野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

「世界だじゃれ音Line音楽祭」ミーティング4連発

「千住の1010人 in 2020年」は、「千住の1010人 from 2020年」と改名し、「世界だじゃれ音Line音楽祭」を開催し、オンラインで人々が集い音楽交流をする場の創出と、そうした環境下で生まれてくる新しい音楽の創造に着手していくことになった。「千住だじゃれ音楽祭」は常に千住で開催していたが、オンラインで日本各地/世界各地から参加することになるので、千住という地名ではなく、世界と冠することになった。千住の1010人にちなんで、10:10から開始し、20:20に終了する10時間10分のイベントとなる。

 

今朝は、タイのアナンとのミーティング。麺族音楽学者アナン・ナルコンの《ヌードル・ノイズ・オーケストラ》は、100人もの人々が集い、麺を食べるノイズの大合奏をするというもので、10月31日の13:00-13:20。オンラインで大勢が集って、麺を一緒に食べる。麺を食べ終えた後のプログラムも含めて、アナンとアイディアを練っていく。途中で、カンボジア国境近くのジーグデーグ村から、ヨードも参加してくれ、本番のフィナーレでは、影絵で参加してくれるとのこと。ジークデーク村の光景を見ることができて嬉しい。

 

四股1000に参加の後、午後は、詩人の上田假奈代さんとのミーティング。ゲストハウスでアートセンター。20代前半の頃からの友人なので、かれこれ30年の付き合い。画面の中に映るは釜ヶ崎のココルーム。上田假奈代の詩と《ほんまにブック・ビッグ・バンド》という企画は、10月31日の14:00-14:20。参加者みんなが本をパタン、パタンと閉じる音の大合奏に、詩人の朗読が入るセッション。彼女の声と本のパタンパタンに加えて、ぼくもピアノを弾こうと思う。

 

続いて、アコーディオニストの大田智美さんとのミーティング。10月31日の17:00-17:20に開催するのが、アコーディオンの名手大田智美と《カーテンの開閉式》。今日は、事務局メンバーが実際にアコーディオンの演奏(蛇腹の動き)に合わせてカーテンを開けたり閉めたりしてみた。これが大人数になったら、壮観だろう。アコーディオンの動きに合わせて、カーテンが激しく動くゲーム的な部分と、アコーディオンの演奏を聞き惚れながら、カーテンが波を打つように開閉し、明るくなったり暗くなったりする演奏も楽しみ。

 

本日、4つ目の打ち合わせが、10月31日の19:00-19:20に開催のジンタらムータと《ぬいぐる・パ》。大熊ワタルさん、こぐれみわぞうさんとオンライン上でだが、久しぶりに再会。当日は、次々にお二人の演奏が繰り広げられる中、画面上に目一杯集まったぬいぐるみ達がパレードする。超楽しみ。

 

昨日3つ、今日4つ打ち合わせをした7つのプログラム、いずれもゲストとの打ち合わせを経て、相当面白い内容になりそうでワクワクした。コロナで大変なことが多い中、コロナになったことで、こうして新しいプログラムを生み出せているのは、嬉しいことだ。絶賛参加者募集中。お申し込みや詳細はこちら!!!

 

「世界だじゃれ音Line音楽祭 Day1」開催!(令和2年10月31日) | アートアクセスあだち 音まち千住の縁