野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

1,010人構想中

「千住の1,010人」に向けて、今週には、新曲の第1稿をあげる予定です。現在、1,010人の編成を構想中。指定の時間に犬の散歩に来てもらうとして、そこは、犬が怖がらないように静かになって、40名は来てもらうと、40匹のワンちゃんが登場して、40匹の…

永久に放棄する

砂連尾理さん、砂連尾瞳さんのご夫婦と、久しぶりに会って、お話をした後、西部講堂でのライブ。ツィゴイネル曲芸楽団、MI-Iさん、朴保さん、などの熱いライブの後、ぼくの出番は、予定では22:30。実際は、24時頃か。音響のスタッフの一人は、大阪の…

友人の引っ越し祝い

友人の引っ越し祝いで、友人宅を訪ね宴会。おめでとうございます。我々は、今の京都の家が、4年となりました。ちなみに、4年前の6月28日は、これでした。http://d.hatena.ne.jp/makotonomura/201006284年前の6月29日は、これでした。 http://d.hate…

記者会見とThe Workの6回目

本日は、日本センチュリー交響楽団とスマイルスタイルと進めてきた音楽プロジェクト「The Work」の記者会見(15:00~17:00)と、最後のワークショップ(18:30~21:00)で、その後、「地域創造」の取材(21:30~23:00)を受けました。記者会見での質問で答えたのが…

ご近所づきあい

ご近所の引っ越しが近づいている。「お宅さん、箪笥、要りませんか?」と言われて、見に行く。我が家にタンスが来ることに。箪笥を家に入れるために、家の収納や配置の大転換をすることに。突然の大掃除。葉月さんから「苗が余っている友達から、苗いりませ…

手を動かし続ける音楽と手を止める音楽

5日間休暇で台湾に行っていたが、梅雨にも関わらず、京都はこの間、ほとんど雨が降らなかったようだ。畑に行き、水をあげたり、いくつかの苗を定植。ピーマンと伏見トウガラシを少しだけ収穫。ジャーナリストの友人、写真家の友人と、ランチ。台湾のこと、…

帰国

台南のホテルをチェックアウト。妻が菜食の飲茶の専門店が朝4時からやっているのを見つけたので、行ってみる。台湾人は国民の10%がベジタリアン。菜食の店は多い。台南駅から比較的近い。電車で高雄駅まで移動し、高雄駅で飛行機内で食べる昼食として素…

メイの作文ワークショップ

台湾の南部、高雄のメイのお宅に滞在中。BGMに流れている音楽が、中国語ではない母音の多い歌詞。なんでも、台東に住むアミ族のアーティストで、アミ族の言葉で歌っているポップス。何かの賞をとりCDデビューして、爆発的にヒットしたらしい。歌詞カードを見…

高雄のアート事情

高雄の美宣(メイ)のお宅に宿泊中。朝食を食べながら、語り合う。4月の台北の学生達の議会占拠以来、学生と政府の平衡状態は続いているが、時間が経って、人々の注目が薄れてきている。注目し続けること、このことを多くの人々に伝えていくことが、学生達…

樹的可能

台中のホテルをチャックアウトし、市バスと徒歩で国立自然科学博物館に行く。思った以上に巨大な博物館。一日で全部を見るのは不可能。鍼灸、古代の天文儀、漢方、大理石、恐竜、巨大な鐘楽器など、次々に繰り出される展示に大喜びの妻。中国4000年の歴…

素食の国、台湾へ

休暇のつもりの台湾旅行。予想外に学ぶところが多かったので、この日記でもある程度、ご報告いたします。初日は、到着だけなので、食事の話。関空より飛行機で、高雄へ。飛行時間は約3時間。日本は暑いと思っていたが、とんでもない。台湾は、本物の夏で、…

明日から台湾

明日から5日間、休暇で台湾旅行に行きます。というのも、7月〜10月まで、本当に過密スケジュールのため、ホリデーを今とらないと、仕事が続いて秋まで新鮮な気持ちで音楽をし続けられそうにないので。ということで、台湾の友人へのお土産の準備や荷作りな…

ミニピアノと砂丘

鳥取のゲストハウス、たみ宿泊。朝から近所の温泉(200円)に行き、朝風呂の後、アスコットという喫茶店で、犬の雑誌を読みながらモーニングをとり、店主から「本物の山陰柴犬を見たことがありますか」と声をかけられて、お店の裏に飼われている柴犬と対…

鳥取

京都駅でピアニストの西村くんとお茶をした後、鳥取へ。西村くん、来年3月に、野村の2台ピアノ作品を演奏する予定らしい。楽しみ。鳥取へは高速バスで。京都から約3時間。座席も広く快適。鳥取の家々も瓦が立派。瓦の産地が近いのか。光沢があって、淡路…

カイロプラクティック

久しぶりの休み。整体に行って、体の調子を整えてもらう。

プンドポの夕べ

本日は、「プンドポの夕べ」第2回。やぶくみこ+野村誠によるライブと、インドネシアでの現地録音を聴くのと、2本立て。本日の内容は以下の通り。 1 子どもガムラン:レモーネ 2 野村誠:鴨の散歩 3 野村誠:鱧の天ぷら 4 野村誠:梅雨入り 5 現地録…

明日、プンドポの夕べ

いよいよ明日は、第2回「プンドポの夕べ」。やぶさんと色々打ち合わせ。 インドネシアの作曲家Yohanes Subowoの音楽を聴いたりする。

日本センチュリー交響楽団

徹夜で作曲を終えて、すっきりした状態で、大阪のenocoへ。日本センチュリー交響楽団とNPO法人スマイルスタイルの共同によるThe Workなる音楽プロジェクトの5回目のワークショップ。これまでの経緯は、過去のブログをご覧下さい。http://d.hatena.ne.jp/mak…

畑作業の後、徹夜で作曲

明日のワークショップの前には、新曲の譜面を書き上げたいのですが、それでも、今日しかチャンスがないので、妻と畑作業に出かけました。トマトが実をつけていたり、里芋、ズッキーニ、カボチャ、伏見トウガラシ、ピーマン、いんげん、おくら、ツルムラサキ…

作曲猛烈追い込み中(途中でガムランに和む)

明後日のワークショップに間に合うように、新曲の譜面を書きたいので、時間を見つけて進めております。明日は、徹夜かも。それでも、週1回のガムランの集まりは出席。イタリア旅行から帰ってきたばかりの親子とガムランを演奏すると、和みます。6月15日…

ゆとり

昨日、隣人の子どもが生まれたそうです。めでたいです。「日本センチュリー交響楽団」というリズムに基づく曲を、作曲しています。4回のワークショップで出てきた要素を盛り込み、あと2回のワークショップで本番を迎えられる難易度で、五線譜で書かれれば…

ご近所さん

演出家/デザイナーの相模友士郎さん、ダンサーの増田美佳さんが我が家を訪ねてくれる。のんびり、楽しく、充実した時間を過ごす。隣の家が静かなので、ひょっとしたら生まれたのかもしれない。深夜は、黙々と作曲。「日本センチュリー交響楽団」という言葉…

朝、昼、晩

朝10時から、FM東京の衛星デジタルラジオMUSIC BIRDに出演。高橋悠治さんのマネジメントをしていたコレクタの社長の平井洋さんが担当する番組。クラシック番組で、日本センチュリー交響楽団のコミュニティプログラムディレクターとして何をしているか、も…

東京は大雨

東京に遠征。新幹線の車中は、作曲。7月6日のThe Work(日本センチュリー交響楽団×ハローライフのプロジェクト)のために。13日のワークショップまでに、完成譜面を準備したいのです。揺れる新幹線の中で譜面を書き始めるが、方針定まらず。雨の中、足立…

Dance Fanfare Kyoto

本日、ダンスの音楽をやるにあたって、わざわざfacebookに、本気でやります宣言をアップしてから、家を出る。こんな文章 本日、ダンスの音楽やります。昨日、個性的なDFFトリオから、ダンス作品をシーンごとに細かくご説明いただきました。彼らの魅力を、最…

明日、ダンスファンファーレ京都!

明日、Dance Fanfare Kyotoで、「音楽×ダンス」に出演します。これは、3人のダンサーに、やぶくみこさんと2人で音楽をつけます。本番ぶっつけでも良いし、事前に振付けをビデオで見せるのでも良いし、前もってリハーサルに来ても良い、と言われていたので…

梅雨入り

昨年インドネシアとタイで3ヶ月に渡って行ったプロジェクトで、これは、英語で5,000語程度の論文を書かねばならず、夏頃に出版されるわけですが、その原稿に編集者の訂正が入ってきたので、ここ数日、空き時間を使って、その校正作業をしておりました。アメ…

廃棄瓦

淡路島の津井におります。本日は、瓦屋さんを訪ねて、廃棄瓦を片っ端から叩いて、音階に仕分ける作業。同じ瓦屋さんだと、同じ形で同じピッチのものがたくさんある。別の瓦屋さんに行くと、別のピッチがたくさんある。「ここの瓦は、いい(E)ですね。」と…

瓦楽器づくり

淡路島の津井の町を散策し、瓦マップを作成。要らない瓦を庭などに積んであるが、それが色々美しかったりして、結果として、あちこちに、瓦のインスタレーションがあって、野外美術展のようである。午後は、粘土から瓦楽器の作成。前回、焼いてみて良い音が…

瓦パチンコ

朝5時半に起きて、淡路島へ。広島市現代美術館での展覧会に向けて、瓦楽器の実験。本日は、久保ソーコにて、瓦パチンコの実験をする。広島の学芸員の山下さんも合流。実際に50枚以上の瓦を並べて、シミュレーションする。瓦300枚、長さ7mの瓦パチンコ…