野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

帰国しました

日本に帰国しました。やりたいこと色々ありますが、まずは、税務署や区役所などに行って、日本での生活の準備から始めようと思います。それにしても、インドネシアで学んだことは数限りありません。 怒らない技術を持ち合わせているジャワ人から、怒らないこ…

レクチャー

昨日は、Universiti Teknologi Maraのキャンパスで、作曲家のTazul Tadjuddinの研究室へ行きました。タズルは、以前、武満徹作曲賞の最終選考にノミネートされたことのある作曲家でもあります。7月30日、31日に開催のMalaysia Composers Seriesを準備中…

マレーシアは速い!

ジョグジャを発ち、マレーシアのクアラルンプールに着きました。帰国前に作曲家のロス・ケリーの家に3泊します。すっかりジョグジャのゆったりしたスピードに慣れてしまい、マレーシアの人々のスピードについていけません。日本に帰国した後、東京に行く仕…

ラストセッション

いよいよ明朝、ジョグジャを出発します。ここ数日、吉森くんとクロンチョンやダンドゥットなどインドネシアのポップスを聞いたり、CDを購入したり、出発の準備をするなどして過ごしてきました。濃厚な日々を共に過ごした吉森夫妻も昨夜日本に帰って行きまし…

帰国前の最後のコンサート

ボロブドゥールに住むカトウマミさん、作曲家のスタントさんご夫婦の主催でのイベントに参加。ここは、家であり、劇場であり、お土産物のお店でもあります。不思議なところです。観光地の側であり、大自然の側でもあります。スタントさんのことは、10年以…

ガンサデワと吉森くん

吉森君とインドネシア人の音楽家の出会いを作るべき、作曲家のメメットさんを訪ねました。メメットさんは、自分の民族楽器バンド「ガンサデワ」のメンバーを集めていて、ボナン(金属のパーカッション)、リンディック(竹のパーカッション)、太鼓(皮の太…

新聞に出ました

全国紙コンパス(こちらの朝日新聞のような新聞です)に、ぼくを特集した記事が出ました。1ページの上半分全部を使った大きな記事です。

インドネシアのジャムセッション

ブンタラブダヤで毎週月曜の夜にジャムセッションをやっていると聞いていたので、吉森君と二人で出かける。インドネシアのジャムセッションは、予想とは全く違うもので、びっくりした。 1)会場は野外。 2)観客が400人くらい来ていて、椅子に座ってい…

3人のピアノの会

ジョグジャの芸大に行く。ギギー君と吉森君と3人で、ピアノを弾く。ギギー君のヴァイオリンとピアノの新作の譜面を、ピアノと鍵ハモで演奏してみる。その後、吉森君のソロピアノ、ぼくのソロピアノ、ギギー君のソロピアノを交互にやる会になる。吉森君のピ…

アレックスさんにお話を伺った

70年代にジャワ・ガムランに出会ったアメリカ人作曲家のAlex Deaさんを訪ねました。70年代にビートルズやテリー・ライリーなどを通じて、アメリカにインド音楽が紹介される時代に、アメリカでインド音楽を学び、スティーヴ・ライヒも行ったガーナで太鼓…

ぼくの人生の中で最も印象に残るライブかもしれない

今日のライブは、ぼくの人生の中でも最も印象に残ったコンサートになるかもしれない、そんな一夜でした。今日、一日は、本当に、特別な体験でした。日本から、P−ブロッの吉森信くんが到着し、西ジャワのバンドゥンまで電車で8時間かけて、やってきました。…

Festival Musik Kreatif Anak-Anak

昨日は、養護学校でのワークショップに参加したり、多くの日本人の方々とお話をしたりしました。大学院生の卒業試験演奏会のガムランの作曲作品を聴きに行ったりして、その後、還暦を祝う会もありました。今朝は、子どもの創造音楽祭の第3回が、ジョグジャ…

ガムランづけの日々です

ばたばたしており、ネットにつなぐ時間もありませんでした。この5日間をざっと書きますね。4日は、高校で7日のガムラン・フェスティバルに向けてのリハーサル。その後、ギギー君が訪ねて来て、音を出したり、いろいろ話したりして、夜、大阪より佐久間新…

ガムランづけの一週間が始まります

いよいよ今日から、ぼくにとってのガムラン週間が始まります。7月7日に高校生と「インターナショナル・ガムラン・フェスティバル」で演奏し、7月10日に小学生と「子どもの創造音楽祭」でガムランを演奏します。今日から、連日ワークショップです。だい…

美術の日々

昨日と今日は、日本の某美術館の学芸員さんが、ジョグジャに調査に来られていたので、何度もご一緒しました。せっかくなので、ジョグジャ在住の美術家さん、ワヤン研究家さんもご紹介して、いろいろお話をしました。今日、国際的に活躍している某インドネシ…