野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ガチャ・コン音楽祭フィナーレ

びわ湖・アーティスツ・みんぐる2021『ガチャ・コン音楽祭』も、本日が最終日。滋賀県立文化産業交流会館小劇場にて、クロージングライブ。フルートの井伊亮子さん、マリンバの宮本妥子さんと、しっかり準備して臨んだ演奏会だが、旅のような演奏会だった。…

『ガチャ・コン音楽祭』千穐楽前夜/滋賀県次世代文化賞/車内放送30日目

びわ湖・アーティスツ・みんぐる2021『ガチャ・コン音楽祭』も、いよいよ明日で最終日。本日も、滋賀県立文化産業交流会館にて10時から18時まで、濃密なリハーサル。濃密なリハーサルの合間に、ロビーでの展示を見に行くのが良い休憩になる。地域コーディネ…

沖縄/散髪/日経新聞/リハーサル/門限ズ/車内放送29日目

沖縄県立芸大の谷本裕さん、美術家の島袋道浩くんと打ち合わせ。12月3−5日に沖縄県芸にて、色々レクチャーやワークショップなどする。コロナの状況次第で対面なのかオンラインになるのか、学外の人も参加できるのか学内だけになるのか、など不透明な部分も…

島袋道浩の再生/プログラムノートを書く/《育児と芸術てんやわんや劇場》完成/車内放送28日目

本日はオフなので、八幡でやっている島袋道浩くんの展示を見に行くことにした。ALTERNATIVE KYOTOという企画で、「京都:Re-Search in 八幡」という企画から継続したものらしい。京阪の八幡市駅はいつのまにか石清水八幡宮駅になっていた。しばらく乗らなかっ…

愛知大学へ/十和田ももうすぐ/車内放送27日目

早朝に出発。九州から本州に移動。名古屋駅できしめんを食べながら、アナンとのヌードルノイズのことを思い出して後、豊橋の愛知大学へ。 吉野さつきさん、上田謙太郎さんが教えるコースでの授業。『ガチャ・コン音楽祭』の『車内放送歌合戦』の紹介をしたり…

《育児と芸術てんやわんや劇場》ほぼ完成/パープルリボンコンサート/車内放送26日目

ヴィオラとケンハモの二重奏曲《育児と芸術てんやわんや劇場》を作曲中。明日から遠征なので、集中して作曲。一応、最後まで書く。9分ほどの曲。ぼくがケンハモ奏者であるので、野村のケンハモ演奏のスタイルを色々盛り込んだので、ケンハモが活躍する曲に…

育児と芸術てんやわんや劇場/グバイドゥーリナ/期日前投票/車内放送25日目

先週末は、鹿児島、大分(日田)と外出が続いたので、ヴィオラと鍵盤ハーモニカの新曲の作曲を再開。作曲しているうちに、曲のタイトルが《育児と芸術てんやわんや劇場》と決まった。どうしてこのタイトルになったか、というと、この新曲を委嘱してくれた宮…

日田リサーチ/車内放送24日目

パトリア日田の黒田かやさんと、日田リサーチ。林業の盛んな土地で、ホールにも木が目一杯使われていると知って、木にまつわるリサーチを提案したところ、今日が設定された。これが非常に面白かった。川嶋克さんも撮影で同行。 午前は、マルマタ林業の合原万…

日田へ/車内放送23日目

パトリア日田でのワークショップ。熊本から新幹線で1駅、久留米まで行き、そこで別府行きの特急に乗り、こちらも一駅で日田に着く。大分県と熊本県と福岡県の県境だが、日田は大分県。 パトリア日田の黒田かやさんが企画で、今日は日田の人々と音で出会うた…

鹿児島にて/車内放送22日目

本日は、日帰り鹿児島旅行。さめしまことえさんの参加する展覧会を見に行った。2006年、取手アートプロジェクト2006のゲストプロデューサーをした際に、250組以上の応募があって、その中からぼくは20人近いメンバーを選出して、仕掛けあいプロジェクト「あー…

ようやく作曲モード/ VIVO/車内放送21日目

一昨日から作曲に着手していたものの、『無人駅の音楽会』の余韻が強すぎて、昨日、一昨日は、まだ気持ちが新しい作品に向かなかった。ヴィオラとケンハモの二重奏を作曲するのだが、まだ全然ヴィオラの気分になれず、『無人駅の音楽会』でもケンハモは演奏…

北斎四股/ヴィオラとケンハモの曲/門限ズ+ボーイズ+九大

毎日、四股を1000回踏む「四股1000」の活動に参加しているが、今朝の「四股1000」で一ノ矢さんの新しいDVDの話が出た。昨年、一ノ矢さんと北斎漫画と相撲に関する対談をしたのだが、新発売のDVDの中で、「北斎四股」という動きが紹介されていたそうだ。嬉し…

ヴィオラとケンハモ/車両運用表

『ガチャ・コン音楽祭』の『無人駅の音楽会』の余韻に浸っていたいのだが、今日から次の仕事に取り組むことに。中田美穂さん(ヴィオラ)、宮原裕子さん(鍵盤ハーモニカ)のための新曲の作曲が次の仕事。12月26日に大津の「ながらの座・座」で行われるコン…

熊本に戻る/相撲生人形

『無人駅の音楽会』が無事に終わり、熊本に戻る。熊本市現代美術館で里村さんが学芸員の冨澤さんとミーティングをしているようなので、現代美術館を訪ねる。冨澤さんから、相撲生人形のお話などを伺う。その後、内覧会の時に十分見られなかったので、企画展…

無人駅の音楽会!!!!!法螺貝が鳴り、見えない電車が走り、バラフォンが線路になった

本日、びわ湖・アーティスツ・みんぐる2021『ガチャ・コン音楽祭』の山場とも言うべき『無人駅の音楽会』を無事開催することができ、数々のミラクルがあった。大きな手応えを得た1日だった。胸がいっぱいなので書きたいことがいっぱいある。 宮本さんのブロ…

法螺貝/無人駅の音楽会ゲネプロ

びわ湖・アーティスツ・みんぐる2021『ガチャ・コン音楽祭』の山場とも言うべきイベント『無人駅の音楽会』をいよいよ明日に控えていて、本日は、ゲネプロ。ゲネプロは、実際に電車に乗り、それぞれの駅で行う。でも、その前に、本番会場の朝日大塚駅前には…

日経新聞取材/最終ミーティング/通し稽古

びわ湖・アーティスツ・みんぐる2021『ガチャ・コン音楽祭』のプロジェクト・ディレクターをしている。ディレクターという名の何でも屋をやっていて、音楽祭の全体のコンセプトを考えたり枠組みづくりをしただけでなく、作曲もしたし、ワークショップもした…

宮本妥子さんの多彩な打楽器の躍動/井伊亮子さんの美しいフルートの音色

猛暑の熊本を脱出し、滋賀県の湖東、米原へ。滋賀県立文化産業交流会館にて、『無人駅の音楽会』のリハーサル。パーカッショニストの宮本妥子さんと。宮本さんの演奏は何度も聴いたことがあるが、一緒に演奏するのは今回が初めて。そして、今日のリハーサル…

無人駅の音楽会のパンフレット/荷造り中

熊本は今日も30度超の夏日。暑い。我が家に9泊していったポーランド人のミハウが鹿児島に旅立っていった。不思議な共同生活だったが楽しかった。 10月17日の『無人駅の音楽会』のパンフレットの原稿の執筆をする。それぞれの駅でのタイトルを考える。 畑の…

天草へ/今日は多賀線をたくさん走った900形

本日は休暇をとって、天草に遊びに行った。ポーランド人のミハウ、里村さんと遊びに行く。天草に行ったこともなかったし、天草は天草だとしか思っていなかったが、天草諸島で数々の島がある。そのうちの最大の島の下島が574.01 km2もあって、ほとんど淡路島(…

トイピアニストの問い/大廻ばやし

韓国のトイピアノ奏者から、野村誠《Sweets for Toy Piano》(2017)の演奏許可と楽譜に関する質問のメールが来て驚く。どうやら日本に留学していた韓国人ピアニスト経由で楽譜を入手した模様。4年前に作曲した曲が、こうして人から人に渡っていくのは嬉しい…

1010=10 /無人駅の音楽会/十和田の官庁街通り

10月10日という日付を見ると、「千住の1010人」のことを思い出す。今日の日付を見るだけで、7年前の10月12日の「千住の1010人」を連想したり、昨年、実現しなかった「千住の1010人 in 2020年」を連想したり、昨年から開始した「千住の1010人 from2020年」の…

江州音頭/アジアだじゃれ音Line音楽祭/車内放送歌合戦

びわ湖・アーティスツ・みんぐる2021『ガチャ・コン音楽祭』の10月31日のクロージングライブのために、作曲というか編曲というか、譜面を書いている。10月17日の『無人駅の音楽会』に向けて、14日に滋賀入りして、リハーサルが始まるのだが、14日に、少しだ…

ガチャ・コン音楽祭クロージングライブのプログラム/江州音頭/SIPA/もんじゃ焼アート/今日の車内放送

10月31日の『ガチャ・コン音楽祭』のクロージングライブの作曲を今週末までに終えようと準備中。プログラムとしては 1 《ガチャ・コン音楽祭 オープニング口上》(6月のキックオフイベント) 2 地域コーディネーター”ぐるぐる”の講座(藤野裕美子さん、長…

《日撫神社 角力おどり》/《河辺の森》/多賀線も2回

今日も、びわ湖・アーティスツ・みんぐる2021『ガチャ・コン音楽祭』のための作/編曲作業。まず、フルートとピアノのための《日撫神社 角力おどり》の作曲を終えて、続いて、岡田健太郎さんとのワークショップで、地域コーディネーター”ぐるぐる”メンバーと…

《八妙ばやし》/《角力おどり》/現在44対2

10月31日に、米原の滋賀県立文化産業交流会館での『ガチャ・コン音楽祭』クロージングライブのために、作曲中。本日は、フルート、マリンバ、ピアノ、ライブ音源による《八妙ばやし》(水口ばやしの速い曲)を書き上げて、米原の顔戸の日撫神社に伝わる「角…

坂本善三美術館/ガチャ・コン音楽祭の車内放送の動画

本日は、来春リニューアルオープンする宇城市不知火美術館を準備中の里村真理さんが坂本善三美術館に子どもの鑑賞教育を見学に行くというので、一緒に見学させてもらった。地元の小学校3年生が企画展での坂本善三の抽象絵画を見て、色々思ったことを言ってい…

誕生日でした/八妙ばやし/ポーランド語がやってきた

今日は誕生日で、53歳になった。年齢が増えていくと、人生に残された時間が減ってきているのかぁと思い、焦る気分にもなるけど、気長に長期的に音楽を育てていくのが自分のスタイルなので、目先の結果を追い求めずに、今まで以上に時間をかけて発酵させてい…

「車内放送歌合戦」開催中

今日も休日モードで、家の片付けをしまくった。片付けをしながら、色々なCDを聞くのは楽しい。 「ガチャ・コン音楽祭」は、近江鉄道の中の「900形あかね号」という電車でのみ「車内放送歌合戦」という企画を行なっている。今日も、「900形あかね号」がどこを…

不知火物語/誉ヶ丘公園/車内放送歌合戦

今日から休日モードで、来週、我が家に宿泊客があるので、その準備いろいろ。宇城市郷土資料館の展示を見に行く。「不知火物語」(「白縫譚)とも書く)という幕末に書かれた妖術使いの出てくる長編に関する展示。今度、探して、読んでみよう。せっかく豊野…