野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

でみこ、箏

でみこの会場下見に行って打ち合わせの帰り道、地下鉄に乗ったら箏の曲を考えることにしているので、ノートを開いて考えはじめる。で、作曲のプロセスが考えついた。で、さっそく以下のような内容を、箏演奏家菊地奈緒子さん、市川慎さん、演出家・俳優の柏木陽さん、音楽家片岡祐介さん、林加奈さんにメールした。ちょっとワクワクしてきた。
ステップ1 個別ワークショップ
(1)柏木+市川
できれば6月中に、柏木さんと市川さんの二人で時間を調整し、柏木さんが市川さんを訪ねます。そして、1時間程度、箏を使って何か一緒に遊んで下さい。その結果、生まれた小ネタのようなもの(曲づくりの素材になりそうになくて結構です、野村誠を困らせてもいいので)ものを作って下さい。できあがったネタを、柏木さんから野村誠に報告して下さい。
(2)林+菊地
できれば、7月10日ごろまでに、林さんと菊地さんの二人で時間を調整し、林さんが菊地さんを訪ねます。そして、1時間程度、箏を使って何か一緒に遊んで下さい。その結果できた曲の断片を、林さんから野村誠に報告して下さい。
(3)片岡+市川+菊地
できれば、7月25日ごろまでに、片岡さんと市川さんと菊地さんの3人で時間を調整し、片岡さんが市川さん、菊地さんを訪ねます。もし、3人で日程の都合がつかない場合は、片岡さん+菊地さん、または、片岡さん+市川さん、という形でもOKです。そして、1時間程度、箏を使って何か一緒に遊んで下さい。その結果できた曲の素を、片岡さんが、野村誠に報告して下さい。
ステップ2 野村誠が発展
ステップ1の結果をもとに、野村誠が発展させたり、または、それ以外の断片などを作曲したりします。さらに、曲を発展できる隙間を作った上で、一応、8月1日に、まずは譜面を完成させます。譜面は、完成した楽譜というよりも、曲の部分が書いてあったり、練習の仕方が書いてあったりするものになっているかもしれません。
ステップ3 菊地さん+市川さんによる練習
ステップ2の譜面を、菊地さん、市川さんが練習します。
ステップ4 碧水ホールでさらに作る
ステップ3で練習してきた曲を出発点に、碧水ホールで、8月25日の午後、26日の午後に、全員で共同作曲をし、さらに面白い曲になるように実験を進め、26日には、本番の形での完成形にします。
ステップ5 初演
で、28日に初演します。