野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

サマサマ・インタビュー

インドネシアに入国して、10日。既に日本食が恋しくなっておりますし、連日の暑さに夏バテ気味ですが、それなりに元気にやっております。芸大の民族音楽学科の学科長に就任したハリアントさんにも、一度、インタビューに行こうと思い、メールする。木曜日…

ジョグジャの左京区ニティプラヤン

一昨日初対面だったウーキルと、今日、またリハーサルをすることに。迎えにきてくれ、そのままリハーサルをしにウーキルの家に行くのか、と思うと、「友達のところに行くけど、いいか」と言う。KUNCIというカルチュアルスタディーの研究センターに着く。家の…

スボウォさんとアスモロさん

こちらに滞在中の自閉症の行動療法の研究者/実践者が、本日、日本に帰って行かれた。一度、ゆっくりお食事でもと思っているうちに帰国。またの機会に。尊敬するコンポーザー/パフォーマーのスボウォさんが我が家を訪ねてきた。昨年にスボウォさんと一緒に…

Wukirとのセッション

昨日、ギギー君には、英文で書いた企画書を見せて、プロジェクトの概要を説明した。しかし、これでは、英語ができる人としか、プロジェクトができなくなってしまう。まずは、インドネシア語で企画書を書こうと思い、英文の企画書をインドネシア語に訳し始め…

ギギー君との再会ー「新しい伝統的な生活」に基づく「新しい伝統音楽」

朝8時に起きて、9時前に入国管理局へ出発。ジョグジャに着いて3日目だが、今のところ、雨は一滴も降っていない。久しぶりに裏道を歩いて、汗がどんどん出てくる。道で会う人みんなに挨拶して、バス乗って、書類書いて、提出。と思ったら、書類一枚足りな…

ガムラン結婚式とインドネシアのコンテンポラリーダンス

朝起きると、日本人の自閉症の行動療法の専門家の方と、テーブルをともにして、お話をすることに。音楽療法の学会で、質的研究の投稿が少なく量的研究の投稿ばかりだ、という話題があった、と伝えると、ご自身が翻訳された「一事例実験研究デザイン」という…

戸島美喜夫に人生を変えられる

朝5時40分に起きて、ホテルを6時にチェックアウト。タクシーでジャカルタ・ガンビル駅へ。駅で、昨日の予約から正式なチケットを発券してもらった後、朝食を済ませ、お茶を飲んでぼーっとした後、8時半、電車は出発。ジャカルタ〜ジョグジャ間が、エグ…

明日からジョグジャ

ジャカルタでのお役所巡り、2日目。朝起きて、中央警察まで徒歩にて。本日は、見事に快晴。ちょっと歩くだけで汗をかく。書類の受取書を提出すると、全然できてなかったので、「ちょっと待って」と言われて不安になったけど、待たされる人が退屈しないよう…

春の玉川上水、RISTEK、「踊れ!ベートーヴェン」の縁

昨夜、ホテルでやることなくて、暇だったので、ピアノのための9つの小品「アーツ前橋」の作曲に着手。1曲目の「春の玉川上水」作曲完了。2月の前橋でのワークショップのDVDを見て、混沌な音の中から、いくつかフレーズを抽出。いい曲ができました。東南ア…

Krisna Setiawan、Wukir Suryadi

テレビでは、mencari bakat(才能を探せ)という番組をやっていて、小さい子どもがギターの弾き語りをしたり、踊ったりしております。bakatは、日本語で発音すればバカなのですが、インドネシア語の意味は「才能」。天才とバカは紙一重です。「こども"出る杭…

無事、ジャカルタに着きました

ジャカルタにてチェックイン済ませました。ひとまず無事です。ホテルでテレビを見ながら、インドネシア語の勉強中。街頭で大学生に県庁所在地を答えさせるクイズや、小さな子どものアイドル選手権など、やっている。屋台のナシゴレンを食べる。

出発します

今、関西空港で書いております。これから搭乗です。今日は、出発直前に、妻に髪を切ってもらいまして、さっぱりしました。スーツケースの重さ、しっかり計っていってたので、19.9キロ。20キロ制限ギリギリでした。インドネシアの作曲の動向も、行く度に新…

お土産、nowaki、荷作り

いよいよ明日に出発。写真屋に行って、証明写真の焼き増ししてもらったり、インドネシアの方々へのお土産を色々準備したり。お土産の買い物が大変です。結局、スーツケースの大半は、お土産になりました。以前、カフェで偶々近くに座ってお話した方がやって…

インタビューの好きな学生達

京都造形芸術大学のアートプロデュース学科で、特別講義をしました。慶応大学から、こちらに転職された熊倉敬聡さんに呼ばれてですが、こちらには、山下里加さんも教えておられて、なんだか同窓会気分です。授業では、 1)「プールの音楽会」 2)「だじゃ…

砂連尾理デビュー公演

ダンサーの砂連尾理さんと、来年2月に行う公演に関する打ち合わせ。砂連尾理(ダンス)×野村誠(音楽)の二人による公演を行います。これには、砂連尾さんの強い覚悟を感じました。砂連尾理さんは、TOYOTA CHOREOGRAPHY AWARDの第1回の賞を受賞された演出…

ミズナの花も美味しい

本日、夕食に隣人を招くことになったので、妻と畑に収穫に行く。芽キャベツは、うまく結球せずに、黄色い花が咲いている。小松菜もミズナも黄色の花が咲いている。ホウレンソウは、全然違う花が咲いていて、小松菜とは違う種類なのだ。この花は食べられるの…

ロンドンにて、ガムラン新曲「No Notes VI」

昨日は、地震で目を覚ましました。震度2、淡路島では震度6弱だったそうです。法事で妻の実家へ行って来ました。畑に行くと、雑草の成長が凄いです。キャベツ、レタス、春菊を収穫。これから東南アジアに行く間は、畑に来られないのが残念です。本日は、ロ…

特別講義3時間

4月は、京都造形芸術大学に2度、特別講義に行きます。本日は、こども芸術学科、来週は、アートプロデュース学科。全く、別々に依頼が来ました。多分、内容も全く違うことになると思います。本日は、こども芸術学科の客員教授である目黒実さんと対談をしま…

ノムラノピアノと東南アジア

CD「ノムラノピアノ」が完成間近です。朝、ジャケットとブックレットのデザインが届きました。アートディレクション、写真は、島袋道浩さんです。ブックレットは、島袋さんが作った写真集で、野村誠と直接は関係ない写真でありながら、写真集全体で野村誠の…

あれからどう会

震災で移住してきたアーティストが、仕事をどうやって探したらいいか、の相談を受けたことをきっかけに、職さがしプロジェクトを模索し始めて、1年ちょっと経ちました。移住した人、もともと住んでいる人という区別がない方がいいし、「あれからどう会」と…

ジャカルタのホテルも確定

とある所でのアートプロジェクトのお誘いがあり、打ち合わせに出かけました。その打ち合わせに来ようとしていたけれど来られなかった方の話題もいろいろ出ました。その地域でアートプロジェクトを続けてこられた方の話。でも、いない人のことは、イメージし…

蓄音機

お昼間に時間ができたので、小説家さんにお電話すると、野村さんに見せたい物がある、と言う。行ってみると、「これ」と言って、出てきたのは、子ども向けのバルトークの伝記。先日、ぼくと会った時に、小学生時代に読んだ古本のバルトークの伝記の話を聞い…

ジャカルタまで2週間

昨日は凄い雨でした。インドネシアに出発するまで、残り2週間です。 本日予定していた打ち合わせが、延期になりました。さて、基本的に、インドネシアはジョグジャカルタに滞在しますが、今回は助成金の規約で調査ビザを取得しなければいけないため、ジャカ…

本日の旅

タイ領事館に、ビザを受け取りに行く前に、タイでいただいたカセットを聴く。今日はポカポカ陽気で、タイ音楽、すっかり南国の気分になってから、大阪に行くと、無事にビザを取得。これで、インドネシアのビザとタイのビザを取得できたので、無事に東南アジ…

天竺徳兵衛韓噺と木琴

東南アジア行きに向けて、いろいろ準備をしております。インドネシアのビザは既に取得しましたが、タイのビザがまだです。タイのシルパコーン大学の民族音楽学の教授のアナン・ナルコンや、チュラロンコーン大学などからの招聘状も届いたので、本日はタイ領…

こんなんもありなんだ

京都は桜が満開です。本日は、「北野をどり」を鑑賞しに、上七軒歌舞練場まで自転車で。道中、数々のお花を堪能。三味線の山尾麻耶さんにも、本当に久しぶりにお会いできました。三味線の音楽の音階と調子が合わないガムランのような鐘の音が入ってくるのが…

土鍋のみそ汁

炊飯用の土鍋を購入したので、みそ汁も土鍋で作れるようになりました。ご飯もみそ汁も土鍋でつくると、美味しくって、びっくりです。畑でとれたジャガイモを炒めて、庭からとれたてのディルをのせて食べるのも、美味しかった。新年度になりまして、半月後に…

松ぼっくり野球

1週間の旅で出た洗濯物をベランダに干していると、とにかく赤い。赤のあいのてさんの衣装は、全部赤いので、すっかり赤いのです。お庭の植物たちとも久しぶりに語り合います。カレンデュラの咲き乱れる横で、ディルも元気よく、セージやラベンダーも成長し…