野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

メシアン三昧 旅する楽器たち

劇場プロデューサーの藤井明子さん、ピアニストの中川賢一さん、中川さんのマネージャーの北山絵美さんと打ち合わせ。1年前に、中川賢一と2台ピアノのコンサートをした。 http://www.monten.jp/20180904 オリヴィエ・メシアンの「アーメンの幻影」で共演さ…

「旅とジャグリングの雑誌」PONTE

フランスのサーカスアーティストと、日本のサーカスアーティストのコラボ企画に関わっている。こういう日仏企画をやると思うが、フランスの文化予算は、日本の文化予算よりも圧倒的に大きく、アーティストが職業として成立しているし、芸術活動をする上での…

メメットがやってくる

本日は、横浜での稽古がオフ。その代わり、千住だじゃれ音楽祭のミーティングのために、東京に移動。来年5月に開催予定の「千住の1010人 in 2020年」に向けて、着々と準備が進んでいて、以下のウェブサイトで出演に向けての登録などもできるようになってい…

退廃芸術、ドラマトゥルク

文化庁が、あいちトリエンナーレ2019に交付金の支払いを取りやめた、というニュースを聞き、驚く。払うと約束しておきながら、理由にならないような理由を言って払わないって、悪質な詐欺のような態度を、日本の公的な機関が、しかも文化庁がやってしまうの…

日仏共同作品「妖怪ケマメ」

日本のジャグリング・カンパニー「頭と口」とフランスのジャグリング・カンパニー「DeFracto」の共同作品に関わることになった。 1)昨年2月の京都のこと。ジャグラーの渡邉尚くん、編み手の儀保桜子さんが我が家を訪ねてきて、渡邉尚くんとギョーム・マル…

今日からヨコハマ

今月に入ってから、トで始まる地名にばかり行っている。 トットリ(日本)→トーキー(イギリス)→トリエステ(イタリア)→ミラノ(イタリア)→トリノ(イタリア)→トットリ(日本) 鳥取から昨日帰ってきた。昨日の通し稽古の動画が届いたので、さっそく確認…

Carlos Chavez and Memet Chairul Slamet

鳥取での濃密な3日間を終えて、京都に戻る。 旅行の道中の読書は、「Carlos Chavez and His World」(Princeton University Press)。20世紀のメキシコを代表する作曲家のチャヴェスについての17の論文がまとまった本。5年前に、日本センチュリー交響楽団の…

無茶振りとハラスメント

ゲキジョウ実験!!!「銀河鉄道の夜→」の9月の集中ワークショップの3日目。これが、とんでもなく面白くなってきている。門限ズで住民参加型でワークショップをやって舞台作品をつくると、面白くなるだろう、とは思っていた。しかし、2007年にやった演劇交響…

みんながドンドン意見を言い始めた!

ゲキジョウ実験!!!「銀河鉄道の夜→」9月の集中ワークショップ2日目。 昨日も面白い創作の場だったけど、今日は凄かった。何が凄かったかと言うと、演出家がトップダウンで指示を出し、キャストがそれに従うのではない。キャストの面々も、スタッフも、みん…

混沌ではなく、混在/共存の美。

カオスのようでカオスでない。混沌ではなく、混在/共存の美。これを紛争や負傷が起きないで、お互いを殺し合わずに生かしていくこと。その調整こそが、門限ズの仕事だ。 ゲキジョウ実験!!!「銀河鉄道の夜→」の3日連続の集中ワークショップが始まった。7月…

静寂の祈りとハレルヤ

月刊「武道」に、一ノ矢さんが相撲の立合いについての素晴らしい原稿を執筆された。その中で、JACSHA(日本相撲聞芸術作曲家協議会)について、さらには、「ねってい相撲」について、書いてくださった。ジョン・ケージの「4分33秒」と「ねってい相撲」は、非…

ゆるやかなユニオン

お食事会。都市計画の専門の人とおしゃべりする機会。貧困層と賃貸住宅の話と言われて、ああ、それぼくらのことじゃないか、と思う。アーティストなど組織に属さないフリーランスは、定収入がないとして、家主が貸したがらなかったり、家賃を滞納するのでは…

ホエールトーン・オペラの輪

11月14日ー17日に、香港で、ASIA PACIFIC COMMUNITY MUSIC NETWORK 2019 CONFERENCE: HONG KONGが開催される。イギリスの音楽家のPete Moserと香港のCentre for Community Cultural Development(CCCD)が中心になって準備している。Pete Moserは、2005…

帰国しました

イタリアからイギリスを経由して、関西空港に帰国。飛行機の中で、ビートルズのドキュメンタリー映画を見て、60年代にポール・マッカートニーがジョン・ケージやルチアノ・ベリオなど現代音楽も積極的に聞いて、最も頻繁にギャラリーなどに前衛アートの展示…

子どものための演劇

イタリアには、子どものための演劇を上演する劇場がたくさんあるようだ。子どものための演劇の世界について、もっと色々知りたいと思った。イタリアでは、どのような歴史で、どのような作品があり、その中でダリオさんは、どれくらい変わり者なのだろうか? …

トリノ公演とイギリスビデオ出演

テアトロ・ムジーク・インプロヴィーゾ「うつくしいまち」イタリア公演。昨日のミラノ2公演に続いて、本日は、トリノ2公演。ミラノのホテルをチェックアウトして、車で2時間弱の移動で、トリノに。トリノは、フランスやスイスとの国境に近い。あと少し行…

「うつくしいまち」ヨーロッパ初演

今日は、7時に朝ごはんで、7時半に出発。劇場入りで朝からセッティング。ブルーノ・ムナーリ劇場。子どものための演劇に特化した劇場らしい。ブルーノ・ムナーリのことはあまりよく知らないけれども、これを機会に勉強したい気分にもなる。 劇場にピアノが…

15−16世紀のイタリア音楽を想像する

イタリアのミラノ滞在。明日が公演だが、今日は劇場入りできないので、オフ。ミラノの美術館/博物館をまわる。 その中で圧倒的に面白かったのが、ブレラ美術館。38の展示室に、主に膨大な数のイタリアのルネッサンス絵画が並び続ける。その質の高さと量に…

レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」

イタリア北東部のトリエステの滞在を終えて、電車の移動でミラノに移動。移動の読書は、今年の4月にイギリスのペンザンスの本屋で買った「Something of His Art -walking to lubeck with J.S.Bach」という本。1705年に4週間の休暇をとって徒歩でリューベッ…

トリエステは「うつくしいまち」

イタリアの北東の国境近くの港町トリエステで、やぶくみこさんとのコンサート。トリエステ在住のコントラバス奏者の原田さんの案内で、トリエステの町を巡る。今日の夕方のコンサートで、トリエステの町をテーマにした即興演奏を行うためだ。トリエステは、…

トリエステに

イギリスを出国し、イタリアのミラノへ飛ぶ。並河さん、やぶさんと合流して、中華鍋ランチミーティング。 そして、ミラノから電車で4時間の旅。途中でベネチアも通り、ああ、今、ベネチアビエンナーレやってるけど、見にいく時間はないなぁ、とスロベニアと…

ロンドンに移動

ヒューとの濃密な日々が終わる。次は、11月ー12月の日本。11月30日、12月1日に日本センチュリー交響楽団とヒューと一緒に「ホエールトーン・オペラ」をやる。Whaletone Operaなので、発音的には、ウェールトーン・オペラの方が近い気がするのだが…

ミステリー・ファミリー・オーケストラ

アガサ・クリスティに興味がなかった。中学生時代は、推理小説をたくさん読んだし、テレビのサスペンスドラマをたくさん見たけれども、その後は興味をなくした。ただ、サスペンスドラマの劇音楽には、不協和音が多数使われているので、興味を持って聞いたし…

ミステリー合唱

イギリスのトーキーのヒュー・ナンキヴェルの家に滞在中。トーキーの生んだ世界的な推理小説作家アガサ・クリスティを記念して、国際アガサクリスティフェスティバルが開催される。アガサ・クリスティ財団は保守的なのだが、フェスティバルの芸術監督のジェ…

老人ホームを2軒はしご

朝、アガサ・クリスティ・フェスィバルのディレクターのJames Tysonと打ち合わせ。ヒューとスティーヴとともに。ジェイムスは、取手アートプロジェクトに関わったこともあり、羊屋白玉さんと仕事したこともあり、日本との繋がりも多い。主には事務的な打ち合…

Post Truth World

ヒューの家で目覚める。最低気温10度前後なので、明け方は寒い。9月5日は、ジョン・ケージの誕生日。今日は、生誕107年記念日。ちなみに、ヒューは、9月10日で生誕57年。 ヒューはブリストルの音楽教育と社会包摂に関する学会に出かけて行った。基調…

ヒューの家に着く

ロンドンから電車で西に3時間移動し、トーキーに着く。作曲家のヒュー・ナンキヴェルと再会。明日からの4日間、国際アガサ・クリスティ・フェスティバルの準備に合流する。9月15日に行われる「ミステリー音楽」のコンサート、残念ながら、ぼくはイタリ…

ロンドン着

イギリスに飛ぶ。 飛行機に乗ると、British Airwaysの緊急時の説明動画が流れ、これが、演出家が出てきて、俳優にいろんな演出をしながら、俳優が非常時にどうするかを説明していくもので、笑いの要素がいっぱい入っていて、イギリスらしい。 飛行機の中では…

にづくり

明日からイギリス、イタリアツアーなので、旅の準備。飛行機のウェブチェックインをしたり、明日ロンドンで泊まるホテルがまだ予約していなかったので予約したり、イギリス国内の移動の電車を予約したりする。 そして、荷造り。「海外旅行荷物チェックリスト…

21世紀の音楽劇を実験する

オペラ、音楽劇、シアターピース、歌舞伎、能、スンドラタリ、京劇、、、音楽と演劇やダンスなどが融合していくジャンルが色々あって、古典の名作を昔ながらに上演することもあるが、現代においてどんな可能性があるのか、いろいろな実験も行われてもいる。…