野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

高松市美術館の開館・閉館の音楽/ラヴィ・シャンカル

高松市美術館の開館・閉館の音楽をまもなく公開するということで、公開にあたっての作曲者のコメントを求められていたので作文する。この音楽が毎日美術館で流れると思うと、嬉しい。

 

Oliver Craske著『Indian Sun -The Life and Music of Ravi Shankar』読了。シタール奏者/作曲家のラヴィ・シャンカルの92年にわたる生涯を描く600ページを超える大作で読み応え十分だった。

www.olivercraske.com

「世界のしょうない音楽祭」で田中先生のシタールに毎年触れていたので、2020年にラヴィ・シャンカル生誕100年なので、良い機会だと思って購入したのだが、他にも読みたい本がいっぱいあって後回しになっていた。いざ、読み始めてみると、予想以上に面白くびっくりした。そもそも、子どもの頃はお兄さんの舞踊団の一員として世界中をツアーしていて、ダンサーになるつもりだったことも驚きだった。若い頃は映画音楽の仕事をいっぱいやっている。欧米で演奏し始めた頃は、解説を加えたり、西洋人向けの構成にして分かりやすく工夫したりした。ビートルズジョージ・ハリスンがラヴィのシタールに惚れ込み、ロックの世界でも一躍有名になる。シタール協奏曲は何曲も書いていて、オーケストラとの共演も多い。ヴァイオリンのメニューインと共演したり、ジャズのジョン・コルトレーンの共演したり越境コラボも多く、尺八の山本邦山と六段もやっている。パリで採譜の助手についたのがフィリップ・グラスで後に有名になったグラスと共作。女性との恋愛も相当で、娘の一人は歌手のノラ・ジョーンズ。別の娘はシタール奏者のアヌーシュカ・シャンカル。90歳過ぎても、毎日練習は欠かさなかった。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com