野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪音大特別講義「地域社会と音楽を結ぶ活動 -- 作曲家×オーケストラの実践」

大阪音大での特別講義。「地域社会と音楽を結ぶ活動 -- 作曲家×オーケストラの実践」というタイトルで、2コマの講義をして参りました。大阪音大の井口淳子教授が企画して下さりました。ぼくは今年の4月より、日本センチュリー交響楽団のコミュニティプログ…

狂言と相撲

ディディエ・ガラスの「ことばのはじまり」の初日に観劇していただいた狂言師の松本薫さんにお会いして、狂言における相撲について、たっぷり2時間以上教えていただいきました。狂言には、中国の宮廷を舞台に繰り広げられる大人数による「唐相撲」では、奇…

分断とバイパスづくり

「千住の1010人」のリハーサルのため、東京に来ております。東日本大震災があって、原発事故があり、日本の人々が立場や考えの違いによって、どんどん分断されていく危機を感じました。そんな時に、構想したのが「千住の1010人」でした。構想から3年の月日…

千住の1010人第1回リハーサル

「千住の1010人」は、本番までに5回のリハーサルを設定している。今日はその第1回。妻がお弁当を作ってくれて、東京へ出発。新幹線の中で、メメットの譜面を見ながら、練習の進め方をイメージ。準備しているうちに、気がつくと眠ってしまう。目が覚めると…

動物園

本日は、京都市動物園へ。「動物との音楽」を行い、Blackpool Zoo(イギリス)、ズーラシア(横浜)で、動物とのセッションの映像作品を作ったことがありますが、京都市動物園とはお仕事をしたことはなく、単に休暇を楽しみに出かけました。新しくやって来た…

はなうたチャンピオン

子ども鼻歌チャンピョンの審査会を行いました。今年の応募総数は98作。これだけ子ども達の独創的な歌を聞き続けるのも稀有な体験です。傑作、名作が多く、審査は白熱しました。審査発表は、10月18日です。http://omoide.main.jp/tojicon5/top.html

相撲の勉強中

台風接近中ということで、今日はガムラン中止になりました。でも、温帯低気圧になったため、それほど風雨は強くなかったのですが、自宅待機でゆっくりしました。「相撲の歴史」の本を、相変わらず読んでおります。11月〜12月にかけて、相撲と芸術をテー…

広島クロージングライブ

広島市現代美術館で2ヶ月続いた「野村誠の音楽室」も、本日が最終日。クロージングライブでした。夏休みではないので、子どもが少ないという下馬評を覆し、子どももいっぱいでした。そして、確認できただけでも、静岡、豊田、京都、大阪、新潟、鳥取、福岡…

畑と相撲

京都に戻ったので、畑に行き、オクラ、モロヘイヤ、ツルムラサキ、ピーマン、空心菜などを収穫。大根やカブは、順調に成長中。種蒔きなどをしようかと思っていたが、数日後に台風が来るかもしれないので、今日は見送る。買い物を済ませて後、家で苗作りなど…

au revoir, didier

今年4月の稽古、8月の4週間の稽古を経て、京都で6公演、三重で2公演を経て、鳥取の2公演で、ディディエ・ガラス「ことばのはじまり」の全プログラムが完了です。本日が千秋楽。本当に楽しかった最後の2日間のドラマを、俳優の坂口さんのブログで写真…

I Never Give Up!

朝から宿の温泉に入り、旅館の卓球までして遊び、すっかり休暇のようですが、鳥取の鹿野で仕事中です。「ことばのはじまり」の公演1日目。大勢のお客さんのエネルギーを感じて、京都公演とも三重公演とも違った要素が生まれました。9回目の公演にして、初…

鳥取公演前夜

鳥取の鹿野に来ております。ここの町並みは大変美しい。ディディエが「繊細な味」と言っていたランチを食べに行きました。これはお値打ちでした。午後の稽古は、キャストが力を使い切らないように、非常に軽く、やっていて、それが妙な笑いを呼びました。そ…

鳥取へ

「鳥の演劇祭」に出演のため、鳥取へ移動。車で約3時間で、鳥取の鹿野へ。温泉付きの旅館にチェックイン。鳥の劇場に挨拶。旅館でゆっくり。温泉でしっかり暖まりました。リラックスムードは、以下の坂口さんのブログの写真でお楽しみ下さい。 http://blog.…

ゴニしらん、大人の祭り

水曜日のガムランの日。本日の子どもガムランでは、5の音から始まって2で終わるフレーズで始まる曲ができた。「561235612」というフレーズだが、最初と最後をとって、52(ゴニ)。それに「知らん」とツッコミが入り、タイトルは「ゴニしらん」…

左京区か作曲家

白菜は無事発芽しているので、ポットに移しました。今年の冬こそ、色々野菜の収穫を目指したいものです。そして、6日ぶりに畑に行って来ました。モロヘイヤ、空心菜を収穫。オクラとピーマンも少々収穫。大根やカブは、順調に発芽していました。八百屋の「…

1010円、10時10分、津にて

名古屋の実家から名古屋駅経由で、津へ。名古屋〜津の乗車券料金は、1010円。津に到着時刻が、10:10。これ、どう考えても、「千住の1010人」の気配がするなあ、と思って、津駅で降りると、改札口に、千住だじゃれ音楽研究会の小日山さん、胡舟…

三重と名古屋

三重県立文化センターにて、ディディエ・ガラス「ことばのはじまり」公演です。14時開演までの間に、三重県立博物館の無料エリアで、オオサンショウウオを楽しんだり、三重県立図書館で読書をしたりする。「ことばのはじまり」公演は、京都公演よりもスペー…

三重へ

タイのアナンから、驚愕のメッセージが。10月12日の「千住の1010人」に、タイ伝統音楽の名手Ratchavit Musicarunと、北タイの古典舞踊の名手Sarinprapa Bhutrachindaが来ることは、予定通りだったのですが、アナンのグループKORPHAIのメンバーでタイ…

だるまさん

大根、カブ、ミズナ、ブロッコリーなど、次々に発芽してきて、驚いております。よく考えたら、昨年も一昨年も、9月下旬に種蒔きをしていて、なかなか発芽に時間がかかりました。なるほど、まだ寒くなる前に、早めに芽を出し成長してもらうのが大切なのか、…

1万人!

東日本大震災から3年半、同時多発テロから13年が経ったのですね。本日、ようやくの休日で、カイロプラクテックに行き、身体の歪みを矯正してもらいました。2日前に蒔いた大根の種が既に発芽。ミズナも発芽。なるほど、冬野菜は早めに蒔けば、暖かいから…

だるまさんが転ぶ前に残った!

久しぶりに畑へ。畑へ行く途中で、野生の鹿を目撃。そして、昨日の「あれからどう会」で、畑の大先輩である米田量さんが「野村さんの畑、見に行きたい」とおっしゃって下さったので、米田さんにも来ていただきました。そして、ワンポイントアドバイスを、色…

種蒔き!

「ことばのはじまり」の京都公演が終了し、今週末の三重公演まで、束の間の休息。秋が迫ってきているので、早速、野菜の種蒔き。白菜、ミズナ、春菊など。寒くなる前に!夜は、第22回「あれからどう会」。震災を機に京都に移住したアーティストらの職探し…

「ことばのはじまり」(@アトリエ劇研)千秋楽

昨日、草柳和之作詞/野村誠作曲の「DV撲滅ソングーDVカルタを歌にした」が東京で、無事世界初演されたようですが、こちらは相変わらず京都にて「ことばのはじまり」です。本日は、ディディエ・ガラス「ことばのはじまり」@アトリエ劇研(京都)の千秋楽、…

煎餅缶

ディディエ・ガラス「ことばのはじまり」@アトリエ劇研も本日で4日目。本日は日曜日ということもあって、前売チケット完売でした。ありがとうございます。本日の公演では、楽屋に数々ある差し入れの中から煎餅缶を発見し、本番の中で楽器として使わせてい…

今日は2回公演

本日は、ディディエ・ガラス「ことばのはじまり」が14時と19時半の2公演でした。昼公演は、客席に子どもが多かったので、反応が色々あって面白かったし、夜公演は、今までの公演の中で、最もお客さんのレスポンスがよく、笑いが多く、そのエネルギーを舞台…

バルテュス、長谷川泰子、ディディエ

ジョン・ケージが生まれてから102年になります。本日は、亡きケージさんの誕生日。ようやく京都市美術館に「バルテュス展」を見に行くことができました。本当に雄弁な絵画の数々でしたが、ちょうど今のぼくの年齢(45歳)の頃に、住まいを変えて、違っ…

ディディエと相撲と狂言

ディディエ・ガラス「ことばのはじまり」@アトリエ劇研の初日でした。当日パンフレットに演出アシスタントの中筋朋さんが文章を書いてまして、その文章がとても良かった。 『ことばのはじまり』は、子どもの遊びのようないくつかのゲームから出てきました。…

「ことばのはじまり」ゲネプロ

朝、畑に行って来ました。1週間ぶり。オクラを1個だけ収穫。ピーマン2個、伏見トウガラシ3個、モロヘイヤとレモングラスたくさん収穫。夏の日照量が不足です。マクワウリの実ができてきていました。さて、いよいよ明日が初日のディディエ・ガラス「こと…

アトリエ劇研にて

本日、アトリエ劇研にて「ことばのはじまり」の稽古でした。明後日より、本番が始まります。照明あり、舞台装置あり、衣装ありでやると、テンションあがります。それにしても、クリエイションの現場が、楽しいです。照明のラリーさん(吉本有輝子さん)も含…

ディディエ・ガラスといしいしんじ

気がつくと9月。畑に行こうと思うものの、延々と降り続ける雨。梅雨かと思います。全然暑くないし、どうなっちゃんでしょう。本日は「ことばのはじまり」の稽古はありませんが、本番まであと3日なので、楽器の搬入でした。アトリエ劇研の杉山さんが車を出…