野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

クイーカー四重奏

目が覚めたら14:30だった。1ヶ月前は、時差ぼけの影響で朝7:00ごろに目覚めていたのに! 今日もCDでいろいろ弦楽四重奏曲を聴く。それにしても、弦楽四重奏って変わった編成だな、と思った。ジャワのガムランだと擦って演奏する楽器はルバブだけ…

書類を書きながら妄想が膨らんだ

久しぶりに料理をした。最近、外食ばっかだったなぁ。弦楽四重奏のCDを聴いたり、スコアを眺めたりする。 国際交流基金の申請書を加奈ちゃんと一緒に書くつもりだったが、加奈ちゃんは神戸まで大友さんのライブを見に行きたいみたいなので、でも、12月1…

クイーカー

京都女子大の教え子が、クイーカーを借りに我が家にやって来る。現在4回生。卒業研究で打楽器による音楽療法をテーマに考えているうちに、テーマがぐんぐん絞られて、クイーカーに。自ら、自作のクイーカーつくりを試みているらしい。とにかく、クイーカーの…

犬山にて

ホリデー。犬山城、犬山モンキーセンター、明治村と回った。モンキーセンターだけで一日を要する施設だけど、強引に40分で見て、明治村へ。明治村は、小学生の頃、毎年訪れていたので、本当に懐かしかった。明治時代の建築物が80近く移築されているので、建…

岐阜大学芸術フォーラム

岐阜大学芸術フォーラムに久しぶりの参加。片岡祐介+片岡由紀による鍵ハモ2重奏で、鶴見幸代の「ピンクの人」の演奏やアンドリュー・メルヴィンの小品3曲が聴けてかなり面白かった。久しぶりにこの二人と鍵ハモで演奏したくなった。カタカタノムカナでまた…

弦楽四重奏を聴く

弦楽四重奏曲を作るにあたって、弦楽四重奏の曲を色々聴くべきか、敢えて聴かないべきかについて考える。「オルガンスープ」を作曲した時は、全くオルガンのCDも聴かなければ、オルガンのスコアも見なかった。で、作曲した後になってから、カーゲルのオル…

弦楽四重奏「アートサーカス」はどうなるか?

いつの間にか生活リズムが元に戻り、目が覚めたら午後1時だった。昨日で弦楽四重奏のワークショップが終了し、年内で仕事が入っている日は2日だけ(12月19日ごろに横浜トリエンナーレの「搬出の音楽」の撮影、21日にP−ブロッで養護学校で演奏)。今…

弦楽四重奏「ズーラシア」

横浜みなとみらいホールでのワークショップ「弦楽四重奏を作ろう」の最終回。色々、動物をテーマに大人の人とアイディアを膨らませる。最初は全員でペンギンのぎこちない動きを曲にしようとする。結局、身体性を重視するアプローチをしようと、全員でひしめ…

池田のち鈴木

久しぶりに池田邦太郎さんに会った。柏木陽さんと養護学校でワークショップをした際に、俳優の柏木さんが音楽のワークショップを、音楽家の池田さんが演劇のワークショップをして大いに盛り上がったとのこと。 その後、P−ブロッの鈴木潤さん宅で、P−ブロッ…

なぞい

砧南中学校とSalendine Nook High Schoolの共同作曲プロジェクトの4回目。いよいよ23日がイギリスでの本番。かなり、みんなで注文つけたことが曲に反映されて、「なぞい」は相当「なぞい」曲になって中学生も感激。ちなみに、このプロジェクトは、いずれ…

弦楽四重奏曲第1番「アートサーカス」

横浜みなとみらいホールで、ワークショップ。ヴァイオリニストの松原勝也さん、鈴木理恵子さん、チェリストの安田謙一郎さんが初合流。安田さんとは今日が初対面。 とにかく、メチャクチャ面白い一日だった。面白い曲が生まれ続けた一日。詳しくは、近日、こ…

エイブルアートと横浜トリエンナーレ学校と

明治安田生命で、エイブルアートのミーティング。各地の8団体の代表が集まって途中経過報告。いろいろうまくいったり、悪戦苦闘したり、とにかく前に進んでいるみたい。 会議が終わったら、横浜トリエンナーレ学校の一貫で、「動物と音楽についての話」を、…

Andrewや鶴見幸代

片岡さん宅で目覚めてから、Andrew Melvin作曲の2台の鍵ハモの曲「Horn Haikuなどを初見で合わせたり、鶴見幸代の2台の鍵ハモの曲「ピンクの人」などを演奏してみた。どっちも面白い曲。片岡夫婦で練習するように、片岡家に譜面を置いてきた。 来年P−ブロ…

箱根

片岡祐介さん、片岡由紀さんと箱根まで行った。紅葉もきれい。硫黄のにおいもすごい。道中はテリー・ライリーのCDも楽しかったが、長倉かすみさんに借りたCD「STIMMHORN」が最高に面白かった。ヨーデルとホーミーとアコーディオンとアルプホルンで、イン…

音の番組、三絃

NHKで音の番組の打ち合わせ。前回の3人に加えて、アニメーション作家の人と、演出家の人が加わって、6人で。前回と違って、お菓子をつまみながらのミーティング。お菓子があると、話が進みやすい。以前、京都女子大の先生をしていたときも、よく授業に…

テリー・ライリー

今月は仕事を可能な限りキャンセルして過ごすことにしている。今日もオフだったので、テリー・ライリーのコンサートに行くことにした。60年代のミニマルミュージックで有名なこの作曲家が、70歳にしてどんな自作自演をするのか、興味があった。 ミニマル…

はだかのおじさん

砧南中学校での3回目のセッション。11月23日にハダスフィールド現代音楽祭で演奏される新曲を、日本の中学校とイギリスの中学校の共同プロジェクトとして創作中。 さて、イギリスの中学校での2回目のセッションの録音を日本の中学生と聴く。まずは、「は…

アートサーカスを作曲

横浜みなとみらいホールでのワークショップ、「アートサーカスを作曲しよう」(こどもプロジェクト)。講師は、野村誠、石川泰(作曲家)、倉品淳子(俳優)。小中学生20名。応募は40名ほどあって、抽選で選ばれたメンバー。人気のプログラムだ。 午前中…

ズーラシアで作曲

横浜みなとみらいホール企画のワークショップ「弦楽四重奏曲をつくろう!」のおとなプロジェクト「動物園で作曲しよう!」の1回目。会場は、よこはま動物園ズーラシア。メイン会場は一般のお客さんが入れないアマゾンセンター。 ワークショップの講師は、ぼ…

よく寝た

今日はぐっすりよく寝た。昨日は、夕方8時に寝て、11時半ごろ一度目覚めて晩ご飯を食べたけど、その後も朝の10時まで寝続け、午後4時ごろから、また夕方5時半くらいまで寝てしまった。いっぱい寝ると気持ちいい。明日からは、みなとみらいホールのワーク…

番組を作曲する

NHK教育の幼児向け番組を考える打ち合わせに、NHKに行く。青少年・こども番組制作部を訪ねる。今までNHKに来てもスタジオには行ったことがあるが、番組のディレクターたちが机を並べてるお部屋に来ることはなかったので、新鮮。結構、机整頓されて…

アートサーカスの音楽完成

岐阜大学の野村幸弘研究室を訪ねる。11月13日から横浜トリエンナーレで上映する「アートサーカスの音楽」の編集の最終チェック。 前回、「ズーラシアの音楽」の編集の時は、動物と動物の間をはっきり区切るために、動物ごとに字幕で動物の名前を紹介すること…

大胆な演奏

相愛大学の石村真紀さんの音楽療法の授業に、今日だけゲスト講師で行く。朝起きてから、老人ホームでのビデオやら、オルガンスープの音源や楽譜、色んな資料を準備して、それを紹介しようと楽しみにしていたのに、かばんごと忘れてしまったので、何も見せら…

鍵ハモ講習会

今日は、西日本私立小学校連合会半日研修会で講師をした。場所は、京都女子大学附属小学校。14:00〜17:00の3時間。 今日のテーマは、鍵盤ハーモニカ。鍵盤ハーモニカだけで3時間の講習会をやるのは初めて。小学校の先生約30名と、小学生15名…

野菜が食べたい

高松でうどんばっかり食べていたので、野菜が食べたくなって、自然食バイキングの「おばんざい」に行った。1050円(平日のランチタイムなら840円)で食べ放題で、たらふく食べた。

ウクレレと瓢箪と鍵ハモ

いよいよ高松を出発。寺内くん、岡部夫妻ともお別れ。 それにしても、昨日は、路上もあり、曲の演奏もあり、即興もあり、投げ銭ライブもあり。まるで、岡部さんにスパルタ特訓を企画されたかのごとく、メチャクチャハードなスケジュールだったが、途中で楽し…

高松うどんと音楽

高松では、岡部春彦さん、かつみさんに、すごいスケジュールを組んでもらった。 まずは、午前中にうどん屋3軒はしご。「がもう」100円のかけうどん、メッチャうまい。続いて、うどんの聖地とも言える「中村」で150円のきじょうゆ。何だ、このとんでも…

徳島県立近代美術館

徳島県立近代美術館でのP−ブロッのコンサート吉森信くんが参加できないので、しばてつ、鈴木潤、林加奈、野村誠の4人で演奏。展覧会場の奥に、椅子が数十脚、お客さんいっぱい待っている。子どもから年配の方まで、いろいろ。まず、1曲目に「ビネール」。…

四国めぐり

四万十市を後にし、愛媛県宇和島で港を見てから、松山周りで、徳島に戻って来た。美術館の近くにある眉山という山の山頂に登る。野鳥観察園を歩いたり、変な銅像があったりした。 P−ブロッのメンバーも到着し、いよいよ明日が本番。

ホリデー2 カヌーと滑床

ホリデー2日目。四万十川でカヌー遊び。 午後は、滑床渓谷をハイキング。 感激。