野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

いろいろ

ギャラリーそわかにずっと置きっぱなしだった歩行器を引き取るということで、そわかに行って来ました。

部屋を片付けています。この3ヶ月間くらい、あまり家にも帰らず散らかる一方でしたので、片付けています。ぼくは、作曲に取りかかる前に、部屋を片付けるという習慣があります。そして、作曲が終わると部屋が散らかる。

ホエールトーン・オペラの譜面を簡易印刷で出版するのですが、イギリスから届いた英語版は完成していて、ぼくの日本語版もファイルに整理してみたが、まだ清書しなきゃいけないとこ、結構ある。大変。これは、今度えずこホールに滞在中に仕上げてしまおう。全4幕上演時間2時間半の大作です。この譜面を見ていたら、えずこホールの総合音楽劇は「ホエールトーン・オペラ」の住民バージョン(演劇・ダンス充実バージョン)をやればよかったかなぁ、と今さらながら思った。

えずこホールの7月の片岡さんのワークショップの録音を聴く。「ママとパアテルル」テクノバージョンなど、すごく面白い。7月下旬の時点でこれ、ということは、現在までには、相当色んな素材が集まっているはずだなぁ。これは、凄いことになっていそう。

11月19日に取手アートプロジェクトの福祉会館でのイベントで、野村誠野村幸弘の映像全作品一挙上映、というのを考えています。ということで、全作品を書き出してみましょう。いっぱいだぁ。

2002年

学校の音楽
豊科北小学校3年生との巨大滑り台を巡る野外演奏(6分)
美術館からの音楽の贈り物総集編
豊科での様々なワークショップの記録
共同作曲ワークショップ
豊科町公民館劇場ホールでのホール全体を使ったしょうぎ作曲(10分)
屋上の音楽
井伊谷小学校5,6年生、リコーダーを吹きながら縄跳びほか(10分)
体育館の音楽
三ケ日東小学校全校児童250人によるマット、跳び箱ほか(10分)
城址公園の音楽
佐倉市美術館企画の野外しょうぎ作曲(11分)
武家屋敷の音楽
佐倉市立美術館企画、野外しょうぎ作曲(15分)

2003年

病院の音楽
大阪市大病院でのワークショップ

2004年

カモとの音楽
岐阜大学キャンパスで
ブタとの音楽
岐阜の畜産センターで
ウマとの音楽
イギリスバーミンガム郊外の牧場
動物園の音楽
イギリスブラックプール動物園
ペットとの音楽
イギリスバーミンガムのアイコンギャラリーでのペットを連れてきてよい音楽会

アイコンギャラリーでのしょうぎ作曲

Living Base
バーミンガムの作曲家Helenaとのしょうぎ作曲
だいんだいん
碧水ホールでのワークショップで作ったガムラン作品(22分)
A Jing Dae
タイのチュラロンコン大学の民族音楽の学生たちとのしょうぎ作曲(10分)
Petch 9 Tower
タイの舞踊家Naraphong Charassriとのコラボレーション(11分)
Ayutaya
タイの音楽家Anant Narkongとのコラボレーション(10分)
With Butoh Dancers
タイの舞踏ダンサーとのコラボレーションの記録(20分)
Improvisation at Mahidol University
タイのマヒドン大学の学生・教員との民族楽器による即興演奏(7分)
Bangkok's Alley
バンコクの小道を鍵盤ハーモニカを吹きながら歩いていく(13分)

2005年

P-ブロッ ブリコラ・ミュージック
国立民族学博物館民族学的資料を楽器として演奏(10分)
Bukit Ponjong
インドネシア標高700メートルのポンジョンの丘での即興演奏(32分)
Satimin's Cow
インドネシアポンジョンでのサティミン家の牛とのコラボレーション(12分)
Pematang Dusun Gedaren
インドネシアの田んぼの畦道での即興演奏(11分)
Nitiprayan's Evening
インドネシアでの非常にアットホームな半野外公演での即興演奏(8分)
Pak Prapto's Garden
舞踊家プラプト氏の庭でのコラボレーション(4分)
Festival Seni Pasar Kumandang
ソロのフェスティバルでの即興パフォーマンス(7分)
さるう
ワークショップによるガムラン作品(19分)

モダンアートの音楽
徳島県立近代美術館での絵を音楽にするワークショップ
ズーラシアの音楽
横浜トリエンナーレ出品作(18分)
アートサーカスの音楽
横浜トリエンナーレの搬入前、搬入中、会期中、撤収時の即興演奏

2006年

取手の音楽
取手の様々な場所での即興演奏
老人たちとの音楽
近江八幡の各地のお年寄りを訪ねての音楽コラボレーション