野村誠の作曲日記

作曲家の日記です。ちなみに、野村誠のホームページは、こちらhttp://www.makotonomura.net/

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

伯方島から博多へ

今治から、しまなみ街道を通って、尾道を目指しました。大島ではバラ園で色んなバラを見て、バラソフトクリームと、伯方の塩のソフトクリームを食べました。伯方島は素通り、大三島も素通りして、生口島では、蛸料理の憩いというお店で、蛸の刺身、蛸飯、蛸…

小沼純一さんとの対談

10月30日、詳細は以下にあります。 http://www.waseda.jp/bun/activities/lecture/

堤桂子さん

NHKの「あいのて」のデスクの堤桂子さんから、配属換えになったとのメールが来ました。子育てとともに、幼児向け番組に希望して移ってきたのが、堤さん。ぼくの「生活に音であいのてを入れる」と言った発言から拾って「あいのて」っていうタイトルを提案…

高松→今治

明日、福岡入りなので、徳島から福岡に行く空白の一日を、林加奈ちゃんとのホリデーにしていました。ということで、行き当たりばったりの旅。うどん食べたいので、高松へ。かつて京都女子大で野村誠ゼミで、「参加劇」で卒論を書いたアヤちゃんと再会。すご…

レクリエーション演劇

えずこホールでの住民・総合音楽劇のワークショップ、今日は、わたなべ・なおこさんによる「飛び込め!レクリエーション演劇」のワークショップでした。面白かったみたいです。早く、えずこ行きたいなぁ。

ウマとの音楽

徳島まで、演奏会を聴きに行きました。大田智美さん(アコーディオン)、富田珠里さん(ピアノ)というフォルクヴァンク音楽大学(ドイツ)で勉強している二人によるフォルクヴァンクレポートという副題を持つ演奏会です。お二人は、ぼくより一回り年下の申…

「踊れ!ベートーヴェン」にTASKE氏出演決定

8月27日のコンサートで、野村誠作曲の「踊れ!ベートーヴェン」に、10年前の世界初演に参加したシンガーTASKE氏の出演が決定しました。初演時に音響を担当した小松くん(当時、京都芸大大学院生、現在精華大学の先生)が、あまりのインパクトに笑い転げ…

ウマとの音楽、日本初演

今日は高松で「ウマとの音楽」日本初演でした。ぼくは明日、徳島(音楽喫茶みき:088−665−6678)に聴きに行くつもりです。きっと素晴らしいコンサートだったことでしょう。 http://blog.so-net.ne.jp/shuri/

ポかリン記憶舎

今日は、ポかリン記憶舎の公演を見ました。そして、公演後、ポストパフォーマンストークということで、演出家の明神慈さんと対談をしました。そもそも、作品を見た後、トークなんてしたくないのです。しかも、作品の印象などは、言語化すればするほど、それ…

1時間遅刻

人形劇団「京劇」の沢さんとの待ち合わせに、1時間遅刻。加奈ちゃんが12時に起こすと言っていたので、安心して寝ていたら、彼女はおきていたのに仕事に没頭して起こすのを忘れてしまい、ぼくは1時50分に目が覚めて、大遅刻。この人形劇団は、鍵盤ハー…

がんばれ!マルガサリ

今日は、ガムラン「桃太郎」の練習です。9月10日が本番ですが、次、ぼくが参加できる練習日は、1ヵ月後の8月28日までないのです(スケジュールがあいていなかった)。ですから、今後1ヶ月、ぼくなしで練習が進められるように、音楽的な面で、必要な…

放送教育研究会で講演しました

今日は、京都放送教育夏期研修会で、講演をしました。そもそも「放送教育」という用語も知らなかったし、それを研究する団体があることも知らなかった。テレビ番組を教育現場でどのように活用していくか、ということで、「あいのて」を実際に子どもたちに見…

えずこホール

昨日、今日と、えずこホールで片岡祐介さんがワークショップをしてくれました。かなり、面白く進んだようです。よかった、よかった。http://d.hatena.ne.jp/ezukohall/じんじん(きむらとしろうじんじん)とも電話でしゃべり、えずこホールの10周年総合音…

ガムランプロジェクト記者会見

碧水ホールで、ガムランプロジェクトの記者会見。 8月27日の「野村誠の世界」、9月10日の「桃太郎」について。碧水ホールは、公共ホールでは多分、日本で唯一、ガムランを所有するホールです。フルコンのピアノは1000万円近くしますが、ガムランの…

老人との音楽@近江八幡、2日目

午前中は、西原さんのおばあちゃんとのセッション。畑に出て行って、そこで、おばあちゃんの畑仕事の横で演奏。 西原さんとおばあちゃんは、どことなく似てました。午後は、市居ミカさんのお友達のやっているカフェで、お年寄り二人と会った。 80代半ばの…

取手の音楽

幸弘さんが6月に撮影した取手の映像の編集を見せてもらった。相当、面白い仕上がり。これが発表できるだけで、取手に関わってよかった、と思う。

老人との音楽@近江八幡

今日から2日間、近江八幡にあるボーダレスアートギャラリーNO-MAのディレクターはたよしこさん企画による老人にフォーカスを当てた展覧会のための撮影。野村幸弘さんと。もとギャラリースタッフの錦織さんと現スタッフの西原さんと回る。1日で3つの家を訪…

CD楽譜など

それから、BankARTで、マザーアースの野村誠の楽譜や、山口情報芸術センターでの「しょうぎ交響曲」のCDも販売しているみたいですよ。横浜近辺の人、行きましょう。ヤマハ渋谷店でも、今月中は、野村誠の楽譜が全部見られるみたいです。皆さん、ぜひ、行って…

桃太郎の死後

今日は、ガムランの「桃太郎」のリハーサルでした。桃太郎が死んだ後が、やはり大変で、難航しましたが、少し進展。

チケットお早めに

鶴見さんのmixiの日記を読んでいたら、9/7は、御喜美江(世界のアコーディオン奏者)+野村誠(作曲)+鶴見幸代の夢のコラボレーション企画です。数々の新曲もあり、つるみも演奏します(貴重)。多分チケットが売れきれてしまうと思うのでて書いてあって、…

穴猿・山猿・アネゴ猿

昨夜書いた曲のタイトルを「穴猿・山猿・アネゴ猿」と命名。詳しくは、御喜美江さんのブログを参照 http://mie-miki.asablo.jp/blog/ ぼくも御喜美江さんも、穴猿・山猿も、みんな申年生まれなのです。今週末には、穴猿・山猿デュオコンサートがありますよ。…

反響

lattaという保育系の雑誌の取材を受けたのですが、どうして取材しようと思ったか、という理由に、子どもと一緒に「あいのて」(テーブルの回)を見ていたら、子どもがすごく興奮して、大喜びで真似してテーブルを叩き出した。あまりの食いつきの良さに、すご…

欧羅巴の返曲

鶴見幸代さんとの交替作曲。野村の「行きたい」を受けて、鶴見さんが「欧羅巴」を作曲しました。「行きたい」の素材を、4声に和声づけして、オルガン曲風です。で、それを受けて、どうしようかな、と思ったのですが、西洋音楽なので、この曲、このままアジ…

メロディーホースの新奏法

今日は、サントリーミュージアムで、子ども向け音楽ワークショップをやりました。林加奈ちゃんと一緒です。今日のぼくのプランは、いっぱい楽器を持って行くことでした。NHK教育テレビの「あいのて」で、ぼくの音楽のある側面を見たことがある子どもも参…

リュック・フェラーリ

船場アートカフェで、リュック・フェラーリの映画の上映会をやっているので、行って来ました。フェラーリを知ったのは、10代のころ、松平頼暁さんの「20・5世紀の音楽」という本で、「こんにちは、ごきげんいかが?(Bonjour comment ca va?)」という…

お茶ゼリー

鶴見さんとの交替作曲、「第3のビール」を受けて、作曲。ぼくはビール飲めないから、お茶かなと考え、ぼくがよく飲むアサヒの16茶を思い出したので、鶴見さんの曲から16音を選んで、それで作曲しようと思いました。そうやってたら、16音選んだつもり…

NHKの高橋さんが、番組ホームページに、コラムをアップしました。 http://www.nhk.or.jp/youho/column_b03.html

踊れ!ベートーヴェン10周年

滋賀県甲賀市の碧水ホールにリハーサルに行きました。ガムラングループのティルト・クンチョノが、8月27日のコンサートで、野村誠作曲の「踊れ!ベートーヴェン」を演奏してくれます。この曲は、10年前に作曲した曲で、本当に、懐かしいです。ティルト…

おかたづけ

P−ブロッが結成10周年です。10年分にたまった楽譜の量は、すごいです。クイーンにSMAPやモーニング娘。のアレンジ、マショー、バッハ、ラヴェル、ケージ、メシアン、ヒンデミット、ワーグナー、チャイコフスキー、マーラー、ベートーヴェンなどのク…

現代音楽の楽譜出版社マザーアースより

●横浜でマザーアースの大規模な楽譜の販売フェアがあります。野村誠の楽譜も販売されることでしょう。7月22日〜7月30日 横浜のBankARTにてフェアがあります。マザーアースのCD付き楽譜の全てと現在委託でお預かりしているCD,DVDを販売(出店) 予定です。…