野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

居間の音楽 今の音楽2

エンリコ・ベルテッリ、やぶくみこ、松澤佑紗、野村誠の4人によるコンサート「居間の音楽 今の音楽2」@ながらの座・座定員40名ですが、50人くらい入ったのでしょうか?超満員。ありがたいです。1曲目に、野村の鍵ハモソロ。お馴染みの「鍵盤ハーモニ…

無一物

朝、明日のコンサートのために作文しました。 今の音楽 居間の音楽 再会の音楽音が音と出会い 楽器が場所と出会い あなたが私と出会うイタリアは日本と出会い イギリスがインドネシアと出会う君はあまりにも遠く あまりにも違う 別の世界に生きているのに 瓜…

ながらの座座にてリハーサル

エンリコさん、やぶくみこさん、松澤佑紗さんとのリハーサルが開始です。ビブラフォン、グンデル、箏、鍵盤ハーモニカ。4つの楽器は、非常に異質で、どうやって共存していけるのか、色々探っていく実験が行われました。「たたもく」、「London weather」と…

愛知大学でのワークショップ

豊橋の愛知大学での授業。エンリコ・ベルテッリも特別参加。学生たちが英語とボディランゲージとイラストを総動員して、エンリコに先週つくった曲を説明。学生たちのコミュニケーション能力と英語力が、期待以上でとても良かったです。エンリコとは、政治、…

名古屋の作曲家たち

岐阜で、エンリコ・ベルテッリと野村幸弘さんと会い、語り合う。その後、名古屋で、作曲家の牛島安希子さん+若手作曲家の方々と、5時間に渡り、ディスカッション。色々、譜面を見せてもらったりしながら、濃厚な時間と意見交換。

日本庭園の風景と音の計測――寺院と町屋

京都工芸繊維大学のデザインラボを訪ねる。スイスのランドスケープデザイナーで、風景と音の関係、建築と音の関係に興味があると言うナディーヌが関わったプロジェクトの成果発表「日本庭園の風景と音の計測――寺院と町屋」を見に行く。建築の方々は、空間を…

国宝の前で「瓦の音楽」

本日、三井寺の光浄院(国宝)にて、「瓦の音楽」コンサートでした。お手伝いの滋賀大学教育学部の学生さんたちは、授業で、野村誠作曲の鍵盤ハーモニカ8重奏曲「神戸のホケット」を演奏したのだそうです。おおっ。譜面は発売中です。http://www.mother-earth…

「音楽の未来を作曲する」発売

明日の三井寺での「瓦の音楽」コンサートに向けて、やぶくみこさんと打ち合わせ。鍵盤ハーモニカ四重奏「FとI」を演奏したいので、譜面下さい、と問い合わせありました。野村作品を演奏したいと言って下さる方々がいてくれるのは、本当に感謝です。本日、…

近々の予定

10月24日は大津の三井寺の普段公開されていない国宝の建物の前で、瓦演奏します。 http://nagara-zaza.net/2015/000288.php ロンドンよりパーカッショニストのEnrico Bertelliが来日します。今回、唯一のコンサートを10月31日に滋賀県大津の「ながら…

はねましたーさけびましたーうばわれましたーねむれました

愛知大学に授業に行きました。吉野さつきさんが教えている。本日は午前中に授業のあったダンサーの新井英夫さんも見学。授業は、実際に音楽する時間と、お喋りする時間を交互に行いました。音楽する時間では、4曲つくりました。 1 はねました終わり方:ス…

鳥取の打ち合わせ

野村誠著「音楽の未来を作曲する」(晶文社)という新刊、写真を提供していただいた方に、見本が届いたようで、徐々に報告が届いてきております。嬉しいです。間もなく、書店に並ぶ見込みです。お金持ちだったら、みんなにプレゼントしたいですが、それだと…

あさのき、まよなかのき、くうのき

久しぶりに畑に行く。大根をまびき、モロヘイヤを収穫。レタスやハクサイもなんとか生き延びていた。雨が降らない日が続いている。水をやる。4年生の女の子に、ピアノを教えに行く。本日が二回目。前回の宿題を、親子で合奏していてくれました。沖縄風、ア…

はなうたレコーディング

岐阜に来ております。昨日のはなうたグランプリで受賞作品の副賞として、あいのてさん(野村誠+片岡祐介+尾引浩志)のバック演奏をつけるので、本日はレコーディング。これが例年、面白いし、大変難しい。やりがいのある仕事です。今年も大変苦労しました…

はなうたグランプリ

岐阜に来ました。こどもはなうたグランプリの4回目です。過去3回の受賞作品を、合唱曲にアレンジして、シニア合唱団が歌う、という斬新な企画も今回実現。今回、編曲を作曲家の牛島安希子さんに依頼。いやぁ、本当に面白いアレンジに仕上がっていました。…

音楽の未来を作曲する

晶文社の新刊「音楽の未来を作曲する」が印刷できて、我が家に届きました。ブックデザインも非常に良いできで、デザイナーの中新さんさすがです。音楽の未来を作曲する作者: 野村誠出版社/メーカー: 晶文社発売日: 2015/10/23メディア: 単行本この商品を含む…

唐相撲

狂言師の松本薫さんとお茶をしました。昨年より、時々松本さんとお茶をして、相撲や狂言や音楽について語り合ったりしております。狂言「唐相撲」についても、いろいろ質問をして教えていただきました。音楽の未来を作曲する [ 野村誠 ]ジャンル: 本・雑誌・…

船戸博史さんと

淡路島アートセンターとスカイプ会議(10月24日の三井寺での「瓦の音楽」コンサートについて、そして次年度について)の後、應典院のニューズレターのためのインタビュー取材を経て、パーカーハウスロールへ。インタビューの中で、学生時代のpou-fouのこ…

くうのき

淡路島アートセンターと「瓦の音楽」プロジェクトを続けていますが、淡路島で出会った様々なアーティストがいます。京都の恵文社にて、今週開催される「くうのき」という展覧会も、淡路島アートセンターで出会った二人のアーティストによる展示です。展示の…

狂言と盆踊り

本日は、「狂言Hybrid」という狂言公演を大江能楽堂で鑑賞。狂言解体Showは、途中で司会者と解説者が演技を途中で演技を中断し、トークする間、役者はストップモーションで進むという企画。最後の「蝸牛」は観客も謡を体験して、劇に合わせて一緒に歌うコー…

山形県は人の顔

山形の最終日。朝から荒井良二さんと山形県内の色々な場所を見学する。来年の「みちのおく芸術祭(山形ビエンナーレ2016)」に向けての準備。山形の地理がほとんど分からないので、どこに行っているか分からなかったが、図で示していただき、理解できる。山…

荒井良二さんと山形じゃあにぃ

山形に来ております。15年前に田中悠美子さんと片岡祐介さんと3人で演奏して以来の山形。本日の会場は15年前と同じ文翔館。絵本作家のミロコマチコさんも、別のプロジェクトでいらしていて、ぼくは絵本作家/画家の荒井良二さんと即興スペシャルセッシ…

山形じゃあにぃ

山形に来ました。絵本作家という枠には留まらない山形出身のアーティストの荒井良二さんと、久々の再会です。荒井さんは、9年前、ぼくが「あいのて」という番組をやっていた時に、番組の美術全般を担当していただき、その後も、何度か一緒にワークショップ…

狂わせた調律

本日は、ココルームにて、映画音楽のレコーディング。ココルームのピアノを調律師の上野泰永さんが調律して下さっている。行ってみると、それは通常の調律ではなく、非常に変わった調律になっていた。ピアノの3本の弦のうちの2本を正しく調律し、3本目を…

釜ヶ崎芸大→ガムラン

昼は、釜ヶ崎芸術大学の「映画音楽」の授業。ドキュメンタリー映画のシーンに音をつけて録音する。皆さん、初体験ですが、かなりの集中力と即興性で、よいレコーディングができました。夜は、京都のガムラン。こどもガムランでは、59曲目の「ガムランだい…

こどもハナウタ

やぶくみこさんがラジオ出演(KBS京都)したので、ラジオを聞く。「瓦の音楽」のCDもかかりました。鍼灸に行くと、ぼくの次の患者さんが砂連尾理さんだったので、その後、砂連尾さんとお茶をして語り合う。夜は、スカイプ会議で、こどもハナウタの審査。20…

淡路島での濃密な1週間を終えて、平穏な京都ライフが再会。畑に行って、モロヘイヤや茄子を収穫し、大根を間引いたり、ハクサイやサニーレタスを植え付けたり。新刊、間もなく出ます。音楽の未来を作曲する [ 野村誠 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > エン…

誕生日は京都

淡路島での濃密な一週間の滞在で、本日が最終日。打ち合わせや観光をする予定でしたが、ウェリーとギギーが録音機材を買い物したい、と言うので、島外に出る必要がでてきて、それだったらと、京都に移動。二人とも、録音機材を購入。その後、我が家を訪ねて…

瓦の音楽@233(洲本)

だるま窯の火入れを見学後、洲本に移動。午後、淡路島アートセンターにて、ギギーのレクチャーと濃密なディスカッション。インドネシアの若手作曲家について。その後、233にて、コンサート。 1 津井に来た(CD「瓦の音楽」より) 2 泳げグンデルくん 3…

大入りコンサート

午前中、株式会社タツミに行く。現在、淡路島アートセンターとタツミの共同で試作中の瓦楽器を見せると、ギギーとウェリー大興奮で、ペロッグ音階になる鍵盤を探して、今日のコンサートで使うことに。ぶっちぶっちギャラリー、青木さん宅の屋根の上でお茶を…

もしもしかめよ

ギギー、ウェリー、佐久間さん、やぶさん、野村の5人で、津井幼稚園へ。園児による瓦太鼓演奏後、5人による瓦の音楽の新作「泳げグンデルくん」披露。こどもたち大喜び。佐久間ダンス、おお受け。ジャワの童謡を瓦で演奏し歌う。お礼に子どもたちが日本の…