野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

Rahayu Supanggah

疲れていたのか、昼まで爆睡。久しぶりにお昼まで寝た。それとも、昨日、島袋くんに2003年に書いてもらった文章を読んだからだろうか?島袋道浩くん、河村めぐみさん、三輪真弘さん、いい文章を書いていただいたこと、今読んでも励みになる。多謝!

 

音楽ノ未来・野村誠の世界パンフレット/滋賀県水口町碧水ホールにおけるガムランプロジェクト

 

Rahayu SupanggahのCD "Kurmat pada Tradisi" (Homage to Tradition)を聴く。 昨年71歳で他界したインドネシアガムラン作曲家。伝統音楽に基づいて作曲しているはずなのに、伝統音楽と全く違う独自の音楽をつくる。ジョグジャカルタで彼のレクチャーを聞いた後、声をかけ、もっと彼の音楽そのものについての話が聞きたかったと伝えると、このCDを手渡してきた。それ以来の愛聴盤。この音源、流通しているのかなぁ、と思って調べたら、こちらで聞ける。超おすすめ。

 

open.spotify.com

 

スパンガが音楽を担当した映画Opera Jawaは、ダンサーのミロトが主演で、タントさんの5 gunungも登場したりする。また、時間ある時に見てみたいなぁ。

 

www.youtube.com

 

今日も熊本は良い天気。初めて海まで自転車で行ってみる。目当ての天然酵母パン屋は休みだった。遠浅の海を眺めて帰り道、また吸い込まれるように寂れた神社に立ち寄る。龍神社という名前。海の近くだから龍神がいるのか。参詣の後、走ると、また吸い込まれるように十五社神社に着く。鳥居だけがやたらに新しい。震災後に新しい鳥居を作ったようだ。境内にある木がどれも印象的。すぐそばを九州新幹線が走る。それにしても、京都市内を自転車で走ると、数多くの自転車と出会うが、こちらでは、ほとんど自転車に出会わず自動車ばかりと出会う。でも松橋駅前には自転車が数多くある。通学のために自転車を使う学生は多いのだろう。昨日とも一昨日とも違うスーパーに行ってみる。スーパーに自転車で来る人もほとんどいなくて、自動車で来る人が多い。

 

ちょうど先週土曜日の夕方に熊本入りしたので1週間になる。1週間で荷ほどきも90%くらいはできたし、ピアノを弾いたり、音楽を聴いたりする環境も作れて、家庭菜園も始めて、近隣の地理も少しずつ理解できるようになって、まずまず。これで落ち着いて作曲できそう。