野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

名古屋へ

「音楽ってどうやるの」の校正作業中です。校了前ですが、いくつか原稿を差し替えたくて、補足する原稿を追加で書きました。 で、「教育音楽」の連載も書いてなかったので、書きました。なんだか、文字ばっかり書いてますが、音楽について文字に書くのは好き…

山下残のIt is written there

京都芸術センターへ山下残のダンス作品を見に行った。 これは、6年前に伊丹のAIホールで初演された作品の再演で、観客全員に100ページから成る本が配られ、みんながページをめくりながら鑑賞するダンスです。6年前は、本番が見られず、本番直前の通し…

音楽ってどうやるの、校了前、大変だー!

友人の婚姻届の証人欄にサインをすることになった。これは、初体験。感慨深いものがあります。それから、あおぞら音楽社の北島京子さんと東京駅で打ち合わせ。第1章の初校をもどし、第4章の初校を受け取る。3月3日に校了しないと、3月15・16日に、音…

今日は、同窓会

昼間は、児童養護施設で音楽活動を、というNPOをやってる有尾さんとお会いして、お話。夜は、大井浩明くんのフォルテピアノのリサイタルに行ってきました。 大井くんは、同じ年の1968年生まれで、学生時代から20年以上の付き合いなのですが、20年経っても…

現場音楽、現場演劇

中日新聞の取材。3月6日の朝刊に載る記事で、東京新聞の3月6日の夕刊に載るらしい。ついつい調子にのって、3時間も喋っちゃった。 で、記者の関口さんの面白かったことは、作曲家という肩書きの範囲以外のこともやっているという。確かに、P−ブロッで平石…

音楽ってどうやるの、原稿校正中

第1章の初校が出たので、校正中です。わぁ、大変だ。

片岡祐介マリンバリサイタル

行ってきました。 坂野嘉彦さんの新曲が2曲あって、どちらも大変な曲でしたが、その演奏が一番良かった。 お笑い抜きで、真剣にマリンバを弾いている片岡祐介は、素晴らしいし、もっと、そういう曲を聴きたいなぁと、ぼくは一観客として思いました。

ふと透明 e.g.MILK

1月12日のI-picnic上映会で知り合った白神ももこさんが出演するダンス公演を、アトリエ春風舎に見に行ってきました。白神さんは、舞台では、普段の印象と全然別人で、とてもパフォーマーとしての存在感もあって、素敵でした。他の舞台でも、見てみたい。石川…

原稿を2本書きました。

東京に戻ってきたので、原稿を2本書きました。 どっちも、締め切りを過ぎていたのですが、なかなか書く時間がとれず。 芸術新潮のCD紹介の記事は、「INTERMEZZO」について。1回目は、鍵ハモのCDを紹介し、2回目は、神戸の「音の城・音の海」そして、3回目の…

Pーブロッ@橘小学校

全校児童860名のマンモス校でのコンサート。1 それぞれの植木鉢(吉森信作曲) 2 Up To Date ?(平石博一作曲) 3 メドレー(笑点、インベンション、UFO、さくら) 4 ビネール(しばてつ作曲) 5 全校セッション 6 校歌 7 おやすみなさいコアラリス …

ジャムセッション@Body ? Soul

昨夜、P-ブロッのメンバーと、ジャズのライブハウス、Body ? Soulにライブを見に行った。ピアノ、ベース、ドラムのトリオで、留年1年のベーシスト、留年2年のピアニスト、留年3年のドラマーという大学生ジャズメン。なかなかいい演奏でした。そしたら、2nd S…

P−ブロッ@晴海台小学校

こちらも合併で長崎市に編入したところで、南の方。海が見える丘の上の小学校。学校から軍艦島が見える。いい眺めだ。 これで、4公演終了。明日1公演を残すのみ。学校公演楽しいので、日本全国、要望があればいきますよ。ぜひ、誘ってください。

P−ブロッ@長崎幼稚園

園児88名。しばてつ作曲の「Binaire」を演奏したら、子ども達が大爆笑でした。しかも、最初のバスのソロではなく、テーマのメロディーにゲラゲラ笑っていた。どうしてこの曲で笑うのか?不思議。浜松から鈴木楽器の片岡さんも駆けつけてくれました。先日の平…

P−ブロッ@稲佐小学校

稲佐山のふもとにある小学校。 こちらは、340名と3倍の人数。プログラムは、1 吉森信作曲「それぞれの植木鉢」 2 いばてつ作曲「Binaire」 3 平石博一作曲「Up To Date Ⅱ」 4 メドレー(「笑点」、「バッハ」、「UFO」、「さくら」) 5 林加奈作曲「…

P−ブロッ@形上小学校

長崎市教育委員会の岩瀬さんとも一年ぶりの再会。楽しいなぁ。もともと琴海町だったが、長崎市に合併したところなので、遠い。ホテルを朝7時50分に出発で眠い。プログラムは、1 吉森信作曲「それぞれの植木鉢」 これは、すっかり定番。 2 平石博一作曲「Up…

P−ブロッが長崎にやってきたよ

平石博一コンサートを終えたP−ブロッ。 昨年に続き、長崎市教育委員会の招聘で、長崎にやってきました。 明日から3日間で、小学校4校、幼稚園1園、合計5公演。平石作品を演奏した後、ぼくらの音楽がどうなっているのか、楽しみです。鈴木潤さんが、P−ブ…

さくら苑でまったり

横浜の老人ホームのさくら苑に行く日。 もう、ワークショップリーダーとかファッシリテーターという意識もないので、ぼくも一参加者です。 今日は、一切仕切らなかったし、進行もしませんでした。 三味線を弾いてるのも、なんとなく自分で練習してる感じ。 …

平石博一の空間音楽

コンサートが無事終了しました。皆様、たくさんのご来場ありがとうございました。 また、感想など、お聞かせください。一人の作曲家の個展をこうやってやれて、平石音楽が立体的に見えてきて理解も深まり、いい体験でした。 逆に言うと、野村誠作曲作品だけ…

平石博一の空間音楽リハーサル

今日は一日中、猛練習でした。

「平石博一+P-ブロッ」のコマーシャル映像

本日のリハーサル会場に、大沢寅雄さんが来て、コマーシャル映像を作ってくれました。全員集まる前の林加奈さん、赤羽美希さんの二人の練習のチェックをしている場面なので、6人や8人で演奏している様子はここでは見えませんが、予告編です。面白いので、…

「音楽ってどうやるの」校正中

あおぞら音楽社から3月上旬に発売予定の「音楽ってどうやるの」の校正が始まりました。奥田扇久さんのデザインも素晴らしく、片岡祐介さんのイラストもおかしく、しかし、ぼくの文章はいまひとつなので、いろいろ手直ししてます。

「Walking in Space - 平石博一の空間音楽」

現在、猛練習中!音が空間を駆け巡ります。演奏 / Pブロッ *日時:2008年2月17日(日)18:00open, 18:30start *場所:門仲天井ホール 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜注目は、 「P-ブロッ」 平石さんの鍵盤ハーモニカ…

Walking in Space〜平石博一の空間音楽

2月17日のコンサートに向けて、赤羽美希さん、正木恵子さん、渡辺達弘さんと、リハーサルしました。この3人が客演します。平石作品をリハーサルすると同時に、赤羽さん作曲の「IWKKN」という鍵ハモトリオの曲も譜面を持って来てもらったので音出してみ…

みやぎダンス

一昨日ぼくも公演を見に行った仙台のみやぎダンスは、公演が終了したので報告でした。みやぎダンスは、一昨日の日記にも書いたように、達成目標をいくつも掲げているけど、それをいっぱい掲げている結果、どれも達成できないんじゃないか、とぼくは思ったわ…

循環プロジェクト

そして、大阪のDANCE BOXの「循環プロジェクト」。「カラダ」ということにこだわりがあるプロデューサーの大谷さんが、そこへのこだわりから企画した音楽家、美術家、振付家がナヴィゲーターになって行われるワークショップから、舞台が生まれてくる、という…

すっごい演劇

福岡でやってる「すっごい演劇プロジェクト」は、倉品淳子さんが演出で、65歳以上の女性だけで構成される演劇。この前、「お茶とおんな」という3人のヒロインによる作品も見たけど、倉品さんが、「おんな」というテーマを、意図的に選んでいることは、確か…

みっつのうた

「みっつのうた」プロジェクトは、障害者の「仕事、性、家族」についてのプロジェクトです。「仕事、性、家族」について考えた場合、ぼく自身も、この3つに色んな問題を抱えて生きているし、そういう意味で、ぼくはこの3つに「障害」を感じて、生きていま…

うたの住む家

東京は品川の三田の「うたの住む家」プロジェクトは、寝ぶくろライブを経て、ここから本格的に進んでいきそうで、本当に楽しみです。三田商店街の人々も、慶応大学の人々も、そして、関わっているゲストミュージシャンの人々も、ボランティアスタッフの人も…

ホスピタルアート

滋賀でやっているホスピタル・サーカス・プロジェクトは、病院で子どもたちと展開しているのですが、最終的に、病院の中庭に巨大なオブジェとか舞台ができて、それがからくり人形みたいになって紐をひっぱると遠隔操作できるようになっていて、それを病院の…

いやぁ、楽しみです!

エイブルアート・オンステージ第4期代表者会議に、行って来ました。