www.youtube.co…

第143回だじゃれ音楽研究会

中野裕介展のカタログの原稿を執筆。200字という文字数指定が非常に大変。まず書くと1000文字以上になるので、削って500字くらいにしてからが大変。250字くらいから50文字削るのがもっと大変。とにかく、文字数を節約する表現に書き換え続ける。省略できるこ…

フリーリードの古井戸

本日は、楽しみにしていたライブ『フリーリードの古井戸』@延命院。 鍵盤ハーモニカ、笙、ハーモニカ、アコーディオン、ケーン、ハルモニウムなどの楽器は、フリーリード楽器と分類される。今回、同じフリーリード楽器の笙のカニササレアヤコさんと鍵盤ハー…

2022年の作品リスト

『日本作曲年鑑2022』制作委員会から問い合わせがあった2022年に作曲した曲目に関する情報を記入して提出(何か書き忘れたものがありそうだけど、、、)。2022年は、《春日の50の物語》という曲集もつくった。問題行動トリオの《トワダノワダイ》もあった。 …

確定申告/鍵盤ハーモニカ調律

2022年の確定申告提出できた。本来提出すべき年度末に仕事が集中するので、例年少し遅れて年度始めに提出する。ところが今年は、4月に不知火美術館の『おかえりなさい、シスコさん』があり、4月も動けず。5月にやろうとしたが、コロナで延期の香港滞在1週間…

竹野相撲甚句の吹奏楽と打ち合わせ3本

朝はzoom、世界のしょうない打ち合わせる。センチュリーの本城さん、福島さんと。センチュリー楽団員の募集、弦楽器のみならず、金管、木管の奏者も参加希望を募ることに。 www.youtube.com 午後はzoom、ガチャ・コン音楽祭Vol.3を打ち合わせる。びわ湖芸術…

ジャティワンギのTedi/竹野相撲甚句ファンファーレ&レゲエ/女性ジャズミュージシャンの社会学

昨日、いっぱい草刈りしたためか、ようやく平常モード。今日は、ジョン・ケージさんの111回目の誕生日。 1週間前にガムランが終わったのに、インドネシアは別のところからも押し寄せてきた。インドネシアの瓦の産地ジャティワンギで活動するTedi Enを山口の…

草を刈る/香港からi-dArtも来る

雑草が生えまくっている庭と格闘する日。草を刈って刈って刈って。刈っても刈っても、なかなか終わらない。人生の中で最も広い庭なので、いっぱい野菜を育てられると思っていたのに、遠征続きの夏、それ以上に雑草を育てていて、これらを刈らないと、蚊が育…

中野市市民会館ソソラホール開館プレイベント

長野県の中野市市民会館ソソラホールが来秋オープンする。そのプレイベントとして11月5日に開館プレ企画としての公演が行われる。今日は、その打ち合わせ。 www.city.nakano.nagano.jp ピアニストの中川賢一さん、打楽器奏者の野尻小矢佳さん、演出家の柏木…

台湾のちアジア

里村さんのお仕事がお休みなので、お出かけ。 山口情報芸術センター(YCAM)まで出かけて、《浪のしたにも都のざぶらふぞ》を鑑賞。台湾を拠点に活躍する許家維(シュウ・ジャウェイ)、張碩尹(チャン・ティントン)、鄭先喻(チェン・シェンユゥ)の新作を…

現代音楽への誘い

四股を1000回踏んだ後のJACSHAのミーティングで、竹野中学校吹奏楽部ための竹野相撲甚句アレンジのプランを鶴見幸代さん、樅山智子さんから告げられる。来週、どこかでアレンジしよう。 熊本県立劇場でのコンサート『現代音楽への誘い』を聴きに行く。 現代…