野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大商ギター部、たいにいずは小人

大商ギター部で、バレンタインチョコいただきました。ありがとう。第4音泉のギター部の出てくる曲を、まず全部通しました。段取りもばっちりです。演奏がどんどん良くなってきて、もうほとんどけちのつけどころもないのですが、ココまでくると、かえって欲…

第4音泉のクライマックスの仕込み

片岡祐介さんに電話。せっかく見に来るなら、早めに現地入りできないのか、尋ねてみました。前日入りできるそうなので、お願いして来てもらい、なおかつ、色々、みんなで楽しめそうな楽器をいっぱい持って来てもらうように、お願いしました。それから、ワー…

衣装

衣装を探しに、買い物へ。いくつか買ってみました。

十年音泉〜雨で野点が中止

降水確率80%でしたが、雨が降り、大河原駅前でのきむらとしろうじんじんの野点は中止になりました。駅前の寒い中、メイクをして衣装を着たじんじんが、電車を降りて来た人に、一人一人に声をかけ、ちらしを渡し、えずこでの野点と公演の宣伝をしていまし…

神戸のホケット再演されたみたいです

野村誠作曲の8台の鍵盤ハーモニカのための「神戸のホケット」(1996)が、またまた再演されたみたいです。10年前に作曲した頃は、編成が編成だけに、そんなに頻繁に再演されることはないだろうと思っていましたが、昨年9月にP−ブロッで再演しました…

倉品さんも楽器持参

今日、稽古が終わった後、楽屋で、倉品さんが荷物から楽器を出してきました。スリットドラムに、トライアングル。演奏する気満々で楽器持参だったのです。矢内原さんは、トライアングルを気に入って、鳴らしていたら、倉品さんがプレゼント。矢内原さんは、…

祝電募集中

十年音泉の第5音泉「祝宴」で祝電を読みます。音楽的演劇的に祝電を読まれることをお望みの方は、えずこホールまで祝電を送ってください。募集中です。現時点で既に、祝電が3通届いているようです。現在、受付中。当日の公演に来られる人も来られない方も…

十年音泉、衣装ワークショップ

今日はワークショップメンバーが仙台まで行って、テレビ番組に出演!チケットは、まだまだ空席がいっぱいあるので、地元も、仙台も、そして、日本全国からのお客さんを獲得するために、猛宣伝しなくっちゃです。藤浩志さんによる衣装ワークショップ。みんな…

白石女子高校吹奏楽部でインタビュー

白石女子高等学校の吹奏楽部に練習に行きました。何度も通った白女吹奏楽部ですが、あと2日通ったら本番です。ここには、昨年の1月に一人で一度通ったのが最初、続いて3月に倉品淳子さんと絹川友梨さんと通ったのが2度目、4月にHugh Nankivellと通った…

野点いよいよ明日

明日の降水確率は80%になったそうです。じんじんは、雨の場合のケースを色々考えていました。どんな天候でも大河原駅前には出没します。コタツ屋台や焚き火屋台も出現します。お茶も飲める。お茶碗の絵付けもできる。お茶碗を焼けるかどうかは微妙。明日…

ピアノを選ぶ

ピアノの調律のことなどで、えずこホール所有の2台のピアノを弾き比べる。1台はスタインウェイのフルコン。もう1台はヤマハのセミコン。ピアノは、児童合唱「タヌキとキツネ」の伴奏が一番重要な役割。舞台転換などを考えると、フルコンより一回り小さい…

十年音泉、ワークショップ交響楽に向けて

明日から4日間のワークショップを経て、17,18日の本番になります。本番に向けて、作品を完成させて、稽古をしていく期間ですが、別の考え方をすると、ぼくは、えずこのメンバーと一緒に過ごせる期間は、あと6日間です。本番を除くと、あと4日間です…

十年音泉、鍋パーティー

そして、鍋パーティーをやりました。「十年音泉」では、交流することは最も重要なテーマの一つなので、とにかく交わる機会を作りたい。今日は、鍋パーティーで、じんじんチームのメンバーと音楽劇チームのメンバーが交わって話し合ったり、じんじんチームの…

十年音泉、今日のリハーサル

「十年音泉」午後、稽古をしました。第1音泉の予告編の芝居と吹奏楽の音楽との関係を、少しだけ関係をつけていきました。音楽のクレッシェンドやスビトピアノなどにうまく芝居を合わせると、台詞が聴こえやすくなると思うし、言葉が聞き取りたいところとフ…

十年音泉、じんじんチームは野点テスト

今日は、えずこホール前で、じんじんチームが野点のテストをしていました。稽古の合間に時々抜けて行って、そこで鍵ハモを吹いたりしました。そして、実際にスタッフの人が茶碗に絵付けをして、焼いてみて、というプロセスを体験していて、素敵なお茶碗がい…

十年音泉

えずこブログや藤さんブログに写真でてますよ。http://geco.exblog.jp/ http://d.hatena.ne.jp/ezukohall/

生卵を投げ合う高校生

ホテルひさごの小山田徹さんの部屋で。ギター部の高校生を見て、「俺達、生卵投げ合ってたもんなー」と小山田さんと藤さん。鹿児島の高校の美術部で、二人は生卵を投げ合って、割れないようにキャッチし合う関係だったそうです。最初は至近距離のキャッチボ…

十年音泉「おかえりなさい」

「おかえりなさい」のコンセプトを掲げた結果が、出始めました。プレ公演に参加したけれど、本公演のワークショップには来ていなかったメンバーが、戻って来てくれました。今日は、「ママとパアテルル」の群舞を一緒に参加しました。今からでも遅くないので…

十年音泉、プログラム作り

藤さんのディレクションで、当日パンフ作成中。A全サイズのものを8つ折にして見る形になりそうです。当日、お客さんに自分のパンフは折ってもらうことになるかも?えずこの約100回のワークショップや出来事が入った年表や、野村ブログでのえずこ関連記…

十年音泉、じんじんチーム

2月14日の大河原駅前での第1回野点に向けて、準備中。雨対策なども検討していました。「幻覚協奏曲」の中にも「あした天気になーれ!」ってあるけど、2月14日が天気でありますように。

十年音泉、たけやぶた(18:15〜19:45)

第3音泉「たけやぶた」の練習は全くありませんでした。というのは、今日は「つくしの会」が来られなかったからです。そこで、「たけやぶた」のメンバーとは稽古をせずに、いろいろ相談をしました。話し合いをすると、半信半疑だったことが明確になっていく…

十年音泉、白石女子高等学校吹奏楽部場当たり(15:00〜17:30)

そして、白石女子高の吹奏楽部のメンバーが到着。今日は吹奏楽団のユニフォームを着ているので、いつもと同じ顔ぶれなのに、違って見えてきます。客席2階席の吹奏楽団を客席1階席で指揮をするというのをやってみました。ペンライトを使っての指揮で、斜め…

十年音泉、えずこウインド場当たり(13:30〜15:00、15:30〜16:30)

続いて、えずこウインドとの場当たり。ビデオテープの舞台セットが吹奏楽団に降りかかりますが、これがまたまたカッコイイ。第1音泉の「ママとパアテルル」は、吹奏楽の音量に負けないようにマイクを使って台詞を言いますが、動きも多いので大変です。作劇…

十年音泉、大商ギター部の場当たり(10:00〜12:00)

今日は以前から、照明や舞台セットを大まかに入れた上で、吹奏楽団、ギター部などとの場当たりをして、舞台上の様々な段取りを確認する日と決めていました。本番は、2月17・18日なのですが、平日には、高校生たちは来られないので、合同で練習できる最…

原稿を書いています

「十年音泉」の当日パンフの原稿を書いているのですが、なかなかうまく説明できないでいるうちに、少しずつ言葉が整理されてきました。全体は3部構成です。つまり第1部 音楽劇 第2部 レクチャー協奏曲 第3部 ワークショップ交響楽というわけです。第1部…

十年音泉チケット発売中

2月17日、18日の2回公演です。皆さん、来ましょう!藤さんのブログに色々写真が出ています。 http://geco.exblog.jp/公演の詳しい情報は、 http://www.ezuko.com/10th/top.html

色の濃い人

仙台の10-BOXまで、見に行きました。「色のない」というタイトルの公演だったのですが、本当に出演者が「色のない人」に見えました。それぞれの個性とかキャラとかは見えなくなっているのを見ました。演出家・明神慈の世界を見たとともに、俳優たちの世界…

つくしの会との練習

つくしの会児童合唱団との練習です。今日は、感無量になったりしないように、ただただ楽譜に忠実に練習をしました。「けたやぶ」から「たけやぶレクイエム」への流れを説明しました。「たけやぶレクイエム」は、みんな暗譜してくれていた。素晴らしい。「け…

大商ギター部との練習

13:00〜15:00まで、大商ギター部との練習。坂野さん編曲の「たいにいず」はテンポの変化が多い曲ですが、指揮者なしで、しかも暗譜で演奏できそうです。倉品さんに演技指導をしてもらい、「ヘイノン・ノニノニ」の動きも振付けてもらいました。さ…

第5音泉のイメージ

ホールに戻ると、ビデオテープを使ったダンスをやっていました。ビデオテープを使って踊るのって、楽しそう。ぼくがやりたい。悔しい。ここの住民が羨ましいです。こんな面白いこと、いろいろやらせてもらえて。監修とかやってるのも楽しいのですが、ぼくが…