野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

スワルトさんも古典を踊る

プランバナンで観光客向けにやっているラーマーヤナの野外舞踊劇を見に行きました。妻がガムラン音楽の演奏を習っているニョト先生が出演されるので、一度見ておこうと思いまして。で、出演者の乗る乗り合いバスに同乗させていただくと、なんとスワルトさん…

げんぱつやめます

げんぱつやめます げんぱつそつぎょうします

本の翻訳

これらの本を、インドネシアの人々にお譲りするために、英語やインドネシア語で、概略だけを訳したりしております。CD付 音楽ってどうやるの ミュージシャンが作った音楽の教科書作者: 野村誠,片岡祐介出版社/メーカー: あおぞら音楽社発売日: 2008/03/15メ…

ネコとの関係

今、インドネシアで住んでいる家では、野良猫が家の中に入ってゴミをあさったり、家の外のゴミ袋を破ったりしていたのですが、生ゴミを全て、庭にばらまくようになってからは、ネコは生ゴミの中にある鳥の骨などを、こっそり食べにくる代わり、家には何も被…

古典を踊るミロト

日本に帰国まで、残り33日。途中、マレーシアにも数日立ち寄るので、インドネシアの残りの滞在も1ヶ月を切りました。本日は、舞踊劇を見ました。豪華なガムラン演奏家陣に加え、豪華な舞踊家達が勢揃いで、ミロトが主役をやっていました。彼の舞踊は、200…

地宝論

先日、日本から遊びに来ていた友人から紹介してもらった本です。一目、とても良い内容の本だと思いました。お薦めです。地宝論 -地球を救う地域の知恵作者: 田中優出版社/メーカー: 子どもの未来社発売日: 2011/05/31メディア: 単行本(ソフトカバー) クリ…

インドネシア流のシタール

ジョグジャの芸大で、ジャロット君とセッション。ジャロット君は、シタールを演奏し、4月の「アースデイ」のイベントで共演しました。また、先日のトゥンビ音楽祭の作曲賞で優勝していましたが、作品は聞いたことがありません。で、今日、妻と3人で音を出…

推理小説を読んでる気分

ビザなどの関係で、何度もバスに乗って入国管理局に出かけていた関係で、読書が続いています。アメリカ人の書いているガムラン音楽に関する本を読んでいます。これが面白くって、推理小説を読むように、次が読みたくなって、読み進む。ガムラン音楽には、「…

スペインの魂

ジョグジャの芸大で、Angela Lopezのピアノのコンサートありました。スペイン人のピアニストで、ドビュッシーがジャワ・ガムランに影響を受けたことから興味を抱き、現在、ジョグジャの芸大で舞踊やガムランを勉強していて、同時に、西洋音楽科でピアノを教…

ネコとわたし

ジョグジャの芸大に行って、最後のビザの手続きなどの書類をいただいたり。帰国の時期も近づいてきております。あと40日で、日本です。芸大の近くの食堂に久しぶりに行きました。食堂のネコがやって来て、隣に座って、にゃーにゃーと何か言っていて、その…

あいのてさんとガムラン

そして、翌日、荷作りも終わり、日本への帰国の準備ができた二人(片岡祐介、尾引浩志)と妻とぼくの4人で、ガムランでの即興を録音しました。空港へのタクシーに乗らねばならない時間まで、20分しかない中。3〜5分の演奏を、5、6曲録音しました。音…

ジョグジャカルタ文化会館でのライブ

昨日の日記のつづきです。 小学校でのイベントが大成功の後、タクシーで文化会館に移動。野外ステージのライブ会場には、立ち見も含めて300人近くの人がいる感じ。昨夜、会場を下見に来た時は、ガムラン音楽の伴奏による人形劇をやっていて、お客さんも数…

マングナン小学校のイベントにて

そうした気持ちで、今日、二つのコンサートをやりました。マングナン小学校のコンサートは午後5時に始まり、6時半頃には出演するだろうとメールでは言われてましたが、実際には、午後6時頃に始まり、8時頃の出演となりました。相変わらず「ゴムの時間」…

今日の決意表明

いよいよ、コンサート本番の日ですが、日中は時間がありましたので、片岡祐介さんが、5月11日にNHKで放送されたETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2ヶ月」を録画していて、見せていただきました。震災後、ぼくはずっとインドネ…

マングナン小学校+あいのてさん

明日は、2つコンサートをします。一つは、マングナン小学校のイベントにゲスト出演。もう一つは、ジョグジャの文化会館(タマンブダヤ)でのコンサート。小学校のイベントでは、子どもたちと共演するので、その練習に小学校に行きました。ジョグジャの郊外…

本日もレコーディング「原発なくてもええじゃないか」

夜は、メメットさん宅で、録音です。14日と同じメンバーで、スボウォさん、メメットさん、ギギー君と一緒。メメットさんのところに、不思議な自転車がありました。前輪は、形の変形したタンバリンになっていて、後輪は、ペダルを動かすと、後輪の車輪に円…

高校生と即興ガムラン

昨夜、ふと空を見たら、月食が始まっていることに気づき、ついつい見続けてしまったら、なんと皆既月食で、しかも、2時間も皆既月食を満喫してしまいました。影になっている月の薄暗く赤い色が印象的。おかげで、寝不足のまま、ボックリ第1高校に行きまし…

芸大の卒業試験にて〜新世代のガムラン作曲家

ジョグジャの芸大に、伝統音楽科の卒業試験を聞きに行きました。21歳のAgustinus Welly Hendratmoko君は、伝統音楽科の卒業試験では珍しく作曲を発表しました。作品は、伝統の編成とは無縁で、西洋のフルート、ガンバン(木琴)2台+シトゥル(琴)とスリ…

あいのてさんジョグジャでのセッション1

あいのてさん(野村誠+片岡祐介+尾引浩志)の3人が、インドネシアのジョグジャカルタに集まりました。1週間の間に、レコーディングを色々して、コラボレーションもいろいろして、最終的に自主制作CD(CDーR?)を作りたいと思っています。せっかくの機会…

あいのてさん到着

あいのてさんの片岡祐介さん、尾引浩志さんが、ジョグジャに到着。この1週間に、数々の録音をして、インドネシアでのセッション集のCDを作ろうと計画中です。

マングナン小学校

土曜日に、マングナン小学校のコンサートイベントで、あいのてさん+やぶくみこ+子ども達の演奏をするので、そのリハーサルに行ってきました。

しょうぎ作曲しました

砂連尾理さんから、「しょうぎ作曲」について質問されたので、やってみることに。ギギー君と、砂連尾夫妻と、ぼくの4人でやりました。今日、ぼく自身がやった作曲で新傾向だったのが、「ギギー君と砂連尾さんの間にある楽器を演奏する」というものでした。…

Ben Suhartoの3原則

砂連尾理さんも、いよいよ明日には帰国。今夜は、Miroto Martinusのダンススタジオを訪ねました。ぼくがミロトと出会ったのは、今から11年前の2000年6月。韓国でのJoukusan Interational Festivalでした。その時、踊っていたソロダンスは、とても美しかっ…

スペイン人とチリ人の夫婦との夕べ

砂連尾理さん、瞳さんのご夫婦が我が家に滞在されておりまして、今日は、こちらに留学中のスペイン人ピアニストとチリ人俳優のご夫婦と3夫婦合同の夕食をしました。スペインは、現在、全国各地で大暴動が起こっているそうで、経済危機以降、市民の不満も限…

生まれました

マングナン小学校に、砂連尾理さんと行きました。2年生の教室では、池田さんのヤクルト笛の変化形で、ペットボトルで笛を作っていました。ペットボトルに入れる水の量が違うとピッチも変わると、ダルー先生。 3年生の演劇の授業を見に行くと、ペットボトル…

ギギー君とのコンサート

いよいよ「トゥンビ文化の家」でのコンサート「ダルマさんが旧友に会う」が開催されました。夜、エアコンのない室内での開催で、窓は全て開け放たれています。椅子がずらっと並べられて、椅子で聞く人もいるのですが、建物の外から、立って見ている人もいま…

キャンプと海外旅行のすすめ

日本から砂連尾理さん、砂連尾瞳さん夫妻が遊びに来てくれました。東北での震災があったので、旅行を自粛されている方も多いのではないか、と思うのですが、前々からぼくがインドネシアに滞在中にインドネシアに来ると公言されていた砂連尾さんは、予定を決…