野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

コーンウォール・レンジデンシー最終日

ぼくの仕事は昨日で終わり。本日は、BSO Participateチームの5人と指揮者のVictorと一緒に、憩いの一時。ティーハウスを予約したよと言われ、クリームティーを楽しむ。要するに、スコーンにジャムやクロテッドクリームをぬって食べるアフタヌーンティーで、…

コーンウォール・レジデンシー5日目

ボーンマス交響楽団のコーンウォール・レジデンシー5日目。朝はPennoweth Schoolで、7−9歳の子どもたちと、ブームワッカーで「テレスコープ・ミュージック」をやって後、Lion rhythm, Raindrops, horses&frogs, bamboo forest, thunder, tigerから成る曲…

コーンウォール・レジデンシー4日目

ボーンマス交響楽団のコーンウォール・レンジデンシーにゲスト・コンポーザーとして参加中。今日も2つの学校でワークショップ。午前中は、St. Stephen Primary Accademyで、鍵盤ハーモニカの演奏を披露したり、「かごめかごめ」を教えたりした後、サイエン…

コーンウォールレジデンシー3日目

ボーンマス交響楽団との3日目。朝目覚めると、コミュニティチームの主任のリサが朝ご飯の準備をしている。7年ぶりの再会。「7年!あなたは7年経っても、見た目の変化があまりないけれども、私は随分年をとったでしょう」とリサ。午前中は、Truro Prep Sc…

コーンウォール・レジデンシー2日目

午前中は、Wendron C of E Primary Schoolで、ワークショップ。7−9歳の子ども35人に、鍵ハモイントロを聞いてもらい、ブームワッカーでの「望遠鏡音楽」と、「トランペット・レゲエ」と「石器時代の音楽」を子どもたちと作って、最後は全校児童に向けて…

ヒューとボーンマス交響楽団とのファミリーオーケストラ

日からサマータイムが始まるので、一時間前倒しで、朝6時半(昨日までの5時半)に起床で、ヒューの家を7時に出発して、コーンウォールへ向かう。ヒューとの2時間のドライブの間、認知症の話など、濃密な話が続く。9時にPenryn Collegeに着く。今日から…

ダートマスの古城にて

イギリスのヒュー・ナンキヴェルの家に滞在中。今日は、唯一のオフで、Dartmouthに出かけ散歩をして、カフェで食事をしました。そして、イギリスのオーケストラと日本のオーケストラの話などをしました。昨年、ボーンマス交響楽団がホストをつとめたイギリス…

Invoking 50 Articles

イギリスのデヴォン州のトーキーのヒュー・ナンキヴェルの家にいます。ヒューの息子のフランクは、香港に1年住んだ後、カンボジアに2年住んでいて、間もなくイギリスに帰国するらしい。エレンは19歳で、既にぼくよりも背が高い。午前中は、ヒューがここ…

ペンザンス最終日

イギリスのコーンウォール州のペンザンスにおります。何でも昨日、ロンドンでテロがあったそうで、ご心配の方々に、まずは無事をご報告いたします。我々は、イギリスの田舎におります。今日が3日間のワークショップの最終日。午前中は、昨日の巨人の歌の2…

巨人のウクレレ

アルヴァトン小学校でのワークショップ2日目。昨日、子どもたちと作った曲をレコーディング。声で雨の音やブタの鳴き声などを表現したグループ1。ウクレレで演奏のグループ2。ベルや鉄琴でのグループ3と3曲をレコーディングする。その後、昨日、「カー…

カーンガルヴァの巨人

美術家の山本麻紀子さんの巨人プロジェクトに参加。美術というのは、英語でvisual artと言って、目に見えるものを扱う視覚芸術なのですが、山本さんは、目に見えない世界を描く美術をする。形がないかもしれないし、実在もあるかどうか分からない「巨人(ジ…

ペンザンス

ロンドンを出発し、西へ西へと電車で6時間移動し、ペンザンスへ。コーンウォール州には初めて来ました。海辺の美しい町。

ロンドン最終日

ロンドンの最終日。今年の9月上旬、エンリコとの日本でのコラボレーションについて、相談。その後、ロンドンの町をエンリコとともに歩き回り、夜は、山本麻紀子さん、やぶくみこさんと、ロンドンの一週間を振り返る。また、ロンドンに来たい。

サービトン

ロンドンから、ウィンブルドンを過ぎた30分ほど南のSurbitonに。人口1万人の町。ここで、Museum of the FuturesをやっているRobinさんと会う。エンリコの紹介。町に歴史的な遺産などが特にあるわけではないところで、勝手に民話を創造して、巨人伝説をで…

君は来ないと行けない

作曲家のマイケル・パーソンズの家に滞在。午前中は、マイケルが編曲作業をしているので、ぼくは図書館でメールをしたり、本を読んだり。メールをチェックすると、BBCのラジオ番組で、「ノムラノピアノ」の中の「泰西風俗図屏風」を聴いて、CDが欲しいという…

cafe OTOライブ

ロンドンの実験音楽の作曲家Michael Parsonsのお宅に泊まっております。スクラッチ・オーケストラというイギリス実験音楽の伝説的なグループ(1969-1974)の創始者であり、80年頃にはイギリス初のガムラングループEnglish Gamelan Orchestra(だったかな?)の…

ライヒとブライヤーズ

Enrico Bertelliの紹介で、Queen Mary University of LondonのAndrew McPhersonjを訪ねる。Magnetic Resonator Pianoという彼の考案したピアノを体験しに行く。http://www.eecs.qmul.ac.uk/~andrewm/ピアノに何かを取り付けて成功した例は、ジョン・ケージの…

即興の日(Transdisciplinary Improvisation Network)

時差があるので、やはり早起きしてしまい、まぁ最初は仕方がない。午前中はエンリコ(Enrico Bertelli)宅でのんびり過ごし、午後は書店と楽譜屋に出かける。夜は、Middlesex Universityで、エンリコのアレンジで、Faculty of Arts and Creative Industriesの…

ロンドンに到着

飛行機の中で、3度の食事と、2本映画と、睡眠とゲームを経て、ロンドンに着きました。無事に入国審査もクリアして、紅茶を飲んで、エンリコの家に着き、カルボナーラの歓迎を受けました。エンリコの同居のミケーリは、イタリアの70年代の政治的な演劇の…

明日からイギリス

シンガポールに送る原稿を書き終えて、送信!明日からイギリスに行くので、その準備で、お土産買ったり、荷造りしたり、郵便局に行ったり、地図をプリントしたり、連絡したり、などなどとしているうちに、いよいよ出発です。イギリスに縁があって、毎年のよ…

猿とモルターレ

本日は、砂連尾理さんの「猿とモルターレ」を観に行きました。2時間の公演と、終演後の2時間の座談会。計4時間、座って鑑賞させていただきましたが、特に公演では、座っていることも忘れて、色々なことを忘れて、非常に感覚的に鑑賞させていただきました…

今日も原稿

鍼灸に行って、蓄積の疲労改善。月曜日からイギリスに行くので、そのための様々な連絡が続いております。いよいよで、楽しみです。あとは、昨日に続いて、シンガポールで出版される原稿を書いております。昨日の時点で2000語くらいだったのですが、今日…

文章を書いてます

昨日、少し書きかけたシンガポールのシンポジウムで発表した内容をベースに、英文原稿を書いております。3,000−4,000語ですが、現在、2,000語くらい書けました。明日には、何とか書き終えたい。目が疲れる。やぶくみこさんと、来週のイギリスでのコンサート…

シンガポールとインドネシア

シンガポールで昨年9月に行われたシンポジウム CCD Symposium "The Art of Anti-Exclusion"の内容を出版したいので、原稿を書いて欲しい、と言われていて、3月1日が〆切だったので、2月にやるつもりだったのですが、2月は、「日本センチュリー交響楽団…

猿とモルターレ

砂連尾理さんの公演「猿とモルターレ」のための応援メッセージを書いて欲しい、との依頼がありまして、砂連尾さんの応援のためなら、と書いてみました。勢いで、書きました。3月10日、11日の2回公演、大阪の茨木です。https://sarutomortale.tumblr.com/co…

兵役と和声

えずこホールでの濃密な6日間を終えて、ホテルをチェックアウト。他のアーティストの皆さんと、白石蔵王駅に向かう。ホール職員の皆さんとお別れし、雪で白い蔵王を眺め、白石温麺を食べて後、新幹線に乗り、アーティストの方々との車内での時間の後、皆さ…

えずこ大祝賀会は、芸術見本市のようであり、交流の場でもあった

えずこホールは、宮城県の仙南エリア(2市7町)で活動する公共ホールで、年間600回のアウトリーチを行いホールの外に数多くのアーティストを派遣しています。20周年事業として、昨日と本日「えずこせいじん大祝賀祭」が開催。外では、きむらとしろう…

えずこせいじん大祝賀祭初日

えずこホールにおります。宮城県の仙台よりも車で50分ほど南の仙南エリアにあるこのホールは、数名のホールスタッフがフル稼働して、ホール事業のみならず、ホール外の学校、高齢者施設などへアーティストを派遣してワークショップを行うアウトリーチ事業…

えずこせいじんモンゲンズ4日目

えずこホール滞在中。朝はピアノと鍵ハモの個人練習。3月5日に演奏する以下の4曲を練習。「くつがえさー音頭」は、自分が作曲した曲なのに、譜読みで間違った和音で読みそうになって、細かく、色々、譜面をチェックしておりました。作曲した時から12年…

えずこせいじんモンゲンズ3日目

門限ズ=倉品淳子(演劇)+野村誠(音楽)+遠田誠(ダンス)+吉野さつき(マネジメント)が、宮城県仙南地域のえずこホールでの滞在制作+アウトリーチ「えずこせいじんモンゲンズ」の3日目。ぼくは、朝、他のメンバーより先に劇場入りして、ピアノを練…