野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

上賀茂神社

上賀茂神社の近くの小川(御手洗川)は、散歩に心地よく、すぐきを購入してしまいました。「もっとからだにおいしい 野菜の便利帳」という本を、愛読しておりますが、今日は、一つ一つの野菜の栄養素などを、注意して眺めておりました。大変参考になります。…

大田智美さん

1ヶ月後、5月29日に東京で、大田智美さんが、野村誠作品だけをとりあげる演奏会をして下さります。大変、楽しみ。https://sites.google.com/site/hirakawachomusics/2015_spring_316月6日に、竹澤悦子さんが、京都にて、野村の新曲「狸囃子」(作詞:…

空気清浄機

空気清浄機を購入しました。2.5μm以下のハウスダストも検知するすぐれもの。家で使ってみたところ、2.5μm以下のハウスダスト(=PM2.5)が多量にあることに仰天しました。部屋の空気が澄み渡り、心地よく寝られ快適でした。最近は、ひじきと切り干し大根とニ…

オダマキ開花

京都は新緑が素晴らしく、庭では、オダマキが花を咲かせております。美しい花です。 チョウチョが飛んで来るようになりましたし、蛙が楽しげに鳴いております。セネガルから帰国されたニイユミコさんに、自転車をお譲りしました。 淡路島アートセンターの方…

副腎疲労という言葉を知る

うつ病やアレルギー体質などの原因が、副腎疲労なのではないか、と語る本があるそうです。非常に興味深いので、読んでみようと思います。読んでみて、また、そのうち感想文をあげてみます。しつこい疲れは副腎疲労が原因だった ストレスに勝つホルモンのつく…

なつかしい未来03

アバンギルドにて、ピアノソロで出演しました。 京都クリエイターズミーティングのために作曲した「クリミ」 「福岡市美術館」、「静岡県立美術館」、「アーツ前橋」の曲集から小品を数曲 即興演奏 CD「瓦の音楽」より「津井にきた」をピアノで 「DVのなくな…

日本センチュリー交響楽団の仕事(2年目)

京都は、山々の新緑が美しいです。少しずつ畑の準備をしております。ブロッコリーも発芽したし、コリアンダーも発芽しました。イチゴの花が咲いております。ミヤコワスレも咲いています。しかし、本日も大阪。電車に乗って1時間。高層ビル街ですが、ハロー…

釜ヶ崎オ!ペラ2

最近は、足湯をしております。足を温めると良いと、鍼灸の先生の薦めでやっておりますが、気持ちよいです。大阪のココルームにて、「釜ヶ崎オ!ペラ2」の打ち合わせをしました。ココルームの上田さん、大阪市大の中川さんらと。上田さん、中川さんとも、一石…

「狸囃子」作曲中

木ノ下裕一さんの書き下ろしテキスト「狸囃子」に、作曲を開始しました。色々な古典のパロディーなどが含まれているテキストなので、どのようにアプローチすべきか迷いましたが、一度、そうした知識を白紙にして、再度、テキストそのものからのインスピレー…

作曲のウォーミングアップ(リハビリ)中です

京都は久しぶりに晴れまして、買い物に出かけたり、本屋に行ってみたりと、外出をしました。リハビリ中です。三味線弾き歌いの新曲「狸囃子」の作曲に、ようやく手をつけ始めております。昔、特別養護老人ホーム「さくら苑」で、よく三味線を弾かせていただ…

「狸囃子」作曲前夜

三味線弾き語りの「狸囃子」の作曲に着手すべく、準備中。以前に書いた三味線の曲の譜面を見返したり、色々な音源を引っ張り出して、聴いたりして、故き高田和子さんのCDを聴いて、本当に素晴らしいなぁ、惜しい人を亡くしたなぁ、と故人を偲ぶ。三絃 弾きう…

狸囃子

京大東南アジア研究所で開催中のAPIカントリーワークショップに参加する予定でしたが、体調が悪く欠席にしました。竹澤悦子さんのための三味線弾き語りの新作「狸囃子」の作曲に着手すべく、木ノ下裕一さんの新作テキスト「狸囃子」を眺めておりますが、なか…

キヤマニア公演

西陣ファクトリーガーデンで、キヤマニア公演を観ました。(途中で、30分だけゲスト出演で、瓦と鍵ハモ演奏しましたが、、、。)13時に開演して、20時半終演。出演者が、帰山玲子さんのダンスと、やぶくみこさんの音楽で、ゲストで、野村誠が30分、…

今月の予定など

明日は、京都の西陣ファクトリーガーデンで、帰山玲子さんのダンス公演で、その中で30分だけ瓦や鍵ハモを演奏する予定です。詳細は、以下の通りです。 キヤマニアvol.5『忘れ去られた場所で』2015年4月18日(土) @西陣ファクトリーガーデン http://nishij…

相撲聞芸術会議

スカイプで、JACSHA(日本相撲聞芸術作曲家協議会)の会議。5月に予定している相撲聞芸術研究会と、7月に予定している相撲聞芸術フォーラムの打ち合わせ。

たちどまる

焦ったりせず、ちょっと休むこと。無理しないこと。のんびりすること。マイペースでいること。そうしたことが、どうも難しい。こちらが意識的にそうしようとしていても、〆切だったり、急に頼まれたり、いつの間にか急かされている。今の日本政府が、危機感…

家事

キヤマニアの稽古に参加する予定でしたが、キャンセルに。「瓦の音楽」のCDが、まとめて我が家に届きました。家事に明け暮れています。ひじきと切り干し大根の煮物など、作っています。今年も夏野菜を育てるべく、徐々に種蒔きしております。ただし、長期留…

吉田神社

無事、京都に帰って来ました。そして、吉田神社で厄除をしていただきました。白神ももこさんにもお会いしました。

瓦の音さんぽ

淡路島の津井にて、「瓦の音さんぽ」ツアーを行いました。 上田謙太郎さんの映像も素晴らしい。

日本人なら瓦屋根

淡路島にやって参りました。今朝、読売テレビで「瓦の音楽」が取り上げられたそうです。そして、今朝の神戸新聞にも大きな写真入りで記事が出たそうです。明日は朝日新聞が取材に来るとのこと。少しずつ「瓦の音楽」について、知られていくのは嬉しいです。…

狸囃子

京大の東南アジア研究所から、冊子が送られてきました。APIフェローとして、野村の論文(2013年に東南アジアで行ったプロジェクトのレポート)が掲載されております。期日前投票に行ってきました。1月のマレーシアの音源を聴いております。国際交流基金に提…

ポスティングとガムラン

百万遍の交差点では広海ロクローさんが熱く演説しておられました。知人が戦況に出馬するのは初めての体験で、それを応援してお手伝いに行くのも初めての体験で、選挙事務所に行くのも初めて。緊張します。でも、応援したいので、勇気を持って選挙事務所を訪…

狸囃子

1月のマレーシアの音源を整理しております。国際交流基金に提出する資料として、CD1枚程度の量にセレクトするように言われておりますが、1月19日の初日のセッションだけでも、どれも素晴らしく、この日だけでも、削れる部分がありませんでした。頭を悩…

4月の予定

モンポウの和声を分析しておりますが、気分転換でベルクの「叙情組曲」を分析。冒頭は、完全5度が重なっていく12音なんだ、と今さらながら改めて確認。本日、NHK(関西エリア)テレビで「瓦の音楽」がレポートされたようですが、どんな感じだったのでしょう…

北斎世代の人々

嵯峨大念仏狂言を観に行こうかと思いましたが、出かける体力/気力はなく、無理をせずに自宅で、家事と事務作業とピアノの練習と買い物(食材)をして過ごしました。本日、百万遍で、広海ロクローさんが、選挙フェスをやっていたようで、バンド演奏やら演説…

weekend cafe

少しずつ、畑の準備をしています。音楽家をしながら畑をするということは、長期で自宅を離れたりして、放ったらかしになる期間があります。それでも成立する「ええ加減」農法を、ここ数年模索中で、だんだんやり方が見つかってきています。小山田徹さんのwee…

モース、頭山

茂手木潔子さんの「北斎とモース〜音を描いた浮世絵師と博物学者〜」(武久出版)という本がありまして、北斎とモース―日本の音文化を描いた浮世絵師と博物学者 (有明双書)作者: 茂手木潔子出版社/メーカー: 武久出版ぶQ出版センター発売日: 2013/04メディア…

古式土俵入り

京都は桜が満開です。ながらの座座にて、橋本敏子さんと打ち合わせをして来ました。昨年11月1日に、エンリコ・ベルテッリ、エミリー・ロバートソン、やぶくみこ、野村誠の4人による「居間の音楽、今の音楽」が好評だったため、その第2弾を今年の秋に開…

ひょーひょーぴょんぴょんいか

本日、ガムランの日。こどもガムランでは、毎回、こどもたちの言うがままに、曲を作っています。野村は、それを聞いてノートにメモをしています。今日だけで以下の7曲の新曲ができました。(これでトータル40曲です)。こどもたちの発想やタイトルは、常…