野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日

お掃除したり、平川渚さんの作品の編み図を楽譜として解読したりを行き来する大晦日。 良いお年を!

Knitted Score/しょうないREK/2022年を振り返る

1月15日、霧島アートの森で平川渚さんの個展会場で演奏をする。今は、平川さんの編み物による新作の編み図を楽譜として解読する作業をしている。昨日、平川さんにお会いしたことで、気分的に取り組みやすくなった。編み図に色鉛筆で書き込みをしたり、は…

平川渚さん/大掃除/めむとあそぶ

美術家の平川渚さんと不知火美術館・図書館で打ち合わせ。平川さんは打ち合わせの前に、美術館で開催中の『表現は日常にこだまする』をご覧いただいた。展示を味わっていただき、嬉しい。 霧島アートの森で開催中の平川さんの個展会場で、1月15日にコンサー…

みかん収穫体験/JACSHA口頭伝承プロジェクト

みかん農家のみかん収穫のお手伝いをしたい、という里村さんの希望に、不知火美術館の展覧会『表現は日常にこだまする』の出展作家でもある武内明子さんのご家族が応じてくださり、里村さんと二人で上天草までドライブする。 一本の木に何百もの実がなってい…

不知火美術館ミュージアムショップ/大掃除開始/語り芸パースペクティブ

宇城市不知火美術館で開催中の展覧会『表現は日常にこだまする』で、展示中の5作品をテーマにぼくが(子どもたちとのワークショップを経て)作曲した音源が展示室で流れている。そのため、ミュージアムショップでCD『ノムラノピアノ』、本『即興演奏ってど…

コントラバスのことば/編み図の音楽/渡辺京二さん

コントラバスの近藤聖也さんのCDが完成し、サンプル版が我が家に届いたので、早速聴いてみた。ぼくの作曲した《コントラバスのことば》も収録されている。 tower.jp 平川渚さんの個展が、霧島アートの森で始まっているが、平川さんの作品の編み図を楽譜とし…

シベリウス/祇園囃子の八重桜と日田どん

熊本に戻ってきた。Guy Rikchards著Jean Sibelius 読了。フィンランドの国民的作曲家シベリウスの伝記(おそらく、イギリスを旅している時に、古本屋で買った)。ぼくはSibeliusという楽譜浄書ソフトを使っているが、作曲家シベリウスを熱愛しているわけでは…

あやしいサーカス団のクリスマスパーティーで初ヘンデル

あうるすぽっと(池袋)での「あやしいサーカス団のクリスマスパーティー」 何かを始めた時も新鮮で面白いけど、継続して育っていくのも、面白い。 3年前の2019年8月に、ピアニストの中川賢一さんのお誘いでソプラノの鵜木絵里さん、打楽器の野尻小矢佳さん…

あやしいサーカス団との9時間稽古

本日は、池袋の「あうるすぽっと」にて、9時間に及ぶ集中リハーサル。中川賢一さん率いる楽団『あやしいサーカス団』 中川賢一(ピアノ・キーボード) 鵜木絵里(ソプラノ) 野尻小矢佳(打楽器) 福島青衣子(ハープ) 野村 誠(鍵盤ハーモニカ) によるコ…

中﨑透『フィクション・トラベラー』/門限ズのクリエーション

昨日に続いて、里村さんと遠足。水戸芸術館の現代美術ギャラリーで中﨑透『フィクショントラベラー』が開催中なので、見に行く。中﨑さんは、一昨年、オンライントークでご一緒した時に色々お話したので、この個展は見なければと思っていた。 www.youtube.com…

野口里佳『不思議な力』/吉増剛造の目眩

東京都写真美術館に行く。野口里佳の個展『不思議な力』を見に行く。そこで里村さんと合流。野口里佳の作品は、東京、バーミンガム、伊豆、さいたま、大阪、石巻、那覇などで見てきて、いつも刺激を受けてきたので、今日も楽しみに足を運んだ。そして、素晴…

平川渚さん/祇園囃子の八重桜/あやしいクリスマス/代替医療解剖

平川渚さんの個展が「霧島アートの森」で明日より始まる。 www.nagisahirakawa.net ぼくは、1月15日に平川作品の編み図を楽譜として演奏するコンサートを予定している。平川さんから、大量の編み図が送られてきていて、小さいものから巨大なものまで30点以上…

祇園囃子の八重桜/だじゃれ音楽の今後/あやしいクリスマスパーティー/サブウーファー設置

日田祇園囃子の《八重桜》という曲とチェロとピアノが共演する曲を作曲。1月29日のパトリア日田での公演『どんどん日田どん!』で上演するために。日田出身のチェリストの宇野健太さんとピアニストの古賀美代子さんが演奏してくださる。 音まち事務局の長尾…

休息/熊本日日新聞/年表つくり

12月に入ってから、全く休みがなかったので、今日は昼まで熟睡。 完全に滞っていた事務連絡は、徐々に復旧の見込み。 仕事の再開は明日より。 買い物できたり、料理できたりした。 熊本日日新聞に、「表現は日常にこだまする」の記事が出て、一言だけど音楽…

大山中学校吹奏楽部/日田少年少女合唱団/宇野健太さん+古賀美代子さん

パトリア日田の開館15周年記念公演『どんどん日田どん!』(2023年1月29日)を準備中。 本日は午前中、大山中学校吹奏楽部を訪ねる。土曜日の午前中なので、学校は休みなのに、吹奏楽部と平原先生は登校して熱心に練習しておられる。トリッキーなリズムがあ…

ガチャ・コン音楽祭vol.2動画公開/日田林工高校/渡辺和さん

10月23日に開催したガチャ・コン音楽祭vol.2 『あかねさす ゴングとバカの ひらく音』(ぼくは、プロジェクトディレクターとして全体のディレクション+ピアノ演奏と最後のフィナーレの作曲と鈴などで出演)の動画が公開になった。山城大督さんの撮影/編集…

九州3県同時開催/どんどん日田どん!

不知火美術館での展覧会『表現は日常にこだまする』が無事オープンしたはずで、美術館に足を運びたいが、 www.artagenda.jp 今日から日田。パトリア日田(日田市民文化会館)での公演『どんどん日田どん!』(1月29日)の準備中。 www.patria-hita.jp 不知火…

『表現は日常にこだまする』終わらない設営の出口

明日がオープンの展覧会『表現は日常にこだまする』。午前中は、自宅で整音作業。どうしてもワークショップで子どもたちに歌ってもらった歌声は、言葉が聞き取りにくいので、EQをいじったり自分の声を足してみたりして、言葉が聞き取れるように最大限の工夫…

世界のしょうないのメロディーのメドレー

不知火美術館の展覧会『表現は日常にこだまする』のための音源の整音作業。言葉を聞き取りやすいように、イコライザーで処理したり。当初の予定では、子どもの歌声は再度録音しに行くつもりで、そうすれば、聞き取りやすく音を録ることができるのだが、時間…

「表現は日常にこだまする」猛烈準備中

12月15日から始まる 不知火美術館コレクション展+とびだすプロジェクト 表現は日常にこだまする 不知火美術館コレクション展+とびだすプロジェクト『表現は日常にこだまする』 | 展覧会・プロジェクト | 不知火美術館・図書館 に向けて、音源がラフにでき…

吹奏楽の《里は今》/マンドリンの《秋の山》

12月15日から始まる不知火美術館での『表現は日常にこだまする』のために、ポストワークショップ作品を創作/編集中。 野村誠《表現は日常にこだまする 〜不知火美術館の音〜》 1 海上の太陽 2 春律 3 黄昏の詩 4 里は今 5 秋の山 こんな感じかなぁ。三…

ジョン・リチャーズとの再会

宇城市不知火美術館で12月15日に開始する展覧会『表現は日常にこだまする』のために、連日、ワークショップを続け、ワークショップのアイディアを「ポスト・ワークショップ」作品として展覧会場で流す音源として創作中。全然終わらないのだが、イギリスから…

表現は日常にこだまする/インタビュー/マンドリン部の壮大な音楽

不知火美術館で12月15日に始まる『表現は日常にこだまする』に向けて、猛烈に創作中。1曲目《海上の太陽》はできあがっていて、2曲目の《春律》に着手。ラップのような曲なので、子どもや先生のラップのようにリズミカルに発言している場面をできるだけサ…

ラップの1年生/黄昏の2年生/吹奏楽の模写楽譜

不知火美術館「とびだすプロジェクト」で、本日の午前中は、豊野小学校でワークショップ+レコーディング。朝8時10分に学校入り。美術館の里村さんとトーマスさんが同行。 1年生が選んだ作品は、磯谷民子の《春律》という日本画だった。1年生が日本画の色…

お習字大会

不知火美術館の展覧会『表現は日常にこだまする』オープニングまで残り8日。先週行った小川の延福寺の寺子屋に再度行き、曲に入れる声を少し録音させてもらうのと、歌詞をお習字で書いてもらうのが本日の目的。里村さんと二人で行く。お寺の本堂を汚さない…

チェロとピアノの作曲/マンドリン部/支持体は何にするか?

1月29日に大分県日田市のパトリア日田で開催される 野村誠プロデュース オリジナル日田ミュージック どんどん日田どん! 林業・祇園囃子・相撲の神様大蔵永季をテーマにしたコンサート に向けて、チェロとピアノの曲を書いている。今は、日田どんのお父さん…

表現は日常にこだまする/豊野小学校の開放的な多目的室/どんどん日田どん!

不知火美術館コレクション展+とびだすプロジェクト 表現は日常にこだまする 2022年12月15日〜2023年1月29日 に関わっている。不知火美術館学芸員の里村さんと打ち合わせをして、展示のプランも考える。里村さんから、展示の提案が色々出てきて、賑やかな展…

チェロとピアノ/海上の太陽/野村誠のピアノ教室

1月29日の大分県日田市のパトリア日田で行われる公演『どんどん日田どん!』の上演台本を整理中。合唱曲も書いたし、吹奏楽曲も書いたので、残りはチェロとピアノの曲を書く。台本を整理しながら、《お父さんが死んだ》を作曲。祇園囃子の水郷節のフレーズを…

豊福小学校吹奏楽部/不知火美術館「とびだすプロジェクト」/《海上の太陽》

不知火美術館の里村真理さんと豊福小学校に行き、吹奏楽部の顧問で音楽専科の岩崎先生と打ち合わせ。吹奏楽部が演奏で歓迎してくれる。数日前まで吹奏楽の譜面を書いていたので、演奏を聴きながら、自分の書いた譜面のことも時々思い出す。小学校なのに、35…

木琴の鍵盤/河童踊り

パトリア日田で、高村木材さんが作ってくれたオリジナル木琴をチェックする作業。とりあえず、用意してもらった鍵盤をバラバラにして、音のチェックをして、並び替える作業。鍵盤の長さを計測し、ピッチもチェックする。理論的には、長さが√2倍になると、1…