野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

海上の太陽、作者の名前は宇野千里さんです

宇城市不知火美術館・図書館の美術館学芸員の里村真理さんの企画で、町中でのワークショップ「とびだす美術館」に関わっていて、さらに、そのワークショップを12月15日から始まるコレクション展『表現は日常にこだまする』とリンクさせるという一石二鳥企画…

吹奏楽の譜面完成/馬方弁天

2023年1月29日に、大分県の日田市民文化会館(=パトリア日田)にて、開館15周年記念コンサート 野村誠プロデュース オリジナル日田ミュージック どんどん日田どん! 林業・祇園囃子・相撲の神様大蔵永季をテーマにしたコンサート を開催する。今日は…

パープルリボン作曲賞/田渕ひかりさん/弦楽オーケストラ

城崎国際アートセンターでの滞在を終えて、大阪に移動。移動の車内で、パープルリボン作曲賞の講評を書く。他人の作品についてコメントするのは、なかなか心が鍛えられる体験。的外れなことを言ってるかもしれないけど、ぼく自身が思ったことを率直に書かな…

1ヶ月前に生まれた伝統芸能

城崎国際アートセンターでのワークショップ。 ①10/9 ㊐ 14〜17 時 講師|つるみん(=鶴見幸代)②11/27 ㊐ 14〜17 時 講師|のむろん(=野村誠)③12/18 ㊐ 14〜17 時 講師|もみー(=樅山智子)④最終回 3 月中旬(日程未定) 講師|ジャクシャ3人 前回の鶴…

砂連尾さん/吹奏楽/鶴見作品/城崎へ

束の間の東京。移動の前の時間に、ダンサーの砂連尾理さんと会う。互いの近況など話し合う。5月に十和田で共演して以来、半年ぶりの再会。 www.youtube.com 移動中の車内で吹奏楽の譜面を書く。1月29日のパトリア日田15周年記念のコンサート 野村誠プロ…

第1回パープルリボン作曲賞

第1回パープルリボン作曲賞の本選会。36曲が応募されて、譜面審査で残った13作品が次々に演奏されるコンサートが行われた。13曲の作曲者のうち、11人が出席。全てがピアノ曲で、作曲者による自作自演もあったので、7人の違ったピアニストがピアノを弾き、同…

どんどん日田どん!吹奏楽アレンジ作業

1月29日のパトリア日田15周年記念公演 オリジナル日田ミュージック 《どんどん日田どん!》 林業・祇園囃子・相撲の神様大倉永季をテーマにしたコンサート を準備中。先週、日田少年少女合唱団が歌う5曲の譜面を書き終えたが、今日は、日田林工高校吹奏楽部…

野村誠のピアノ教室/祇園囃子の水郷節

《春日の50の物語》の解説動画『野村誠のピアノ教室』の1〜10回の動画編集があがってきた。確認中。大ホールの舞台上で行って、カメラが遠くにいたので、大声を張り上げていたので、改めて見ると不自然なほどテンションが高い。今週末に、少しずつ確認して…

ガチャ・コン音楽祭Vol.2から1ヶ月/日田どんの時代

山城大督さんから、『ガチャ・コン音楽祭Vol.2』の編集動画の初校が届く。昨年の動画もよかったけど、今年もいい。いくつかの修正希望を出す。公開が楽しみ。 www.youtube.com 作曲年鑑の確認など、滞っているメールの返信や書類の山をさばく。 一年前の今日…

春日の50の物語/相撲の歴史

4日後には、「パープルリボン作曲賞」の本選会。今日も候補作品を演奏してみる。 《春日の50の物語》の譜面にワークショップの参加者の名前を書き込んでいく作業と、タイトルの英訳を書き込む作業。高学年の子どもたちに提出してもらった作曲メモに名前を書…

春日の50の物語/表彰状がくる/踊れ!ベートーヴェン/不知火美術館

《春日の50の物語》の演奏動画の映像確認作業を終える。 《春日の50の物語》の楽譜に、ワークショップ参加者の名前を入れていく作業を開始。原案が個人である曲、グループである曲、いろいろあって、それを確認しながら名前を入れていく。ついでに、タイトル…

パープルリボン作曲賞自宅で予備審査中/春日の50の物語

11月25日に第1回「パープルリボン作曲賞」の本選会があり、審査しなければいけない。いきなり行って、その場でコンサートを聴いて審査するほど簡単なものでもない。なぜなら、同じ譜面でも演奏が悪ければ悪く聞こえるし、演奏が素晴らしければ良く聞こえる…

高村木材さん/河童と相撲/高梨麻梨香さん

高村木材さんに楽器製作の打ち合わせ。パトリア日田の中村美波さん、川端都古さん、及川康江さんと伺う。高村真志さんの話が面白く、話は愉快に無限に続いていく。 www.youtube.com オリジナル木琴を大中小、ペダル式のオリジナル板楽器、肩から下げるオリジ…

林業研究部/鬼の相撲と河童の相撲/日田どん楽団

オリジナル日田ミュージック 《どんどん日田どん!》 林業・祇園囃子・相撲の神様大蔵永季をテーマにしたコンサート パトリア日田(=日田市民文化会館)の15周年のコンサートとして、ぼくが監修する公演として準備中。今日も日田へ行く。担当の中村美波さん…

河童と相撲/パープルリボン作曲賞本選会

ピアノの調律が入り、我が家のピアノの音色が全く変わってしまい、当惑の一日。これまで、30年かけて上野泰永さんと培ってきた関係があり、感覚的な部分を阿吽の呼吸で伝えてきたので、また、これから内川明さんとやりとりしながら、ピアノの音色を協働作業…

日田どんと一番太鼓/ピアノの調律/餅つき踊り

《どんどん日田どん!》の作曲作業を進めている。一番太鼓の終わりの太鼓パターンを合唱に組み込めないかを、試行錯誤中。 自宅のピアノの調律をどうするか迷っていて、滋賀から上野泰永さんをお呼びしようと思ったが、熊本に引っ越し、今後、熊本で活動をし…

とびだす美術館/モーツァルトとベートーヴェン/どんどん日田どん!/微積分

不知火美術館の里村真理さんの企画で、美術館から町に出る「とびだす美術館」(だったかな?)というプロジェクトのアーティストとして関わっている。それぞれのワークショップでは、不知火美術館の収蔵作品の画像を見せて、音楽にしてみたい作品を選んでも…

佐久間徹さん/《どんどん日田どん!》どんどん構想中

昨夜、佐久間徹さんの訃報があった。インドネシアで何度もお会いしてお話をさせていただいた。ご冥福をお祈りします。問題行動マガジンで徹さんにインタビューを行うことができ、徹さんがご存命の間に公開できてよかった。 mdkdm.com パトリア日田の15周年公…

苦海浄土/どんどん日田どん!

石牟礼道子『苦海浄土 我が水俣病』を読了。熊本に来て、自分にとっての水俣との距離感が少し変わってきていて、不知火美術館での中野裕介の個展を通して、石牟礼道子の世界を体験したが、中野裕介展が終わった今、改めて、石牟礼道子の原作を読んで深みに入…

世阿弥/どんどん日田どん!

鎌田東二『世阿弥 心身変容技法の思想』(青土社)読了。1ヶ月ほど前に読んだ西平直『世阿弥の稽古哲学』は、世阿弥のテキストを読み込んでいく本で、論理が明解で面白かった。鎌田東二の本は、第1章は世阿弥の話だけど、第2章〜第8章まで、世阿弥から脱…

のんびり休日

1週間の遠征が終わり、自宅。 今日は、畑仕事や家事を中心にのんびり過ごす。いしいしんじさんがベートーヴェンのピアノソナタ32番について熱く語ってくれたので、全音の楽譜を買ったが、16番〜32番までが一冊に入っているので、前から順番に弾いている。ベ…

DO WE DREAM UNDER THE SAME SKY/ワタリドリ計画

『岡山芸術交流2022』を鑑賞中。昨日回れなかった会場を巡る。最後に行った会場の天神山文化プラザの一室に、今回の出展作家の作品が大集合していて、それは昨日と今日巡った体験を走馬灯のように想起させるような総集編のような体験だった。『岡山芸術交流2…

岡山芸術交流2022

里村真理さんと『岡山芸術交流2022』を見に行く。 www.okayamaartsummit.jp 島袋道浩くんの《白鳥、海へ行く》という映像作品の音楽を、ピアノで弾いているので、見に行った。岡山芸術交流2016でも、島袋くんの《弓から弓へ》の音楽を作曲して、あの時は『島…

《うまれるひと うまれるひと》/世界のしょうない9年目

河野有砂さんとのプロジェクト《うまれるひと うまれるふと》は、楽譜+テキスト+写真を限定100部印刷する予定で進行中。本日、有砂さんと印刷会社を訪ねた。環境を考えての印刷を模索する会社。デザイン、紙の質感、などなど、とても良い。 大阪に移動。大…

『人情芸術祭 表現街』にて新曲《吉田武司》世界初演

アートアクセスあだち『音まち千住の縁』ディレクターの吉田武司さんが長年あたためてきた企画『人情芸術祭 表現街』にゲスト出演する。今日の本番で良いパフォーマンスをするために最高のランチで準備したいと思い、ラザッパに行く。 【公式】野菜イタリア…

人情芸術祭『表現街』に向けてのリハーサル

アートアクセスあだち『音まち千住の縁』のディレクターの吉田武司さんが、あたためていた企画『人情芸術祭 表現街』がいよいよ明日行われる。 吉田さん個人の以下のインタビュー記事はこちら。 www.cinra.net 昨年に第1回を開催し、ぼくもお誘いを受けたが…

鈴木潤との東アジア鍵盤同盟/片岡祐介のスピーカー

鈴木潤さんとalbum制作中。ぼくがピアノで、潤さんがエレピのデュオ。レコーディングは既に完了していて、本日はミックス作業。潤さんのお宅にて。 どの楽曲をアルバムに入れるかの選曲。音量のバランスや音質を整えるミックス作業。複数のスピーカーで聞い…

どんどん日田どん!

大分県日田市のパトリア日田へ。林業の盛んな内陸の盆地の歴史ある町。1月29日のパトリア日田15周年に向けて、林業→木ということで、木曜日ばかりにワークショップを開催していて、8月、9月、10月と毎月1回開催してきたが、今月から月2回の開催。 駅でパト…

合唱組曲《日田どん》/河童踊りと相撲

パトリア日田の15周年の住民参加型の音楽公演に向けて準備中。3つの柱を打ち出している。 1 伝説の力士「日田どん」の民話 2 日田祇園囃子のアレンジ 3 日田の林業にフォーカスした木の楽器 日田の相撲について調べているうちに、河童踊りにたどり着く。…

日田どんブルースと相撲太鼓の出会い/450の作品から50を選ぶ

パトリア日田で1月29日に開催される15周年記念公演に向けて、準備中。今は、地元の児童合唱団のために譜面を書いている。題材は、伝説の力士「日田どん」の民話。ワークショップで作った「ガチガチ、ムキムキ」は、12小節のノリノリのブルース。これを編曲す…