野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

北斎バンド関連の動画が次々に公開に

9月6日の北斎バンドコンサートに向けて、予告編動画が公開になった。10年前、北斎について、当時の音楽について、様々なリサーチを重ねてつくった新曲。リサーチのプロセス自体を公開していくので、トークシリーズをやり、さらにワークショップをやり、それを踏まえて、作曲して、楽器もつくって演奏した。10年前につくった序曲「あほくさい」も懐かしい。今回も演奏します!

 

www.youtube.com

そして、10年前の「野村誠×北斎」の公演冒頭に流した動画も、この機会に公開に。今までは、予告編だけが公開になっていたので、初公開の動画がたくさんある。

 

www.youtube.com

そして、さらには、10年前のコンサート本番から、「南の北斎」の動画も公開に。四重奏で演奏するのは、動画の10分くらいで、そこまでは、同じ譜面のそれぞれのパートをソロで演奏。最後に、全部のパートが合体した四重奏が聞ける。

 

www.youtube.com

 

 

朝の「四股1000」を終えて、東京に向かう。今日から、「web版こどもアートサーカス2020」の濃厚な3日間。

 

東京に移動する新幹線の車内で、La Neige企画のYouTube番組「日本の三味線いろいろ」のシリーズで、鶴見幸代さんが三線で出演するのでリアルタイムで視聴する。最近、「四股1000」で練習がてら四股を踏みながら歌って聞かせてもらった曲ばかりだったが、自宅での収録+ライブ配信だけれども、曲によって衣装も変わるし、解説も面白く、さらには琉球音楽の枠を超えて、相撲の世界などにも入っていくし、面白い1時間半で、あっという間に東京についてしまった。つるみん、ありがとう。

 

としま区民センターに到着。小ホールで、さっそく、ハープの福島青衣子さんが明日のワークショップのリハーサル中。配信クルーも立ち会ってのリハーサルで、生放送の本番前にドライとかカメリハとかやってる感じで、いきなりミニミニテレビ局状態。

 

その後、楽屋に行くと、ソーシャルディスタンス楽屋がすごい。広い楽屋の四方に、テーブルがあって、各自が背を向けて過ごす。テーブルごとに消毒が置いてあり、壁を見ながらお互いに背後の人々と会話するのだ。慣れないと、なかなか難しい。

 

その後、昨日、譜面を書いたばかりの「あやしいサーカス団 Les Six 2020」をさっそくリハーサル。ハープの入っている曲を作曲したのも初めてで、しかも、ピアノ、打楽器、ハープ、歌声の生音があまりにも素晴らしく、聴き惚れながら合奏。動画ともばっちし!さらには、「それぞれのおはなし」の17のショート映像に音をつける作業も、面白すぎる。ハープのプリペアド特殊奏法、ドライヤーと打楽器、バッハもあれば、即興もある。楽しすぎるなぁ。