野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

作曲なんて、へっちゃらだー

大手町の日経ホールにて、「夏の合唱教育セミナー 2011」にて、講習会をやりました。まぁ、これは、音楽之友社さんのこの本のプロモーションもあって。[rakuten:gakkiten:10098107:detail] インドネシア帰りで、ゴムの時間で生きてきたものとしては、タイト…

JFC作曲賞の譜面審査会

本日、日本作曲家協議会のオフィスにて、JFC作曲賞の譜面審査会がありました。審査委員長の三輪眞弘さんと、審査員の中川俊郎さんとぼくの3人で、審査にあたりました。今回の審査の画期的なことは、多数決なしで、点数をつけたりすることもなし。徹底的に3…

本屋で買いました

インドネシアに遊びに来た友人が読んでいた本。インドからインドネシアにも、日本にも仏教は伝わっていますが、その仏教について、分かりやすくまとめてあるので、家に置いてパラパラ読もうと思い、さっそく買いました。仏教 雑学3分間ビジュアル図解シリー…

作曲賞の審査はつづく

譜面審査を続けています。はっきり言って、10分の曲の譜面を見るのに、10分では全然足りません。10分の曲の譜面を見るのに、50分かけても、まぁ、曲のことについて、ちょっと分かるくらいです。正直な話、作曲家一人一人の話を聞きたいし、アイディ…

今日の決意表明

日本に帰ってきて、間もなく1週間になります。震災を経験して、京都も随分、様子が違います。外国人観光客も大幅に減っているでしょうし、そもそも、観光客でそれほど賑わっていないので、街中でも人がそれほど多くない。エアコンを控える家が多いせいか、…

子どものこと、やろう

日本に帰って来て、まだまだ震災後の状況のこと、十分な情報は得られていませんが、何となく分かってきたことは、 原発の放射能の問題は全然解決していないこと 特に、子どもにとって、悪影響の危険性があること それに対して、十分な対策がとられていないこ…

秋田音頭、スチャダラパー、ドンパン節はいいです

92年発売のpou-fouのCDに出てくる一節です。当時、レコード会社のディレクターに「普段どんな音楽を聴いているのか教えてくれ」と質問されてぼくが書いたノート1枚のメモが、そのままCDに掲載されちゃったのです。他にも、色々な好きな音楽を紹介していま…

マンディー(水浴び)のススメ

日本に帰って来て、知人などから、放射能のことなど、ちょっとずつ教わりました。で、ホコリが危険だから掃除する、というのは、癪に障るのですが、家がきれいだと気持ちいいから掃除する、と考えると、掃除したくなります。インドネシアでも、一日数回、水…

挑戦する作曲賞

帰国後、少しずつ日本での生活に復帰のリハビリ中です。1日に確定申告に行こうと予定していましたが、結局、1日の晩に源泉徴収票の整理と領収証の分類分け。だったら、2日に行こうと思いましたが、2日は、電卓で足し算。結局、税務署に行ったのは3日で…

日本の生活に、少しずつ慣れようとしています。

インドネシアではエアコンのない生活でしたし、汗をかいたら、水を浴びると体温も下がるので、冷房は使っていません。外国にいたため、放射能などに関する報道などが不足しており、ネット環境も不十分で、日本のテレビ/新聞/雑誌も一切見ていませんので、…