野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

しるきーも

新潟にきております。笹山小学校にて、ワークショップ。来年には閉校になる全校児童52人の小学校で、5、6年生と「しるきーも」から始まる「笹山小学校」の歌を作りました。「しるきーも」とは、地元の特産品の芋の名前です。こどもたちに、長調か短調か…

新潟にて、リハーサルとトークイベント

新潟に移動。りゅーとぴあ練習室にて、アコーディオン奏者の大田智美さんと野村の新曲「新潟組曲『水と土のこどもたち』」を中心にリハーサル。野村作品を数多く演奏している智美ちゃんだけあって、作品の理解は非常に早く、あっという間に曲が仕上がってい…

横綱ピアニストに稽古をつけてもらう

東京に移動。両国門天ホールにて、ピアニストの中川賢一さんと2台ピアノのリハーサル。13時から21時まで、8時間、ぶっ通し。横綱ピアニストに猛稽古を受けているような感じでした。中川さんのエネルギー、音楽に関する情熱、確かな技術と豊かな音楽性…

新しい耳と新しい身体になっていく

9月4日の「中川賢一・野村誠生誕50周年記念2台ピアノコンサート オリヴィエ・メシアンに注ぐ20のまなざし」に向けて、ピアノを猛練習中。特に、メシアン作曲の「アーメンの幻影」と野村作曲の「オリヴィエ・メシアンに注ぐ20のまなざし」を練習。「…

2台ピアノを一人で通し稽古

午前中は、4ヶ月ぶりに鍼灸に行き、身体の滞りをほぐしていただきました。午後は、自宅にて、ピアノの練習。明後日には、中川賢一さんとリハーサルがありますので、今日、しっかり練習しなければいけないのです。こんなにたくさん次々に曲を弾いて、体力も…

旅館で即興ガムラン

ガムラングループSekar Gendisで、いずみや旅館でのコンサート。ぼくもガムランと鍵盤ハーモニカで出演。楽器の搬出入は大変な労働ですが、無事に大成功でした。夜は、新聞記者と写真家とラジオ局の友人と、夕食しながら語り合いました。香港の話やら、差別…

清滝団地のうた

大阪、四条畷の清滝団地に行く。日本センチュリー交響楽団のコミュニティ・プログラム・ディレクターになって5年目。この8月は、センチュリー響との仕事が多い。豊中と西宮での「家族でオーケストラ」では、オーケストラの楽団員と参加した親子が即興での…

指づかいは大切

京都の自宅にて9月1日に世界初演する「新潟組曲『水と土のこどもたち』」の6曲をピアノで練習。そして、9月4日に世界初演する「オリヴィエ・メシアンに注ぐ20のまなざし」の8曲を含む様々な曲を練習。特に、「音価と強度のまなざし」という曲がなか…

オリエント楽器にて

午前中は、豊川のオリエント楽器で作曲ワークショップ。20人弱のこどもたち。みんな集中して、作曲を楽しんでくれて、良い時間でした。オリエント楽器の社長の鎌田さんは、色々なアイディアで楽器店としてこどもの音楽環境づくりや地元の人々の音楽環境に…

今日は即興なし

本日は豊橋のBUZZLE BUNCHにて、ピアノソロライブ。昨年、こちらでエンリコ・ベルテッリとのデュオライブをしましたが、そのときは、60分の即興演奏を2セットやりました。今回は、企画の吉野さつきさんの要望で、作曲作品をやって欲しいとのことで、しか…

家族でオーケストラin西宮

西宮市民会館にて、60名の子どもたちと作曲のワークショップ。日本センチュリー交響楽団の7名の音楽家と野村が進行。冒頭には、「相撲聞序曲」を演奏し、その後、こどもたちに相撲の触れ太鼓リズムを紹介し、楽器で触れ太鼓のリズムを楽器でやったり、ア…

また「相撲聞序曲」のアレンジ

新潟から京都に戻る車内で、編曲。「相撲聞序曲」をフルート、ホルン、ピアノ、弦楽四重奏、打楽器の8重奏に編曲。明日の西宮市民会館での日本センチュリー交響楽団との「家族でオーケストラ」ワークショップで、世界初演の予定。コンサートじゃなく、ワー…

アートプロジェクトの関わり方

新潟へ移動する新幹線の車内で、新曲の「新潟組曲『水と土のこどもたち』」の6曲目「福島潟散歩」が完成し、全6曲できあがりました。新潟の「水と土の芸術祭」でのシンポジウム「アートプロジェクトの関わり方 〜アートで社会の境界を超える〜」で、パネリ…

作曲三昧と天の川

午前中、新潟組曲「水と土のこどもたち」の5曲目「福島潟大事件」の作曲をし完成。午後は、6曲目の「福島潟散歩」を作曲。7月21日のこどもたちとの即興演奏の映像を見て、それを五線譜上に編集していく作業。ほぼ完成し、明日に推敲すれば全6曲が完成…

福島潟大事件

朝、砂連尾理さんと語り合って後、十和田に移動。移動の車内で、新潟組曲「水と土のこどもたち」の5曲目「福島潟大事件」を作曲。サスペンスドラマ風の音楽。7割ほど完成。十和田は、18度。秋のようで涼しく、避暑に最適。十和田市現代美術館の展示を見…

家族でオーケストラ

豊中(大阪)で「家族でオーケストラ」ワークショップ。ファシリテーターは、野村、鈴木潤さんという二人の作曲家と、日本センチュリー交響楽団の楽団員4名(ヴァイオリンの尾崎さん、コントラバスの村田さん、クラリネットの吉岡さん、バストロンボーンの…

相撲聞序曲のアレンジ

明日の「家族でオーケストラ」ワークショップの冒頭で、日本センチュリー交響楽団の楽団員と演奏するために、何か譜面を書こうと思うのですが、何を書こうか、色々アイディアがあるものの、今日譜面を完成させて、明日初見で演奏するとなると、あんまり難し…

愉快な小熊さん

香港から帰国後1ヶ月が経ったのですが、自宅にほとんどいなかったため、ゴミの日にゴミを出すことができずに1ヶ月が経ちました。しかし、本日、無事、帰国後初めて燃えるゴミを出すことができて、すっきり。ああ、よかった。自宅にて、作曲中です。9月1…

オオヨシキリの鳴き声はチョチョズ

京都の自宅に引き蘢り、作曲中です。今日は、夏野菜をいっぱい食べれると思い、ラタトゥユを作ってみました。夏バテ対策に夏野菜ですね。本日は、9月1日に新潟で世界初演となる新曲(新潟組曲「水と土のこどもたち」)の2曲目「チョチョズ」を作曲してお…

「謎の多い自然」作曲

京都の自宅にて。本日は、新潟組曲「水と土のこどもたち」の1曲目「謎の多い自然」を作曲しておりました。7月21日のワークショップでこどもたちが選んだ音列をベースにした曲です。この曲は、9月1日に、新潟市北区文化会館にて、大田智美さん(アコー…

新月です

久しぶりの京都です。香港から帰国して1ヶ月ですが、この1ヶ月で、自宅に泊まったのは、1週間もないので、まだ家を片付けしております。香港の音楽療法士/作曲家エスターのCDを、ようやく開封して聞きました。予想以上に面白かった。やっぱり彼女は面白…

「うつくしいまち」刈谷公演

刈谷で、「うつくしいまち」の本番でした。今年度のテアトロ・ムジーク・インプロヴィーゾ(ダリオ・モレッティ+野村誠+やぶくみこ)の公演は、これで終了です。まだ来年の予定は未定ですが、来年さらに発展した形で「うつくしいまち」をやりたいと思って…

刈谷に移動

1年前の8月9日は、長崎にいて、幼稚園児と平和に関する歌を作りました。どんな歌詞だったか、一年前の日記を見直す。 へいわは たのしいこと へいわは あそぶこと へいわは まもること へいわは なおること へいわは、ちっちりちっちっちー わーわーへい …

久しぶりの自宅

久しぶりの自宅。洗濯をし、お茶を味わいつつ、リラックスして疲れを癒しつつ、明日からの遠征に備える。9月1日に大田智美さんと初演する新曲「水と土のこどもたち」に向けて、7月の新潟でのワークショップの写真と動画を一通り見て、ああ、なんと良い時…

田村友一郎「叫び声/Hell Scream」

京都に戻りました。京都市立芸術大学のギャラリー(@KCUA)にて、田村友一郎「叫び声/Hell Scream」という展覧会を見ました。http://gallery.kcua.ac.jp/exhibitions/20180721_id=12630#jaこれは、「明治150年・京都のキセキ・プロジェクト/京都市立芸術大…

千住にて

東京(千住)滞在中。午前中は、ピアノの練習と作曲。「オリヴィエ・メシアンに注ぐ20のまなざし」の8曲目「火の島とガムランのまなざし」の構想は、既に頭の中にはあったのですが、今日はその譜面を書きました。あとは、9月4日の「中川賢一・野村誠生…

「うつくしいまち」水戸公演

水戸芸術館でのテアトロ・ムジーク・インプロヴィーゾ「うつくしいまち」公演でした。午前中は、ゲネプロで、いろいろ最終チェック。ホールのロビーには、ワークショップの映像や、ワークショップで生まれた絵画の展示などがあり、コンサートの前後にそれら…

3度の通し稽古

水戸での滞在制作が続いておりますが、明日が本番。朝、空には下弦の月が見えました。香港から帰国したのが新月でしたので、帰国後3週間が経ったのですね。帰国直後の週末は、福岡。1週間後の週末は、新潟。2週間後の週末は金沢。そして、3週間後の週末…

「うつくしいまち」リハーサル

水戸芸術館での滞在制作。テアトロ・ムジーク・インプロヴィーゾ(TMI)=ダリオ・モレッティ+野村誠+やぶくみこ。朝、昨年の城崎で上演した「うつくしいまち」の動画をダリオさん、やぶさん、水戸芸術館のスタッフの方々と見てみる。改めて見ると、思ってい…

ダリオさんのワークショップ

水戸での滞在制作中。水戸芸術館のコンサートホールで、ピアノの個人練習。歴史館で、インタビューの撮影。そして、ダリオさんのワークショップを見学。その後、裏千家の方から茶室にお招きいただき、お茶をいただく。イタリア人家族との茶会。ピアノの個人…