野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

デリダ、ドゥルーズ、フーコーらを思い出す

昨日まで2日間高松遠征だったので、本日は、自宅にて、のんびり過ごす。 一人でランチを食べながら、YouTubeでも見るか、と思う。最近、数学を勉強しているので、学生時代のことを思い出す。学生の頃に文学部の友人らが、デリダ、ドゥルーズ、フーコーとか…

《ライオンの大ぞん》集中リハーサル/サヌカイトワークショップの準備

高松市美術館の牧野さんと山田中学校へ行く。山田中学校合唱部+国分寺中学校合唱部とのリハーサル。2時間以上、みっちり合唱曲《ライオンの大ぞん》を練習して、格段に表現力がアップしたし、作曲者の意図も伝えることができた。河田先生に指揮もお願いし…

サヌカイトとのリハーサル/会場下見@高松市美術館

高松へ移動。高松市美術館35周年記念コンサートに向けて。四国新聞に記事が出たらしい。 www.coolkagawa.jp 朝日新聞も出たらしい。 www.asahi.com 美術館の牧野裕二さんとサヌカイト奏者の臼杵美智代さんのお宅へ移動中に、うどん。高松市美術館25周年記念…

明治の音/ちょぼくれ節

内藤高『明治の音 西洋人が聴いた近代日本』(中公新書)読了。明治時代の音を、ラフカディオ・ハーンやポール・クローデルらの文章を通して体感するのは、とても面白い体験だった。夏の蝉の鳴き声も、ひょっとしたら現代の日本よりも遥かにやかましかったの…

石の意図=糸の意志

確定申告の会計仕事が牛歩のように進む中、音楽は楽しく続けている。 3月16日、熊本のアーケード街で行われるStreet Art-plexに出演する。情報が公開になった。タンバリンの田島隆くんとの共演。おそらく30年ぶり。 artplex.jp サヌカイトの奏法実験を続けて…

香港の中学生/3年先の稽古/4コマピアノ音楽史

確定申告の準備が少しずつ進んでいる。サヌカイトやピアノの研究は良い感じに続いていて、3月3日の高松市美術館のコンサートへの準備も着々と進んでいる。というか2週間後だ!いよいよだ! www.city.takamatsu.kagawa.jp 香港のCCCDからオンラインワーク…

宇陀と山鹿/肥後琵琶とアートラボマーケット/当事者は嘘をつく

里村さんの友人のヨーコさんが、全国芝居小屋会議に参加するために、奈良県の宇陀から熊本県の山鹿に来ていて、山鹿まで会いに行くというので同行した。山鹿は有名な芝居小屋の八千代座がある。 昨夜は、八千代座にOKIとかサヨコオトナラとか、色々なバンド…

肥後琵琶

確定申告への道は、相変わらず徐行運転。 せっかく熊本にいるし、肥後琵琶を追求したいと思っていたが、今日はその思いが高まり、琵琶を購入し始めることにした。今日、たまたま見つけたこちらの動画からも、九州で琵琶がこんなに身近だったんだと思わされた…

歯医者に行った/新倉壮朗の映画/オハイエ音楽隊

今日は、歯医者に行った。歯医者は耳で体験する場だと思う。目隠しされて、口を大きく開けて、歯科医の顔は見えないけど、声は近くで聞こえるし、口の中で色々な音を出されるし、、、、。 ピアノという楽器は中毒性があるのか、気がつくとピアノを弾いていて…

Vanessa Tomlinson/ライオンの大ぞん/世界のしょうない

インターネットの海を泳いでいるとVanessa Tomlinsonという作曲家のウェブサイトに漂着した。興味の方向は近い気がするので、いつかお友達になれるといいな、と思った。 https://www.vanessatomlinson.com/ www.youtube.com 高松市美術館の牧野裕二さんがfac…

拡張することと肯定すること

街に出て髪を切り、すっきりする。バレンタインデーで、里村さんとスイーツを食べながら、カフェで話し込む。 ぼくは、自分が思っている「音楽」や「作曲」という概念の拡張を行なってきたと思うし、これからも、それをやっていくと思う。この「拡張」という…

クエン酸水は楽しい/ライオンの大ぞん/ストレッチ

本日は、里村さんがオフだったので、自宅の掃除やDIYなどをして過ごす。重曹とクエン酸を駆使しながら、掃除すると化学の実験のようで楽しい。綺麗になると気持ちいい。 3月3日に高松市美術館で世界初演する合唱曲《ライオンの大ぞん》の楽譜を吟味しなが…

領収証との格闘と楽器演奏の間で

確定申告に向けての領収証の整理をする。青色申告と白色申告と2種類あって、青色申告だと、帳簿を厳密につけないといけなくて大変なので、簡易な白色申告をずっとしている。そうしているうちに、白色申告でも帳簿を保管する義務付けがされて、白色申告して…

第149回だじゃれ音楽研究会Da Hexetertonic Jar E Orchestra

30年前にイギリスで出会った作曲家で色々な人とその場で音楽を作っていくHugh Nankivellとは、ずっと交流を続けている。ヒューは、ボーンマス交響楽団とも仕事をしていて、その一つとして、Exeterという町でEmma Weltonとファミリー・オーケストラAubergines…

松本俊夫《石の詩》

3月3日、高松市美術館35周年記念コンサートに向けて、準備中。ヴァイオリニストの加藤綾子さん(ウェブでの展開なども含めて「即興」について取り組んでいる『インプロ・りぶる』を主宰されていることでも有名)と、高松市美術館をテーマに即興を繰り広げる…

楽器の特訓か事務作業/進化する体奏家

確定申告に向けて、領収証の整理を開始。苦手な作業なので、ちょっとやっては気分転換をするので、少しずつしか進まないし、気分転換の楽器をやってる時間の方が断然長く、ほとんど楽器の集中練習をしているかのようだ。 3月3日の高松市美術館開館35周年記念…

楽器は楽しい

自宅にて。今日あたりから確定申告の事務作業に取り組もうと思うものの、領収証の山に手をつける気になる前に、楽器を触る時間になってしまう。日々、楽器は弾いているけれども、今日は一日中ピアノを弾いていた。できるだけ練習と思って、ショパン、ヒンデ…

高松市美術館開館35周年記念コンサートに向けて 

高松市美術館開館35周年記念 野村誠コンサート 『音楽の未来を作曲する サヌカイト/即興/村山籌子」 開催!詳細はこちら。 www.city.takamatsu.kagawa.jp 気がつくと本番は3週間後。本日は、新曲を歌ってくれる中学生の合唱部とzoomで繋ぎ、楽譜に関して…

インド音楽へ/サヌカイトと箏

里村さんが天草で会議があるというので同乗し、片道1時間半のドライブを楽しむ。会議中は、町の図書館で読書。 今、読んでいるのは、Oliver Craske『Indian Sun: The Life and Music of Ravi Shankar』という700ページ近くある分厚い伝記で、2020年にラヴィ…

熊本にもどる

二日続きの大切な本番を終え、ひと段落。 京都から熊本に戻る。 休日らしく、数学をやったり、ピアノを弾いたり、本を読んだり、四股を踏んだり、のんびり過ごす。 3月16日に、タンバリンの田島隆くんと熊本でライブをすることになって、そのやりとりなど…

モノクロームサーカス33年目の大公演と大祝賀会

本日は、『クロニクルMochrome Circus』。1990年に結成して、33年。坂本公成くん+森裕子さんから、初期の作品から時系列に一挙9作品を上演すると、ご案内をいただき、たまたま関西に来ている時期と重なったので、「おめでとう!2月4日だったら、飛び入り…

はじまりはマルチニーク/佐久間新さん即興音楽とのセッション

『世界のしょうない音楽祭』10年目。毎年、ぼくが新曲を作曲してきた。実は、最初の5年は非常に順調だった。4年目の時点で観客数も500人を超え、5年目も客席はほぼ満席の人気プログラムだったが、6年目がコロナで中止になって以降、風向きは変わっていく。7…

モノクロームサーカス

京都に移動。京都府立文化芸術会館にて、モノクローム公演のリハーサルに参加。2月4日の公演『クロニクル Monochrome Circus』にゲスト出演する。 monochromecircus.com まず劇場の楽屋に行って、こんなに出演者が多いんだ、と驚く。90年代に様々なコラボを…

遠征の準備/プリペアド・サヌカイト

サヌカイトとヴァイオリンとピアノのための新曲《おむすび山の磬の祈り》を作曲し終え、明日からの関西2 days遠征に向けて、《はじまりはマルチニーク》やメールラのチャッコーナを練習したり、衣装や楽器などを準備したりする。 2月3日(土)「世界のしょう…

Happy Birthday/タンバリン博士/パフォーマンス医学

本日は里村さんの誕生日。誕生日のケーキを買って、野菜たっぷりのカレーを作って仕事の帰りを待ちながら煮込む。バースデーが出てくる曲と言えば、野村誠作曲《コントラバスのことば》の第1曲《コンバスくんの悲鳴》。曲の終わりには、バースデイケーキも…

おむすび山の磬の祈り chant for sanukite, violin and piano

里村さんにも相談にのってもらい、新曲のタイトルについて考え続けて、《おむすび山の磬の祈り chant for sanukite, violin and piano》というタイトルにすることに決める。「磬」は、本来「けい」と読むけれども、「いし」と読ませようかと思っている。 タ…

サヌカイトとヴァイオリンとピアノのトリオ

サヌカイトとヴァイオリンとピアノのための新曲を作曲中。トリオを作曲しているつもりだったけど、曲の最後には、当日のワークショップ参加者や中学生の合唱団も加わってくる感じにしたくなってきた。この曲が、コンサートの最後の曲になるだろう。コンサー…

オハイエ音楽隊との初ワークショップ

11月に開催される熊本県立劇場での『オハイエくまもと』の15周年記念コンサートのステージをディレクションすることになり、本日初めて『オハイエ音楽隊』のパフォーマーたちとのワークショップを行った。県立劇場からの依頼を受けて、取り組むことになり、…

イメージをうつし+とる/プリペアドサヌカイト/臼杵美智代さん

里村さんがDIYでミニテーブルを作ってくれた。使うのが楽しみ。里村さんと不知火美術館での展覧会『イメージをうつし+とる』を観に行った。 www.museum-library-uki.jp 美術館のコレクション作品を展示するだけでなく、学校などに(美術館から)アーティス…

サヌカイトと仏教音楽と百石讃嘆などなど

高松市美術館35周年記念コンサートに向けて、サヌカイトとヴァイオリンとピアノのための三重奏曲を作曲中。サヌカイトとは、讃岐の石を楽器にしたもので、石琴とかLithophoneと呼ばれたりもする。今日も一日楽譜を書いているうちに、色々新しいイメージも浮…