野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

とよおか音楽巡りラジオ/(告知)豊永亮さんとのライブ

城崎国際アートセンター(KIAC)での日本相撲聞芸術作曲家協議会(JACSHA)のコミュニティプログラムの3年目として、5月に『とよおか音楽巡りラジオ』のレコーディングをした。城崎でのトークの編集作業を進め、40分近くあったトークを細かく削って約20分にし…

アイヴズの名言"A poor joke is better than a good one."

台風が少しずつ離れていった。とりあえず、ほぼ無事。我が家の被害は、雨樋が吹き飛ばされたことと、壁と床の間から原因不明の水が溢れ出ることまでに収まった(明日以降、管理人さんに連絡しよう)。家に籠っていたので、里村さんといっぱいストレッチをし…

Waltz for Makoto/アイヴズのソロー

台風が熊本周辺をノロノロと進み続ける1日。当然、自宅に籠城。気圧が低すぎて、だるい。 昨日から、光永浩一郎作曲《Waltz for Makoto》(2022)をケンハモとピアノのデュオとして編曲していたが、本日、脱稿。10月13日、吉森信と野村誠という二人のマコトに…

Waltz for Makoto/Musical Poetics

台風に備えて雨戸をしめ、庭に出している農具などを片付け、家に引き篭もる。 光永浩一郎作曲のピアノ曲《Waltz for Makoto》をケンハモとピアノのデュオに編曲を開始。10月13日に熊本市現代美術館での吉森信くんとのコンサートで演奏する予定。 Jocchim Bur…

江戸時代の相撲

高埜利彦著『相撲』(山川出版社)読了。 www.yamakawa.co.jp 新田一郎『相撲の歴史』(講談社学術文庫)、新田一郎『相撲 その歴史と技法』(日本武道館)、土屋喜敬『相撲』(法政大学出版会)など、相撲の歴史については、何冊も本を読んできたが、本書は…

娘よ、ドイツへ行ってみたら

濃密な南九州相撲リサーチを終えて、熊本に戻る。熊本の相撲も、ちゃんとリサーチしたいなぁ。前から気になっている八代の女相撲。 denshou.kengeki.or.jp アコーディオニストの御喜美江さんのお母様の御喜晶子さんが書かれた『娘よ、ドイツへ行ってみたら?…

石山花相撲

南九州相撲リサーチ最終日。本日は、石山花相撲を視察(いや、視察というより聴察)。都城市の高城の観音池の近く。池の堤を決壊しないように、相撲をして踏み締めたのが由来。JACSHA(日本相撲聞芸術作曲家協議会)の鶴見幸代さん、樅山智子さん、そして都…

木花相撲踊り/谷頭相撲甚句踊り

南九州相撲リサーチ三日目。午前中は、宮崎の木花相撲踊り保存会との交流(会長の河野さん、歌と三味線の釘本さん、三味線の佐藤さん、踊りの岡村さん)。鶴見さんと二人で行く(樅山さんはオンライン参加)。傘を持って入退場するのが独特な木花相撲踊り。…

庄内町区相撲甚句踊り

霧島温泉に泊まっている。午前中は、城崎で録音した『豊岡音楽ラジオ』の番組編集作業を少し進める。 午後、都城の庄内町区相撲甚句踊りの資料を見返し、復習する作業など。 夜は、都城在住の企画/制作/ダンサーの徳永紫保さんとJACSHAの鶴見幸代さんと、…

ヨッカブイ/十五夜綱引

本日は、朝からヨッカブイに出かける。10年前に山田知子著の『相撲の民俗史』を読み、各地に伝承される相撲神事に興味を持った。その中で、特に興味を抱いた神事に、 ねってい相撲(兵庫県養父市) 傀儡舞(大分県中津市) ガラッパ相撲(鹿児島県南さつま市…

いよいよ南九州相撲リサーチ

今日から南九州相撲リサーチ。毎年8月22日に行われるヨッカブイ(鹿児島県南さつま市)と8月25日に行われる石山花相撲(宮崎県都城市)をリサーチするのが主目的。このために、足立区の梅田クラブのイベントにだじゃ研(だじゃれ音楽研究会)が出演するのも…

コントラバス/ある家

コントラバス奏者の近藤聖也さんと俳優の倉品淳子さんとオンライン会議。『コントラバス』という戯曲を聖也さんの一人芝居+コントラバス四重奏として、野村が作曲することになっている。演技指導を倉品さんがされている。進捗状況や今後の作業の進め方など…

David Brancazio/アートサイト名古屋城/町区相撲甚句踊/Jazz Greats

ボストンのDavid Brancazioとzoomで話す。Davidは鍵盤ハーモニカ奏者で、先々月に日本をツアーして、ぼくもいくつか一緒にイベントをした。その中で、だじゃ研(だじゃれ音楽研究会)と交流した際に、新倉壮朗くんの演奏に触れ、壮朗にボストンに来ないかと…

《それぞれのオハイエ》初リハーサル/熊本市現代美術館の石垣プロジェクト

本日は、オハイエ音楽隊との6回目のワークショップ。過去の5回のワークショップを踏まえて、野村が新曲《それぞれのオハイエ》を作曲し、既に楽譜は送ってある。だから、今日は新曲の初練習。どんな音になるかドキドキ。 野村誠作曲 《それぞれのオハイエ》…

One Jazzで紹介された/オハイエの練習の練習

Nick Luscombeの番組で、野村の音源が紹介された(1:09:28-1:16:10あたり)。ニックさんは、これまでにBBCのラジオ番組で野村の音源を何度も紹介してくれ、ロンドンでライブを企画してくれ、北海道の芽武のレジデンスに野村を招いてくれ、タイのフェスティバ…

それぞれのオハイエ/夏目友人帳

明後日、久しぶりにオハイエ音楽隊とのワークショップなので、それに間に合うように、新曲《それぞれのオハイエ》のパート譜を作成。明後日のワークショップで音出しをするのが楽しみ。この《それぞれのオハイエ》は、5年前のノムラとジャレオとサクマの『…

河原仏

朽木村古屋の六斎念仏踊りを見学している。今朝は、河原仏を見に行った。川の中に、土をもって石で囲いを作って土台を作り、その上に6本の石を立て、その上に平たい石を6個ずつ積み重ねる。石で灯籠や橋も作る。斬新なインスタレーションにも見えるし、大…

朽木古屋の六斎念仏踊りを体感した

民俗芸能アーカイバーの武田力さんが関わっておられると以前武田さんと対談した時に興味を持った滋賀県の朽木村の古屋の六斎念仏踊りを見学しに来ている。 takashima-bunkaisan.jp 武田さんが中心になっていたことは知っていたが、来てみると武田さんのパー…

古屋の六斎念仏踊り

レンタカーを借りて、里村さんの運転で滋賀県の朽木村に行く。滋賀県の湖西の奥の安曇川の上流。車で2時間北上。 伝統芸能アーカイバーの武田力さんが途絶えかけた朽木村の古屋という集落の六斎念仏を継承するプロジェクト。8年前に始まったらしく、コロナ…

中野裕介のできかけ

高松から京都へ移動。里村さんと合流し、高島屋イベントホールで開催中の中野裕介展に。20年近く昔の平面作品から、最新のゲームや、映像を含むインスタレーションまでで構成される大規模個展で、非常に見応えがあった。里村さんが2年前に不知火美術館で企画…

CROSS Airでクロスする

高松市美術館講堂でのCROSS Air 2024 12:00からは、0歳からのファミリーコンサート。30分くらいの短いコンサートで、0歳から可なので、泣いてもいいよ、という公演。でも、子どもたちは普通に静かに聴いていた。ぼくはベートーヴェンの《4手のためのピアノ…

春日の50の物語/CROSS Air 2024高松本番前夜

春日市ふれあい文化センターでのワークショップ。子どもから年配の方まで30名の参加者。定員よりも多くの申し込みがあったようで、参加できなかった方もいたようで、人気があるのは嬉しいが、参加できなかった方は申し訳ないので、これに懲りず次回是非ご参…

春日めぐり/パレットでのワークショップ/音まち

春日市ふれあい文化センターの樋口さん、宮田さんとの春日巡り。今朝は、まず春日神社へ。婿押し祭りが行われる池も見に行く。 www.youtube.com 白水大池公園にも行ってみた。本当に大きな池だ。飛行機がターンするのも、よく見える。新幹線車両基地を見るべ…

奴国の丘歴史公園/復元弥生琴/日本語学校でのラップ

春日市ふれあい文化センターの樋口美佐子さん、宮田信二さんと、午前中は春日のリサーチ。本日は、奴国の丘歴史公園(施設案内 春日市奴国の丘歴史公園|春日市)に行く。弥生時代の遺跡が発掘されている。奴国の丘歴史資料館(奴国の丘歴史資料館|春日市)…

春日の50の物語/九州交響楽団

昨夜がコンサートだったのに、今朝福岡へ移動。春日市ふれあい文化センターへ。担当の樋口さん、宮田さんと打ち合わせ。 会館のロビーでは、ずっと野村誠のピアノ教室の動画が流れている。「毎日、流れているので、久しぶりに会った気がしない」との言葉を聞…

CROSS Air 2024熊本公演

ついにCROSS Air 2024熊本公演。熊本大学音楽棟音楽ホールにて。素晴らしいコンサートだった。コンサート前半は、以下のようなプログラム。 1 ベートーヴェン 4手のためのピアノソナタop.6 2 野村誠 ブタとの音楽 3 稲森安太己 Apocope, Anadiplosis, Au…

CROSS Air 2024熊本リハ/パレスチナポスター展とトーク

明日のコンサートに向けて、ドイツから富田珠里さん(ピアニスト)、関東から大田智美さん(アコーディオン)も熊本に到着。富田さん、大田さん、作曲家の稲森安太己さん(熊本大学准教授)、富田さんのご家族とランチ。このメンバーが熊本で会っていること…

伝搬と変容/初代高砂浦五郎

岩波講座『日本の音楽・アジアの音楽3 伝搬と変容』読了。古本屋で安価で全9冊まとめて購入したものの、貧乏性で飾っておくだけだともったない、と思い、自宅にいる時には、少しずつ読んでいる。ようやく3巻まで読み終えた。色々な音楽についての論考を読…

Walking in Space/JACSHAラジオ/コダマポリホニー

非常に暑い日が続いている。平石博一作曲の鍵盤ハーモニカ8重奏《Walking in Space》の録音を久しぶりに聴く。ちょっとだけ涼しくなった気がする曲だ。初演から15年も経ってしまったが、再演したい。 www.youtube.com 庭のイチジク、ついに初の収穫。食べて…

SERENA SERATAいい番組だった

8月6日に熊本大学で行われるコンサート『CROSS Air 2024』に向けて、広報も兼ねて、熊本シティエフエム(FM791)の音楽番組SERENA SERATAに生放送で出演。 www.crossair.info せっかく熊本にアコーディオンの大田智美さんとピアノの富田珠里さんが来られる機会…